元スレ【宇宙】月探査機「LRO」がアポロ12号の着陸地点を撮影 宇宙飛行士が歩いたと見られる足跡も鮮明に NASA
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
401 = 205 :
>>400
長々と書いてるけど、内容がなにもない。
アポロ信者ってこんなんばっかね。
402 :
砂の放物線とか、ややこしい話じゃない経験的な話なんだけどさ。
砂浜や砂漠なんかのカラカラに乾いた砂の上で勢いよく走ってみても
アポロ映像の様にバッサバッサ大量の砂が舞い上がったりしないとおもうんだ。
あれって、重力が1/6だって証拠じゃないの?
403 = 211 :
捏造と思ってる人に、
アポロ計画では月に人を送り込んで無事帰還させることに成功しましたって
証明するのは無理だろうな
仮にもう一度月に人を送って旗の写真を撮っても捏造だと言張るんだろうしな
404 = 206 :
>>401
アポロ11のフライトはこんなモンだが、
http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/flight11.htm
一体どこがおかしいのか具体的に指摘どうぞ。数値が出てる訳だから、定量的に疑問を呈すること可能でしょ?
さあ、中身のある捏造追及をどうぞ。
405 = 273 :
>>396
運動エネルギーの話ならできるってなるのは決まってるでしょ
最初から制御の話だけをしている
407 = 205 :
>>404
アンタNFBスピードの、ドッキングミッションと離着陸ミッションが、
同列に語れるかどーかで逃げたじゃん。
今更ってカンジね。
まーリンク先の数値は検証してみるわ。
時間がかかるから今日中に返事はは無理だけど。
410 = 205 :
>>409
ところでさー・・・
>つまり、月の引力方向に対してはエネルギーが必要だが、司令船の速度方向の加速には抵抗もないしエネルギー少しで充分
これは明らかにオカシイわね。
司令船の速度方向にマッハ5まで加速するのに、なんで「エネルギー少しで充分」になるわけ?
当然マッハ1まで加速するのの5倍はいるわけで、ベクトルで見れば司令船の速度方向のほうがエネルギーがいるんですが。
411 = 212 :
着陸船は空力関係ないんだから大気中より制御は簡単だ。
単純に慣性と万有引力の法則でいい。
捏造厨は地球の大気中での制御の複雑さと混同してるわけだ。
しかも最終的に地球の大気中での実験で完全に制御に成功してるんだな。
412 :
アポロ陰謀論者は、人類社会の癌みたいなもんだろ。
人類の技術的、精神的な成長を阻害する。 陰謀論者は思考的にはゾンビだ。
ネタでやってるにしろ、議論を前方向に進めないのだから、ギャグでも
タチが悪い。
413 = 394 :
癌と言っても、
世界の過半数は神が実在すると信じている基地外
それが人類!
むしろ、癌の方が多めです
陰謀論なんてかわいい、かわいい
414 = 237 :
>>407
lVD76gCr さん、人の事は言えません。
今日の午後は疲れましたよ。あなたむちゃくちゃだったジャン。
よく科学板に顔出せるね。恥ずかしくないのかなぁと関心すらする。
415 = 206 :
いや科学ニュース+のレベルの低さは今更だと思うが……
417 = 249 :
なぜか計算を間違えたがフォローしてくれた人がいるので俺はもう寝る
419 = 249 :
よーるすに、エネルギー的に制御的にも問題がないっつーことで、おやすみ
421 = 208 :
>当時の限界をはるかに超えるミッションで使用されたはずの酸素量も説明がつかない
捏造確定してんだから
アポロ信者は
おとなしくしてろ
なに調子こいて
説明してんだよ
422 = 217 :
アポロ信者は理論的反論が出来ずに、
苦しくなるとすぐヒステリックになって否定論者は癌だ蛆虫だとか悪口に走るよね
ああいう短絡思考だから、月面の限りなく胡散臭い映像をホンモノだと信じられるのかな?
米国政府筋が半ば捏造を認めはじめてるご時世で、
悲しくない?
423 :
アポロ否定してる奴は、どんな証拠出しても捏造の一言で済ますから始末におえんな…
こいつら、ロケットに乗せて月まで連れて行って、目の前で旗とか足跡とか見せても捏造だって喚くんだろうな
もはや病気・・・
424 = 288 :
基本的に月有人着陸捏造説っていうのは、有人着陸成功説っていう通説に対する反対説なわけで、
証明責任、説明責任は普通反対説が行うものだよな。
今まで、捏造説派は疑問を呈するだけで、なんの証明もしてないと思うんだが。
425 = 217 :
信者は米国政府が捏造を認めても信じないんだろうね
ネッシーの写真がインチキだとわかった後でも、
「この写真がインチキだからってネッシーがいない事にはならない!!」
って喚いてる人と一緒だね
426 = 208 :
だから
>当時の限界をはるかに超えるミッションで使用されたはずの酸素量も説明がつかない
捏造確定してんだから
アポロ信者は
おとなしくしてろ
なに調子こいて
説明してんだよ
427 = 206 :
その例えの無意味さわからないのかね?
428 = 212 :
>>422
かまって欲しいのね。
でもNASAと関係ないインドの探査機が写しちゃったの。結論でちゃったわけ。
オランダの化石はNASAは贈ってないのが分かってるの。
したがってドーレス氏のジョークを、死後勘違いして美術館に陳列してたわけ。
分かった?
429 = 206 :
>>425
いやいや、不在の証明は困難だけど、捏造だって証明することは用意じゃん。
一部でも完全に捏造だって証拠を提出すれば良いんだから。
でも君たちは何も成果上げてないし。
430 = 208 :
捏造確定してんだから
アポロ信者は
おとなしくしてろ
なに調子こいて
説明してんだよ
おまえらNASAの職員なのかよ
アポロが捏造じゃないなら
わざわざ否定派の意見に答えなくていいよ
24時間監視しやがって
アポロ信者はキチガイ
431 = 205 :
>>416
計算おつー。
>どのくらいの出力なのかわからんかったが、そう無理ではないと思う値だと思うが
それが全くムリムリムリムリカタツムリなのよ。
同じヒドラジンのモーター使うアンガラ2が、低軌道ペイロード3tくらいで、打ち上げ時重量200t近いワケ。
勿論、地球と月で重力は違うけど、地表における第一宇宙速度は、
地球7.9で月1.6と、5倍しか違わないわけで、これがエネルギー差となる。
(地表重力は6倍だけど、月面は中心に近いからこうなる)
つまりまあザッと計算して、1段目40tの2段ロケットくらいじゃなきゃ月の周回軌道には乗れないの。
(かなり大雑把な計算だけど、4tの1段じゃとても無理だってことはわかるわよね)
432 :
星条旗は写ってないんですか?
433 :
Q5 人工衛星やスペースシャトルの軌道はどうやって決めるのだろうか?
A5 人工衛星などの使用目的や、宇宙の環境によって決める。(JAXA)
軌道高度は、地上から200km~1000kmの範囲と、3万6000km付近の2つに大きく分かれる。
前者は「低軌道」と呼ばれて、スペースシャトルや国際宇宙ステーションなどに使われる
軌道で、 後者は「静止軌道」と呼ばれて、気象衛星や放送衛星などに使われる軌道なのだ。
では、どのように 使い分けているのだろうか? (中略)
地球のまわりには、太陽や銀河系から「宇宙線」と呼ばれる人体に危険な放射線が
飛び交っている。でも地上から1000~5000km付近の上空には、「ヴァン・アレン帯」
という地球の磁場で放射線を閉じ込める場所があって、そこから下の高度へふりそそぐ
放射線は かなりさえぎられる。だから、人が生活したり宇宙実験をするには、
人体に安全な、500km以下の軌道高度が選ばれるのだ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_1.html#q5
宇宙(低軌道除く)には、危険な宇宙放射線の為に人類は行けない・・JAXA 公式解答です。★
435 :
40年前に、あんなハリボテで月まで人類がいって
惑星に着陸して、穴掘ったりゴルフしたり、車乗ったりして、
被爆対策も、酸素量も余裕ブッチで、
超高熱と超低温と、放射線が飛び交う中でちゃんと無事に写るフィルムとカメラがあって、
なおかつそれを自動制御でパンやらズームやらまで出来る無人の装置があって、
それで月面から最離陸する様子を一発で撮影に成功させて、(という事は、離陸のタイミングとカメラの移動速度を無人でリンクさせた事になる)
なおかつ周回軌道をマッハで飛んでる母船にドッキングさせて、
そんで地球に再突入して帰還する…、
ロストテクノロジー大杉wwwww
書いてるだけであきれ果てる。
どこをどう叩いても、大の大人が信じられる話じゃないな。
40年前じゃなく現代でも絵空事だよ。
437 :
>>434
ヒドラジンの化学エネルギーが全て推進エネルギーに変わると思ってるバカ発見。
438 :
>>435
こういう人が、なーんも勉強せずに、思い込みだけで
「ピラミッドなんて人力で出来るわけが無い、だから宇宙人が作ったんだ」って言い出すんだよね。
440 = 437 :
さーて明日は仕事だしもう寝なきゃ。
アポロ信者のニートはいいわよね。
441 :
星条旗は足跡より大きいと思うのですが
立てたのは別の場所なんですか?素朴な疑問ですみません
444 :
>>372
>>当時は国家威信をソ連と争っていた状態だから、当然非常事態用特撮バージョンは存在してはいたと思う。
アポロ12号はテレビカメラでの撮影を失敗している。このカメラの映像は故障するところまでしかない。
16mmフィルムの物は存在するが。
445 = 441 :
>>442
alsepと矢印のある所が星条旗ですか?
446 = 435 :
>>438みたいのが、勉強もせずにNASAとアメ公のデッチ上げを信じちゃうんだろうね。
中傷だけで私があげた疑問には答えられないんだから、
せめてカメラの無人制御のカラクリだけでも説明してくれないかな?
あ、勉強してないから、っつーより常識ないからムリか、
それとピラミッドはあるの。
現実に存在するし、誰にでも確認できるものなの。
あるから現実に作られた工程は色々研究されてるし、
その説にはどれも説得力も現実味もあるの。
でもアポロは存在しないの。
確認出来ないしね。
第一、ラムズフェルドやキッシンジャーが非公式ではあるが捏造を認めてしまってるし。
ちょっと調べれば何から何まで矛盾だらけだしね。
それなのに、あんなチャチイ映像見てどうしてアレが本物だと信じられるのか?
それが不思議だよ。
矛盾を突かれるとすぐに中傷に走るし、
そのくせキチンとした証拠も反論も出来ないし、
やっぱり少し精神鑑定とか受けた方がいいよ。アポロ信者は、
447 :
>>431
燃料を燃料でもちあげてること忘れてるでしょ?w
448 = 444 :
http://history.nasa.gov/afj/loressay.htm
月からの離陸とランデブー、ドッキングについての解説。
449 = 447 :
>>446
>>無人制御のカラクリ
調べりゃすぐ出ると思うが、地球のコントロールセンターからコントロールしてたんだよ。
2.4秒サバ読んで。
ちったー脳細胞使えば?
450 :
嘘だったら当時のソ連がとっくに見抜いてるよ。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】月探査機LROがとらえた、月面に残されたアポロ14号船外活動の軌跡 コーン・クレータへ向かう細い筋 NASA (1001) - [35%] - 2009/9/30 14:02
- 【宇宙】金星探査機「あかつき」、OMEの第2回テスト噴射も想定した加速度を得られず…JAXA (254) - [32%] - 2011/10/29 6:46
- 【宇宙】金星探査機「あかつき」 宇宙帆船「イカロス」などを載せた衛星フェアリング H-IIAロケットに搭載 (193) - [31%] - 2010/6/11 4:31
- 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」、6月に地球帰還へ 27日に軌道変換を終え、エンジンを使わない慣性飛行へ移行 (673) - [30%] - 2010/5/25 2:18
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について