のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,013人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」が最後のご奉公 惑星衝突予測に活用へ

宇宙天文news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 = 186 :

大きな地球を目の前に、大切に抱占めてた豆腐バケツをそっと手放すはやぶさ
そして夜空に輝く大小二つの金色の光跡、後ろの大きな光跡が細かく分かれていく・・・

アァ・・・これが現実なんだな、切ないよ って(;へ;)


けど、一番切ないのは、このはやぶさの開発費用が、大阪府の支出する生活保護費2週間分にも満たないという現実
明らかにスレチだが、税金の使い道を真剣に考えるべき時じゃないかと思うよ

202 = 167 :

>>199
何より切ない。

203 :

>>25
あまり朝鮮人視点でものを見てると、ほんとうに朝鮮人になっちゃうぞ。

205 = 173 :

>>192
アトム最終回・・・

206 = 203 :

>>128
「費用対効果」という言葉を知りたての子供かね?
「効果」の測定結果は立場によって異なるのはまだ習ってないのかね?

207 = 151 :

>>201
不況なのに玩具に無駄金使うなんて許される事じゃないね
もっと直接人が助かる事に金を使うべき

208 = 150 :

いやー、でもイオンエンジンなんて他に使い道無いし、
正直、苦し紛れの道楽だと思うがねぇ。
イオンエンジン研究の最後の花道だったりして。

比推力大きくても、推力が小さくて、使い道無いし、
どうせアポジモータは絶対に必要だから、
イオンエンジンあってもアポジモータは外せないし。

つーことで、NASAですら使ってないでしょ。
イオンエンジンが有効なのは深宇宙探査ぐらいなもんでしょ。

一般ウケしやすそうで、分かり易そうだから予算が下りたんじゃないの?
次号機の予算は下りないって言うし。

209 = 186 :

あはは
そうだね、税金は人が助かることに使うべきだね

じゃぁ、解かりやすい例を挙げてみよう
子供の頃から厳しい選抜を勝ち抜いて博士になった人と、好きなことをして自分の遊ぶ金も稼がなくなった人
どっちを先に助ければいいと思う?

210 = 154 :

>>208
静止衛星の殆どがイオンエンジンで軌道制御やってるご時世に何を言ってるんだ?

211 :

>>207
中国にも言えよw

212 = 151 :

>>209
厳しい選抜を経たとしてもそれが社会にとって有意義である保証はどこにもない。
好きな事やって散財したとしてもその経済活動はGDPに貢献してる。
生活に困ってる人を分け隔てなく助けるべきだろう。

213 = 150 :

いや、もちろん低学歴や低所得者は苦しみながら生きれば良いと思うよ。
人間の価値は、希少性で決まるんで、駄作は二束三文だよね。

う~ん、宇宙系よりは工学系とかに投資したほうが良いんじゃないかな。
日本の産業の要だし。
希望が欲しいっていうなら、航空系が良いと思うな。

214 :

『燃え尽きて死にとうはなかった…』って思ってると思うぞ。
衛星とはいえ可哀想なヤツだ。

215 :

ここでgdgd言ってる奴はほっときゃいいんだ
どうせ夢すら見させてもらえない可哀想な人間なんだからw

216 = 151 :

>>213
うあ
カマかけてみたんだけこれは酷いな。

217 = 150 :

予算額と、それで書かれた論文のインパクトファクターを
一覧にしたら面白いと思うんだけれど、
材料系とかアホみたいに引用しまくるから、IFも高くて、
異分野間で比較って難しいよね。

案外、情報系とか効率良いんじゃない?
もう、計算機って安いからねぇ。

219 :

中国は衛星を月に激突させているんだよな

220 :

なんかアトムの最終回を思い出したよ

221 = 150 :

>>216
普通の人間なら、誰もが心の中で思っていることだろ。
リアルで口に出しては言わないけれど。

努力もしないで負け組になっている奴は、
何を言っても、自分は運が悪かったか、家が貧乏だったで片付けるしな。

222 = 186 :

たしかに、困ってる人を分け隔てなく助けることが出来れば良いね
でも、そのために莫大な税金を払うほど、僕の心は豊かではないんだ

散在しか出来ない人に遊ぶ金を配るなら、科学者達の研究予算に 
そう考えるのは一人の納税者として当たり前の感覚だと思うよ

まぁ、生活保護でパチンコしてる人たちを見聞きしても楽しくないが、
はやぶさミッションは感動できた それだけのことだな ノシ

223 :

宇宙利権がもうちょっとはっきりしてれば、もう少し予算、増えるのかな…

224 = 150 :

っていうか、土建利権が無くなって、軍需利権がもっと大きくなれば、
航空宇宙産業にお金が流れるよね。
まぁ、今でも、他の分野よりはよっぽど流れていると思うんだが‥‥。

225 = 154 :

利権あるけどGXみたいなのに予算持ってかれてるから宇宙科学は…

227 = 151 :

>>221
そうなのか
だから世知辛いんだな
何が楽しくて生きてるんだって思うわ。

228 :

>>174
攻殻ですか
作詞はアンパンマンの人ですよね

229 :

はやぶさは,今,最後に残っている僅かな力で地球に帰還するために
フラフラしながら進んで動いているんだね

230 = 161 :

身はたとえ地球の大気に消ゆるとも留めからまし大和魂

231 :

>>う~ん、宇宙系よりは工学系とかに投資したほうが良いんじゃないかな。
はやぶさは「工学実験探査機」であることをご存じか?

232 :

>218
初めて見た。
泣けた・・。

233 = 180 :

>>218 感動した
色々あったけど、努力の末カプセルは無事閉まったんだなぁ
意識してニュース注目して無いと失敗したニュースしか入ってこないから困る

234 = 178 :

ディスカバリーや、ナショジオでは時々目にしたような。

日本のマスコミって、日本の成功ってぜんぜん評価しないよなー。
でもはやぶさが帰ってきて、世界で話題になって評価されたら
手のひら返す、かな?

235 = 145 :

様々な苦難を乗り越え
はやぶさはふるさとへ帰って来ます

例え、その身が大気圏で朽ち果て消滅しようとも

この青い惑星にはやぶさの質量は永遠に残るのです

そう、私たちの記憶と共に…

236 :

237 :

最後の最後に大ボケかまして国際宇宙ステーションに直撃するとか無いんだろうなw

238 = 140 :

ISSは動けるからね。大丈夫さ

239 :

>>227
社会主義国にでも行けばいい

240 :

2010年6月、梅雨時には珍しく晴れた夜空を一筋の小さな、だが一際輝く光芒が流れ落ちていった。
だがその小さな流れ星が長い星への旅を終えて帰ってきた人工の星だと知る者は少ない。
その星が名を持っていた事さえも。
はやぶさという名を…

241 :

ISSは、前日までに危険範囲何かが入ると判明すれば
コースを変えることができるので、もしも偶然接近しそうに
なったら避けるはず。
野口さんが滞在している時なら、きっと写真撮影に
チャレンジしてくれると思う。


http://www.j-wave.co.jp/blog/mp_noguchi/2009/02/post_330.html
「はやぶさ」地球に向けて飛行中
>予定通りに地球に戻ってくると、
 ちょうど僕の長期滞在完了と重なるくらいかなあ。
 ISSから見えたりして^^;

243 = 242 :

前レス失敗orz





はやぶさタンのごちそうを作って待ってあげていたいけど

「キセノン!!!」て言われたらどうしよう?

薬局で売ってるのか?



244 :

パイオニアやボイジャー、はやぶさにしても
生命のかけらも無い無機物のかたまりに
何故、涙する人がいるのか。
理解出来ない、自分を含めて。

245 :

>>244
「生命のかけらも無い無機物のかたまり」が
ボロボロなのに奇跡の様に頑張っている事実に感動するから

246 :

>>244
それらを通じて新たな世界を見た事は事実だから
親近感を覚えるのかね

247 :

最後の調整が失敗してゴビ砂漠にカプセル落下
中国は引渡しどころか、無いと言い張り
領空侵犯および落下攻撃で謝罪を要求するだろうな

248 = 247 :

最後の調整が失敗してゴビ砂漠にカプセル落下
中国は引渡しどころか、無いと言い張り
領空侵犯および落下攻撃で謝罪を要求するだろうな

249 = 246 :

>>247
無いものを根拠に謝罪要求って無理があるな
天から降ってきたものが日本の物って証拠が示せないだろう。
謝罪要求するなら降ってきたものも返還しなきゃならないんじゃないの。
そのあたりは国際条約で取り決めとかあるんだろ

250 :

すげー。すげー。すげー。

すげー大事なことなので3回繰り返しました。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について