のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,855人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】 あかつき打ち上げ成功

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    551 :

    マリオギャラクシー2は明後日発売
    って宇宙系と言って良いものか…

    552 :

    >>548
    6月の韓国ロケット打ち上げのときに北朝鮮が責めてくるの図w

    553 :

    >>509
    私物化も何もパイプやコネってのは元々個人的なものだよ。
    人間関係を一生懸命築いてきた奴ほど、仕事を失った後の引き合いも多い。
    雇う側も相手の能力や人間性を把握してるから安心だしな。

    まぁ業界ゴロみたいなのもいるけど。

    554 :

    役人がそれを私物化すんのは不味かろうて

    555 :

    3回くらい連続で失敗しない限りおもわんな

    557 :

    >>528
    いつの時代の話?

    558 :

    こんなときになんだけど、宇宙開発なんて無駄だよ
    人類がわざわざ危険を冒して宇宙航行までしないからね
    それよりもインターネットが今や新しい宇宙空間になってきて、最初のビッグバンが終わり
    銀河系が整い始めてる段階。おそらく宇宙開発は下火になりネット宇宙の中でエミュレートされることになる

    559 :

    >>558
    「あかつき」は宇宙開発ではなく「科学探査」なんの。
    粒子加速器に世界中が何億ドルも予算組んでいるのは
    何の為だと思っている?
    貴方はノーベル賞も無駄遣いと思っているのでしょう。

    560 = 558 :

    そういう発想が20世紀までのものなのでは?
    船を作り海へ出て飛行機を作り空を飛んだ。
    ついには月までいってその過程の中でいろいろな発見があったわけだけど、
    それと同じくらいネット世界の中にも独自の物理法則が存在していて、
    21世紀はネットの中の自然科学が台頭していくはず。
    ノーベル賞というならそちらの方が将来性あるよ。まさに広がりつつある宇宙が
    人類の手の中にあるんだからね

    561 :

    >それと同じくらいネット世界の中にも独自の物理法則が存在していて、

    ねえよ

    562 :

    >>558
    言いたいことはわかった。そろそろ我が過疎板に帰ろう。

    563 :

    金星人っているのかな
    もしいるのならぜひ顔を見てみたいもんだ

    564 :

    >>563
    http://www.youtube.com/watch?v=jmtRvWWKC_0&feature=youtube_gdata

    565 :

    >>560
    ネットの中の空論は証明ができないからなぁ。
    宇宙探査も素粒子加速器も、仮設の証明のための手段でもあるのだし。

    566 :

    >>560
    両方やるべきだよ。
    もし、本当に「科学する領域」がそこにあるならだけどな。

    総体認識ができないってのなら、その自覚くらいは持とう。
    な。

    567 :

    宇宙開発と一口に言っても
    どういうものを想定しているか
    人それぞれ違うからな

    全否定するとGPS、気象衛星、BSなどの
    ない生活になってしまうが
    いまさらそこに戻るのは辛いぞ

    568 :

    相対性理論の検証なんかも宇宙観測で行ったりしているのだし、こういうことは
    ネットの中だけではできまいて。
    つか「ネット世界の中の独自の物理法則」って何だ?w

    569 :

    おかすへからす

    570 :

    >>568
    心理学とか人間の行動に関する学問じゃないのかな?

    571 :

    >>570
    それ物理法則じゃないんじゃ。

    572 = 570 :

    >>571
    なるほど。
    ネットの中の物理法則って、強いて言えば通信技術しかないなw

    573 :

    地球型の大気をもつ惑星の気象を調べると地球の天気予想の精度向上の
    為のデータとして利用できる。

    574 :

    スーパーコンピュータで地球シュミレータやる話?

    575 :

    江田島平八が乗ってそう。

    576 :

    安定感ハンパないな。めでたいめでたい。

    577 = 574 :

    >>576
    これでも身ながらお茶を飲もう
    http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/0524.shtml

    578 :

    君ら妄想の人によくつきあうな。

    580 :

    相乗り衛星が数個行方不明かよw

    デブリを増やしやがってアホが。

    581 :

    中国が宇宙母艦を開発するかも

    582 :

    >>580
    秋葉原で買ったような部品使ってんだから仕方ねえよ

    583 :

    >>580
    心配いらねえ。金星への周回軌道だから、
    地球の衛星軌道に被害はない。

    584 :

    >>581
    なんとこれは良い的

    585 :

    >>583
    それ間違ってる。

    586 :

    >>582
    >秋葉原で
    日本最大の電気商店街でも無理だたか・・・

    587 :

    http://www.asahi.com/science/update/0526/TKY201005260434.html
    「あかつき」と相乗りの小型衛星3基、行方不明
    2010年5月26日21時10分

    金星探査機「あかつき」を打ち上げたH2Aロケットに相乗りしていた
    大学などの小型衛星のうち、3基が行方不明になっていることが分かった。
    宇宙航空研究開発機構が26日、宇宙開発委員会で報告した。

    行方不明なのは、全国の大学・高専が共同開発した「UNITEC―1」と、
    早稲田大の「WASEDA―SAT2」、鹿児島大などの「KSAT」の3基。
    UNITEC―1は打ち上げ後、しばらく信号を受信したものの、その後連絡が取れなくなった。
    他の2基も衛星からの信号を受信できていない。

    残る創価大学の「Negai」は交信可能で、軌道が確認できている。

    588 :

    >>586
    電気商店街の親父連中が作ったのかとおもった・・・

    589 :

    >>587
    カッコウは孵るとすぐに、他の卵やヒナを落としてしまいます

    590 = 574 :

    >>583
    太陽を中心とした公転軌道だろ 楕円軌道だけど

    591 = 574 :

    >>587
    衛星が壊れたのは衛星自身の責任だからな
    H-2Aロケットの打ち上げ自体は何の問題も無い大成功だった

    592 = 586 :

    >>588
    自分でも今読み直したが、そうとしか読めないよねえ。
    ごめん。


    チラ裏:
    >>587 の記事見ると、まいど1号っていろんな意味で結構凄かったんかな(?)。

    593 = 574 :

    まいど1号は通信出来てたのに
    払う金がねえ って通信途絶したからねw

    597 :

    宗教じゃないが、誤用ではない意味で確信犯だろうなぁ<あの国関連

    598 :

    >>557 まだその神話は残ってる。日本に来る富裕層の中国人が
    炊飯器をたくさん買って帰るとか。

    しかし、、圧釜にいらん工夫しすぎるせいか、釜のコーティングの耐久性は
    落ちてきたな、、、、。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について