のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,430,989人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】暗黒流動、“宇宙の外側”の証拠を発見

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 05:15:37 ID:21Y0xrXg (+24,+29,-18)
宇宙の外の人は情報統合思念体より上の存在なんかな
302 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 08:27:13 ID:MNjg1A3O (+35,+30,-164)
俺が思うに、

【惑星の集まりを太陽系】→【太陽系の集まりを銀河系】→【銀河系の集まりを銀河団】→【銀河団の集まりを宇宙】

今わかってるのがこの範囲まで。
で、この後も永遠と続いていくんだと思う。
【宇宙の集まりを(仮に)宇宙系】→【宇宙系の集まりを(仮に)宇宙団。】→.....
みたいにね。

それはもう人間なんかじゃいくら頑張っても認知出来ないレベルだと思う。
これの始まりを完全に解明=つまりすべての世界を解明するなんて事人間には無理。
303 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 10:05:01 ID:8afQZUuf (+24,+29,-53)
いろいろ拡張していっても、それが真理なのか、
それとも天動説における周転円のようなものか、
だんだん判定不能になりつつあるように思う。
304 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 11:29:52 ID:XP3qwGHg (+22,+28,+0)
>>252
同世代がいて安心した。
305 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 11:39:47 ID:00a43xXi (+38,+30,-44)
>>296
>ビッグバン理論も基本的にそのままで、

質量が計算通りじゃないんで大幅に書き換えなきゃならないです。
基本的にそのままなのはインフレーション理論。
307 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 15:00:48 ID:0JGZ8pOQ (+34,+30,-61)
>>302
宇宙は霊界が支配してるんだよ。
物質の世界と想念の世界とを、魂が行き来してるんだよ。
物質の世界に争いがなくなった時、霊界と融合されるんだよ。
ま、それは永遠にないけど…つまりは、宇宙も霊界も永遠に続くってことだね。
永遠とは、終わりがない=時間と言う概念がない・・・。
308 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 15:32:10 ID:mg66wqGs (+40,+30,-79)
>>305
インフレーションは、理論そのものの存在意義が問われると思うけど?
だって、この宇宙はこうなのに、実際の物質はこうで、なんで?
っていう辻褄を合わせる理論だから、そもそも宇宙が違うのなら、
いらないよねって事になると思う。
309 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 15:34:28 ID:00a43xXi (+33,+29,-30)
>>308
ダークフローはインフレーション理論に乗かった仮説だよ。
311 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 16:58:03 ID:ZPhIICCy (+38,+30,-78)
重力は宇宙の外側へ自由に出入りできるってことかな
光じゃ超えられない時間の壁を超えられるのが重力だったりして
光速より速く広がってる宇宙から出るには、時間の次元の枠を超えないと無理だと思う
距離と時間と速度の枠を超えられるのが重力だったりして
物質じゃ光の速度超えられないから宇宙の外側の世界はエネルギーだけしか行けないようになってるんじゃない
312 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 17:03:15 ID:ZPhIICCy (+8,+29,-11)
>>310
アッー!ななしちゃん
こんなところで出会うなんて奇跡。
僕だよ、ヒアソビだよ・・
出会えてうれしい
314 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 17:47:40 ID:gUexYely (+37,+30,-72)
宇宙っていつできたの・・・・
宇宙にはしっこってあるの??
あるのならその先は何があるの???

宇宙が出来る前は何だったの????

神様がいるなら、その神様はどうやって誕生したの・・・・・

あ・・ああああーーーー  気が狂う
315 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 17:50:58 ID:VdqHl+9l (+34,+29,-32)
>>314
実相の世界では、『最初』と言う概念(時間)はそもそも存在しないと思われる。
全ては意識の活動のみが有るだけで、三次元は意識が構成した特殊な世界。
316 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 17:57:25 ID:gUexYely (+37,+29,-48)
・・・・よくわかんない

最初がなければ現在はどうやってできたの・・・
ビックバンの前にそこには何が存在していたの・・・

・・・・早くタイムマシンつくって下さい  眠れません
317 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 19:18:58 ID:zTFkznj5 (+34,+29,-59)
>>316
電波だけの世界をイメージして見て下さい。この電波には様々な情報が
乗っていてその波動の中に入るとその情報にアクセス出来て他の意識と
コミュニケーションが取れるようになり世界(宇宙)がスタートする。
318 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 19:23:17 ID:ju09hhU/ (+22,+29,-6)
宇宙の外側は神が住んでる領域です
319 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 19:26:16 ID:ju09hhU/ (+24,+28,+0)
>>293
現実逃避できるからな
320 : あしゅらおう - 2010/03/28(日) 20:23:03 ID:7r9Gt+ro (+16,+29,-1)
>>263
あなたが神か
321 : - 2010/03/28(日) 21:43:07 ID:39TUjgtk (+33,+29,-43)
>>311


 地球の視点からは宇宙(自称の地平線)の向こうだけれど、引きずられている銀河団から観たら、宇宙の中って事じゃない?
 つまり、重力は光速を越えていない。
322 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 22:33:36 ID:oDv4vAzF (+24,+29,-7)
観測できる宇宙の外側って事かい
ビックリしたじゃないか
323 : 名無しのひみつ - 2010/03/28(日) 22:54:16 ID:+w7X49pZ (+29,+29,-14)
>>315
意識っていうかエネルギーね。

神の意思によるエネルギー形態の変化という意味では、意思と言っても別に間違ってるとも思わないけど。
324 : 名無しのひみつ - 2010/03/29(月) 08:31:50 ID:klKocGVF (+28,+29,-54)
>>271
現時点の宇宙の姿を考えても無駄。
地球からどんな方向を観測しても、過去の宇宙
ビッグバンの方向しか見えないんたから。

言いたいことをこの三行にまとめることは無理がある。
325 : 名無しのひみつ - 2010/03/29(月) 11:20:11 ID:1FANWkSO (+25,+30,-33)
宇宙人の幽霊を見たという話は聞きませんがなぜですか
326 : 名無しのひみつ - 2010/03/29(月) 14:08:56 ID:z0cIOtxG (+24,+29,-8)
カッパの幽霊みたという話は聞いたことあるな。
327 : 名無しのひみつ - 2010/03/29(月) 17:28:51 ID:8vfIENZZ (+24,+29,-9)
矛盾やランダムがあるのに全知全能の神が存在するわけがない
328 : 名無しのひみつ - 2010/03/29(月) 17:41:47 ID:pNJeRkJX (+14,+29,-9)
なゆぐの河だな
329 : 名無しのひみつ - 2010/03/29(月) 21:58:12 ID:npYp/6ud (+25,+30,-19)
宇宙の果てまでも、私は、ただ、あなたについてゆくだけの、星の欠片・・・。
330 : 名無しのひみつ - 2010/03/30(火) 14:53:51 ID:SDQnJ9AY (+34,+29,-24)
>>314
時間は線じゃなくて、一つの円の中に過去も現在も未来も同居してるような感じかもしれない
331 : 名無しのひみつ - 2010/03/30(火) 20:39:49 ID:J5JBwQOs (+34,+30,-95)
>>292

桜舞い散る木の下で、アカリはタカキに言った。

「ねぇ、数百個の銀河団が同一方向に動くスピードって知ってる?

秒速100,000,000センチメートルなんだって。」

東京に住む小学生のタカキとアカリ。

二人の間で抱いていた特別な想いをよそに、ただ時だけが過ぎていった。

332 : 名無しのひみつ - 2010/03/30(火) 23:09:30 ID:1gjjWtUP (+30,+29,-55)
「ーーーーーーーーーー  宇宙   ーーーーーーーーーー」
「我々の宇宙」→→ ダークフロー →→「観測対象外のなんか?」
↑引っ張ってる?

こう?
333 : 182 - 2010/03/31(水) 11:20:18 ID:r6p/MBzu (+34,+30,-86)
>>332
概ねそんな感じ
ただし両者の距離が非常に離れてるので
地球サイズでの「引っ張ってる」とはイメージが違って
時間の概念を織り込む必要がある

地球サイズだと重力は一瞬で作用すると見なして構わないけど
この距離だと重力波の伝搬速度(光速)を考えなきゃならんということね
334 : 名無しのひみつ - 2010/03/31(水) 14:29:06 ID:aSomoSl3 (+29,+29,-26)
>>330
それは閉じた宇宙の場合な、残念ながら現時点では宇宙は開いた宇宙
335 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 01:23:35 ID:ykFDTtP2 (+30,+29,-14)
>>316
タイムマシンはできませんよ、不可能です
336 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 01:53:30 ID:EoT1mk8v (-17,-10,-13)
俺の車時速120kでる
337 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 07:31:38 ID:lx2fJNyb (+33,+30,-108)
宇宙の外側ではこの宇宙の中と同じ物理法則が成り立っていない可能性もあるのに
「宇宙の外側にある物質の重力」ってのは怪しくないか
「宇宙の外側からの何らかの作用が、この宇宙の中では重力と等価なものとして観測される」くらいの話じゃないか
338 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 08:46:52 ID:WCYO1ESC (+24,+29,-20)
重力と同じ作用を持つならそれは重力だろ。
理論と合わない現象が観測されてから、初めて違う力を想定すればいい。
339 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 08:56:42 ID:GYLO84ws (+27,+29,-30)
グレートアトラクターって最近聞かないな、、
340 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 09:44:59 ID:Xqf0r1LI (+19,+29,-17)
グレートムタって最近みかけないな
341 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 10:08:31 ID:68Tmu4xU (+38,+30,-95)
外側って言うが、多宇宙理論で言うところの「別の宇宙」では無いな。
あくまでオレら視点からは観測限界の外側だっていうだけで、今見えてる観測限界付近に
立ってそこからさらに向こう側を観測すれば銀河を引っ張ってる「何か」の輪郭はより
ハッキリと見えるだろ。
342 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 10:14:15 ID:GYLO84ws (+35,+29,-36)
>>337 >>341
両者共に情報のアンテナレベル低いだろ。。。。
ダークフローについてググれよ
343 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 12:37:55 ID:68Tmu4xU (+41,+30,-197)
>>342
とりあえずWikipediaを読んでみたが

> 立案者たちは、この運動は、宇宙のインフレーションに先立つ、もはや観測不能
> となっている宇宙の領域の、影響のなごりではないかと示唆している。

って事なんで俺が>>341で書いた内容は概ね当たってるだろ。

それよりも俺は>>1

> 今回の発見は、「ビッグバン直後に、物質の塊が既知の宇宙の外に押し出
> された」という理論の新たな裏付けとなる。これが正しいとすれば、私たちの住
> む宇宙は“多世界宇宙(multiverse)”というさらに大きな宇宙の一部ということ
> になる。

に異議を唱えたいんだが。
前半はインフレーションの話なのに後半で何故かマルチユニバースの話になってる。
344 : 182 - 2010/04/01(木) 13:08:54 ID:wMl/6POS (+39,+30,-41)
>>343
専門家の間では
同一宇宙の観測可能範囲外でも「別の宇宙」と言うこともあるらしいよ
何の因果関係もないという点では同じだしね

俺ら素人にはわかりにくい話ではあるけどね
345 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 13:39:14 ID:sACtKgsi (+25,+30,-67)
現宇宙の外側からの重力って暗黒物質と等価でないの?
つまり現宇宙の重力は現宇宙の重力に影響を与えることができないが、外宇宙
の重力は現宇宙の重力に影響を与えられるということかも。
346 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 15:44:33 ID:ji3Hgy+f (+24,+29,-23)
うおおおおおおおおおお
こういう研究職につきてえええええええええ
けどポスドクそして無職が関の山か
347 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 16:23:08 ID:QNqrN8dC (+33,+29,-54)
秒速30万kmって、はえーなーって思うけど
こと宇宙に限っては、どん亀かと思うほど致命的に遅く感じるな。。。
348 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 16:34:46 ID:+5RgtBli (+24,+29,-26)
この宇宙のグラビトンは、他の宇宙でも同じ現象を起こしてるの?
349 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 19:33:22 ID:68Tmu4xU (+50,+29,-187)
>>344
> 同一宇宙の観測可能範囲外でも「別の宇宙」と言うこともあるらしいよ
> 何の因果関係もないという点では同じだしね

同じじゃないだろ。

地球から観測可能な距離を直径とする球形の領域をS(E)とする。
S(E)の表面に任意の点Aを置く。
点Aから観測可能な距離を直径とする球形の領域をS(A)とする。

さらに、地球とAを結ぶ直線がS(A)の反対側で再び球面と交わる点をBとしたとき、点Aに立つ
観測者は地球とBをそれぞれ「別の宇宙」と考えるか?
350 : 名無しのひみつ - 2010/04/01(木) 19:51:56 ID:QNqrN8dC (+34,+29,-30)
>>349
そういう意味じゃない

たぶん、>>344はHチャンネルの番組見て言ってると思うけど
レベル1のマルチバースのことだろう
たぶん
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について