のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,786人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】金星探査機「あかつき」、OMEの第2回テスト噴射も想定した加速度を得られず…JAXA

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :

    金星探査機「あかつき」(PLANET-C)の軌道制御用エンジン(OME)の第2回テスト噴射の結果について

    金星探査機「あかつき」(PLANET-C)の軌道制御用エンジン(OME)の
    第2回テスト噴射(注1)を9月14日に実施し、取得したデータの解析を進めていたところ、
    噴射による加速度が、9月7日の第1回テスト噴射時と同様に
    想定よりも小さな値を示していることが分かりました。
    今後の対応については、これまでの2回の試験噴射のデータをふまえて検討していきます。
    なお、第2回テスト噴射後の衛星の状態は正常です。

    注1:OME噴射状況の再確認等を目的とし、噴射時間は約5秒であった(計画通り)。

    JAXA>ISAS>トピックス
    http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2011/0915_akatsuki.shtml

    2 :

    もう終わりか…

    3 :

    失敗したはやぶさを美談にしてしまうからな。
    どうしても詰めが甘い。NASAには遠く及ばない。

    4 :

    OMEに興奮した関西人が↓

    6 :

    いくら噴射後の衛星が正常でも噴射そのものがまともに出来ないんじゃ

    7 :

    またこんなこともあろうかと?

    8 :

    うーむ

    9 :

    足りない推進力でもどうにかならんか必死になって今頃軌道計算やってるんじゃないの?w

    10 :

    あれ、これどうなったんだっけか。
    行方不明だったと。

    11 :

    >>3
    あっちじゃヤードポンド法とメートル法を取り違えて火星探査機を丸ごと無駄にするくらいだから
    スケールの違いを思い知らされるよ全く

    12 :

    >>3
    はやぶさの成功で調子乗ってた。というならまだわかるが
    はやぶさを失敗って、どこの朝鮮脳内電波王国からの住人?

    13 :

    こんなこともあろうかと、、、イカロスとドッキングするあかつき

    14 = 12 :

    >>1
    これはある意味成功
    予想通りの結果だったから

    これで、前回は調子悪かったけど今回は調子よかった とかになってしまうと
    どうしていいのかわからなくなる

    メインエンジンはダメかもしれないのがダメだった という明確な結果が出た
    ならば、メインエンジンを使わない方法を取ればいいだけ

    15 :

    >>3
    はやぶさは完全に失敗したとは思わぬが、
    確かに、立派に成功したワケでもないなw

    しかし、この金星探査機は、はやぶさの教訓を生かしているのだろうか?
    その教訓とは「決して最悪の事態になっても諦めない」ってことじゃなくて(w)
    常に事故を想定して「2段、3段の手を打って置く」ってことだったような気がする。

    もし、そのような教訓がこの金星探査機に生かされていれば、まだ絶望する事態にはなっていなかったと思うが。

    16 :


    はい、この計画は無かったことで・・・何も存在しない 宜しいですね 皆さん

    17 :

    どこのバカが作ったんだよ、責任とれよ、謝れよ

    18 :

    めげずにがんがれ!

    19 = 12 :

    >>15
    はやぶさの経験を元にした、行方不明時再発見機能のおかげで
    はやぶさは一ヵ月半の行方不明だったのが、あかつきは1時間半で再発見されたわけだが?

    奢り高ぶる人間ほど、何も知らずに自分の知ってる僅かな情報だけで「自分のほうが賢いのにw」と言いたがる

    20 = 12 :

    >まだ絶望する事態にはなっていなかったと思うが。

    だから、あかつきは絶望する状況になってないんだがw
    (軌道制御メインエンジンがダメなら、姿勢制御エンジンを長時間噴射すればいいじゃない とかで)
    その「はやぶさの経験」のおかげでw

    21 :

    このまままた起動投入に失敗して何度も失敗を続ければそれはそれですごい成果かも。未知の体験だからな。
    何もしないで何年太陽軌道を周回できるか。そっちの記録をめざすのもいいかも。それで100年後も周回し続けていたらいい耐久試験になる。

    22 :

    い つもの人がこんなところにまで沸いてきてる

    相変わらず浅い知識で上から目線ときたもんだ

    23 :

    >>22
    普段押さえつけられて何も発言できない奴らばかりなんだから
    匿名掲示板くらい自由にさせてやれよ

    24 :

    >>21
    そんなことされちゃたまったもんじゃないw
    失敗を恐れるのは愚かだけど、同じ失敗を繰り返すのはもっと愚か。

    25 :


    なんだかんだいって、全部失敗じゃん。

    26 :

    日本は、まだ惑星周回軌道投入に
    成功したことがない。
    火星探査も失敗だったし
    肝心な壁をまだ越えてない

    軌道投入試験機で、とにかく成功してから

    27 = 15 :

    しかしまあ、低知識が湧くなあw

    >>19
    「行方不明時再発見機能」? でそれで終わりかい?w
    オマエな、そんなものは「緊急事故時の回避システム」って言わないんだぜw
    事故時の回避システムというの、はさまざまなパーツに何重にも張り巡らされていて初めて機能するんだよ。

    もう少し勉強しろよ。

    >>20
    オマエな、すでにJAXA自体が「あかつきプロジェクト」の失敗を認めているのに何言ってるんだ?
    今後はすべてオマケだよ。これが絶望じゃないっていうのは、オマエのアタマがオカシイんだろうな。

    >>22,>>23
    こういうカスタレはいつも湧いて出るよなW
    しかしこいつら工作員か? ウゼイから近寄るなよW

    28 :

    よくわからんがまだ見込みあるの?

    29 :

    >>28
    OMEが駄目だと分かれば、姿勢制御エンジンを総動員して軌道に投入するプランBが用意されてる。

    30 = 29 :

    >>19
    >はやぶさの経験を元にした、行方不明時再発見機能

    PLANET-B「のぞみ」の経験、と言った方が正しい。
    その言い方では、いかにも「はやぶさ」からのニワカ丸出しで格好悪いぞ。

    31 = 22 :

    実際はやぶさブームでのっかったニワカなんでしょ

    32 :

    はやぶさのチームには優秀な人がいたが、
    こちらのチームには優秀な人がいないんだろうね。

    34 :

    共同通信のソースがきてて見にきた
    そっちじゃもう完全に金星観測軌道に入るのは絶望って書かれてるけど
    まだ希望はあるのか

    35 :

    >>33
    はやぶさが打ち上げられた時のこと知らないんでしょ

    36 = 32 :

    >>33
    俺は別にはやぶさチームが100%優秀なんて言ってないんだが。
    優秀な人がメンバーの中にいたから無事任務を果たすことができたんだろ。
    「こんなこともあろうかと」ができる人がメンバー内にいると心強いね。

    37 :

    やはりさ小型ってのがアダになってる気がするが 余裕がないし
    M5用に開発してたんだよな
    H2Aで打ち上げる大型探査機だと結構余裕あるんでない?

    38 :

    >>34
    そんなこと書いてねーよ。勝手にネガキャンすんな。

    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011091500870

    あかつき主エンジン、推力不足=試験噴射2回とも8分の1-金星周回観測に暗雲

     宇宙航空研究開発機構は15日、金星探査機「あかつき」の主エンジンの
    第2回試験噴射を14日に行った結果、7日の第1回試験時と同様に想定の
    8分の1程度の推力しか出なかったと発表した。
    あかつきは昨年12月、金星周回軌道に入るため主エンジンを噴射したが、
    燃料系統の弁のトラブルで異常燃焼が起き、失敗していた。
     宇宙機構は2015年以降に金星周回軌道に投入する方針だが、
    主エンジンの使用を断念し、計12基ある小型姿勢制御エンジンに頼る可能性が出てきた。
    その場合、あかつきは金星を周回できても非常に大きな楕円(だえん)軌道になり、
    遠くから観測することになる。目標とする大気の動きや構造の解明が難しくなることが懸念される。
    (2011/09/15-21:13)

    39 = 34 :

    >>38
    いやネガキャンていわれてもれはこれ見てきただけだわ
    文句はこっちにいてくれよ

    「あかつき」軌道入り絶望的 金星探査機エンジン大破
    http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091501001114.html

    40 = 12 :

    >>26

    どんな形であれ
    金星軌道投入=金星の人工衛星になる に成功しただけで日本的には大成功なんだよね

    チョン工作員的にはそれでは面白く無いから、何がなんでも大失敗というイメージを刷り込みたいけど

    41 :

    失敗したプロジェクトをだらだら続けるのは日本の悪癖
    さっさと終わらせてほかに資源を回すべし
    その方が結局効率的な技術開発ができる

    42 = 12 :

    >>24
    同じ失敗を繰り返すのは愚かだろうね
    別の実験をやって、新たな結果を知るのが、今までやりたくても出来なかった
    「実際にやってみた結果」という素晴らしい経験を得られる

    動ける限り、あらゆる実験を試してみるべき

    43 = 12 :

    >>41
    今あかつきに使ってる予算はスズメの涙ほどです・・・

    ど~んと数百億円の予算をJAXAに回してくれて
    あかつき2作れ って命令するなら、今のあかつきをすぐに捨ててもいいけどね

    44 = 12 :

    >>37
    大型化すると、加速が鈍くなる 燃費が悪くなる

    衛星はデカイ1機よりチビの2機が基本鉄則
    日本は、チビの1機しか作らせてもらえないのが大問題

    今の日本の宇宙政策は、(失敗のニュースをテレビで流したいために)
    わざと失敗するためにやらせてる と言っても言いすぎではないくらい

    45 = 41 :

    >>40
    > どんな形であれ
    > 金星軌道投入=金星の人工衛星になる に成功しただけで日本的には大成功なんだよね

    想定外の方法で軌道投入に成功してもそれは成功とは言わない
    本筋の技術の蓄積にはならんのだから
    まあ中韓あたりの国威発揚ならそれでいいんだろうけどな

    46 = 34 :

    要するに予定してた金星観測軌道に乗るのもそこでの金星観測ももう無理だけど
    今後はとにかく小型姿勢制御エンジンふかしまくってとにかく最低金星を周回する軌道を目指すって事なのか?

    47 = 22 :

    さて、では海外を含め2機体制で打ち上げられた探査機を列挙してください
    その割合はどれほどでしょうか
    鉄則らしいから100%に近いんでしょうねきっと

    48 = 12 :

    >>32-36
    はやぶさ関係者があかつき運用してても、ほぼ同じ結果だったよ
    メーカー関係者なんてほぼ一緒だし
    彼らは別に魔法使いとかなわけでもないし

    あかつきにイオンエンジン搭載してないから
    イオンエンジンを使ったテクニックは使用出来無い って点が違うだけかと

    49 = 12 :

    >>46
    そんなとこだね

    50 = 34 :

    >>49
    そうかありがと
    残念だわ…


    1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について