のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,406人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】月探査機LROがとらえた、月面に残されたアポロ14号船外活動の軌跡 コーン・クレータへ向かう細い筋 NASA

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 190 :


月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?

なんでかな?

説明出来る人はいるのかな?


捏造確定しちゃいますよ~?

誰も説明出来ないのかな~?

254 :

まあ、専門家から見ると吹飯レベルの会話が
延々と続いているわけですわw これじゃあ擁護も無駄足を通り越して
ネガキャンと捉えられてもおかしくないのですわw と総括w

255 = 242 :

>>249
>なぜアポロ肯定工作員が
>アポロ関連のスレに張り付いてるのか?

>なぜアホな質問にも答えてくれるのか?


>つまり
>アポロ捏造がバレないようにしてるからです。

残念、違います。
構ってチャンが餓死しないように餌を与えているのです。
私の餌はいかがでしたか?w

>>251
詭弁の特徴15条の第12条と第13条です。ありがとうございます。

258 = 242 :

>>256
えっ?私はアポロの月面着陸は肯定していませんが?
日本語理解できますか?

ところで、アポロ肯定工作員のレスが今後無かった場合、アポロ月面着陸は肯定されるん
ですよね?チミのレス内容だと。

259 :

>>257

だからさ、旗の動きなんてどうでもいいわけだよ。
真空に近いから動かねえなんておかしいだろ?

それよりも、旗の反射光の色相と輝度を画像から分析するんだよ。
それだけで地球外かどうか判断できるからさ。

260 = 190 :

ID:7KWI1/QH
  ↑
完全にアポロ肯定工作員です。

「洗脳」されてます。


あれだけ書いても
まだレスするって事は・・・

洗脳は
一生
解けないな



月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?

なんでかな?

説明出来る人はいるのかな?
  ↑
アポロ肯定工作員は
必ずレスします。

「洗脳」されてるからです。

必ずアポロ肯定工作員はレスします。


月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?

なんでかな?

説明出来る人はいるのかな?

263 = 190 :

アポロの捏造がバレないように

アポロ肯定工作員が

24時間365日監視してます。


アポロ肯定工作員が存在してるって事は

「アポロは捏造」の証明になります。


何度も、何度も、アホな質問しても
レスしてくれるアポロ肯定工作員は
「洗脳」されてます。


かwわwいwそwうw

264 = 165 :

「LMが離陸するには燃料が足りない」なんて言うとか、幾ら捏造厨でもレベル低過ぎだろ

265 = 218 :

捏造論も、肯定論もある意味・・次の寓話と同じなので話をしても無駄だと気づいている。
ロシアの寓話。
登場人物:無神論者の宇宙飛行士(以下、宇宙飛行士)、有神論者の脳外科医(以下、外科医
会話。
宇宙飛行士「宇宙へ行ってきたが、神は居なかった」
外科医「脳の手術をしたが、心はそこに無かった」

会話がすれ違っているので・・この後の会話は成立しないわけ。

267 = 163 :

>>264
には同意。
技術的な考察については今後のSELENE2計画の進展に期待しよう

268 :

>>265

ま、冷戦期のパワーバランスを地政学的に解釈すれば
ソビエトが有人月面探査を目指さないのはおかしいw
テクでは拮抗してたわけだからさ。ま、そういうことですわw

旗厨はファインマン物理学第一巻を死ぬほど読めば分かるとおもうよw

270 :

>>266
つりにマジレスすると工作員になる理由は何?
チミの質問は何回目からつりだったの?

答えてねw

271 = 218 :

>>268
レス不要と書きたいが・・
原書なら読んだ。遥か昔の話だが・・ランダウ・リフリッツが教科書だったもんで。

272 = 268 :

>>271

ほう、原書となw ロシア語ですか。オレッチには無理だねw
英語なら読んだけどさ。大学の教科書だったからな。

273 = 190 :

>>270

最初からですw

274 = 190 :

月面上では空気が無いのに
なんで星条旗がはためいてるんだろう?

なんでかな?

説明出来る人はいるのかな?

275 = 218 :

>>272
ランダウ・リフリッツ大教程は英語でな。小教程は、ロシア語でな。
ファインマンは、英語でな。

普通の大学だったもんで・・。

276 :

>>275

そかそかw ワタスは普通の「宮廷」出身だw
ワイン飲んでたら回線が切れてID変わった。

知識があるなら旗にこだわってる奴に説明してやってくれ。
ワタスはめんどいのでパスw
ヒントは高校にある真空鐘にちっこい旗を入れて振るくらいでいいかな。

まあ、興味は帰還船の運動性能にある。搭載燃料の量からして
無理だと思うんだよ。謎テクなら理解不能だけどねw
謎だからスレを興味深く見てます。期待してねえけどさw

277 = 211 :

>>265
彼らは互いの顔を見合わせ、こう言った。
「やはりそうか!」

280 = 163 :

ちなみに上記のリンクを読めばわかるが
ルナ9号は軟着陸といってもエアバックを使って衝突させてるので純粋に軟着陸ではない。
また月へ真っ直ぐ飛んで8300kmはなれたところから月着陸への姿勢制御を始めているおり(
着陸機重量の半分は着陸のための燃料。また実際の着陸本体はわずか99kg。

宇宙開発当初はソ連が米国をリードしていたはずなのにその後のアポロミッションとの間にかなりの違和感がある。

282 = 195 :

ごめん
>>279>>269に対するレスは無かったことにして。
自分でマチガイに気づいた♪

287 :

>>278
サンプルリターンだけに絞ると、
ルナ15号、失敗
コスモス300号、失敗
コスモス305号、失敗
ルナ16号、成功
ルナ20号、成功
ルナ23号、失敗
命名なし、失敗
ルナ24号、成功
で、立て続けに成功なんてしてない。

288 = 287 :

ついでに。
ルノホートは1機が打ち上げに失敗してます。

290 = 287 :

>>278
>>287に追加訂正。
サンプルリターンだけに絞ると、

命名なし、打ち上げ失敗
ルナ15号、月着陸失敗
コスモス300号、地球周回軌道から離脱できず失敗
コスモス305号、地球周回軌道から離脱できず失敗
命名なし、打ち上げ失敗
ルナ16号、成功
ルナ20号、成功
ルナ23号、探査機が損傷、失敗
命名なし、打ち上げ失敗
ルナ24号、成功

291 :

>月面上では空気が無いのに
>なんで星条旗がはためいてるんだろう?

>なんでかな?

>説明出来る人はいるのかな?

292 :

やあ

今日も【アポロが捏造だったらいいなあ教】信者は元気ですか?

でも君たち(特定少数)の書き込みペースを見ていたらとても働いているとは
思えないな。
店番しててネットばっかりしている暇な自営のオッサンにも見えない。
2学期も始まってるから学生でもないだろう。

恐らく何もしてない、閉じ篭っているような奴が多いんだろうね。
人間、外部との接点がなくなると考え方が一般人とは違うところに反れてくる。
これはいたしかたのないところだが事実から目を背けることだけはするな。
社会への反発もけっこうだが嘘を信じ込むのは良くない。

今日はちゃんと扉を開けてお母さんに
【おはよう、自分で出来ること探してくるよ・・・】
さー、自分の可能性を確かめに行けよ。
社会から冷たく跳ね飛ばされたっていいじゃないか。
そんなのを何十回も続けると肝も据わって君の顔も変ってくるよ。
そして君を受け入れてくれる人も現れるよ。

さー、そんなアポロが捏造だなんて誰でも分かる間違いを信じ込まないで

世の中の現実を見に行こうよ。

ニート諸氏へ

294 :

ネト工作員がいる=アポロ嘘
という糞思考回路w

自分の存在自体を疑ってみた方がいいよw

295 :

>>294
工作員がいるってテメェで認めてんじゃねーかwww

296 :

アポロ計画はNASAの捏造かもってとこまでは、罹るかもしれない風邪のようなものかもしれない。
けれど、冷戦まっさなかのソ連が見逃すわけないだろで終わる話なんだよね、陰謀脳の持ち主以外は。

297 :

http://kiti.main.jp/Moon/mystery/mistery.htm

298 = 296 :

>>297
http://kiti.main.jp/mu/200804/mu200804.htm
http://kiti.main.jp/mu/200803/mu200803.htm
http://kiti.main.jp/mu/200710/mu200710.htm

299 = 296 :

陰謀脳の持ち主さんは、なぜ、ソ連が捏造をあばき立てなかったのか説明してね。

300 = 292 :

>>297
>>298

肯定派:韮沢編集長、水島保男(アダムスキー信者)

在りし日のあの頃のムーに寄稿する人ですか?

とんでもを通り越したすごい人ですね。

あんたそれ貼り付けて何が言いたいの?

アポロ捏造論は間違いだって証明したいわけね。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について