私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】上空180キロ「超低空衛星」開発へ、イオンエンジンを推力に 3年後打ち上げ目標 JAXA [10/27]
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
【Project Orion: A Re-Imagining】
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A
現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A
現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
重水素・ヘリウム3核融合ならX線だけ気をつければ良いから現実味は無くはない。
副次的なD・D反応はスルーな方向で
副次的なD・D反応はスルーな方向で
>>357つダイダロス計画
地面に縦穴を作って底に核、その上に宇宙船。
そして、ドカーンって爆発させれば宇宙船の残骸が宇宙へ!
そして、ドカーンって爆発させれば宇宙船の残骸が宇宙へ!
>>361
鍵屋1号
鍵屋1号
飯田里穂の写真集やべえ
あまりのエロさにはじめの十ページ位しか見れずに射精
こんなのはじめて
あまりのエロさにはじめの十ページ位しか見れずに射精
こんなのはじめて
>>368
ミサイルとして打ち上げて置いて、落としたくなったら落とすとか。
上空180キロならプラズマ化してる原子種とかも多いだろうからそれを
太陽電池で加速してやれば、キセノンいらないんじゃないかな。
そういうのは駄目?
ミサイルとして打ち上げて置いて、落としたくなったら落とすとか。
上空180キロならプラズマ化してる原子種とかも多いだろうからそれを
太陽電池で加速してやれば、キセノンいらないんじゃないかな。
そういうのは駄目?
イオンエンジンって名前がカッコいいから一般人が誤解してるだけで、
アノードとカソードが付いてる電子銃みたいなものじゃないの?
むき出しのブラウン管みたいな・・・。
アノードとカソードが付いてる電子銃みたいなものじゃないの?
むき出しのブラウン管みたいな・・・。
>>377
どうもです~。
イオンエンジンの優位性なんですけれど、どれほどのものなのでしょうか?
はやぶさが使ったキセノンと同じ質量のヒドラジンを使っても、はやぶさの速度に到達しない
っていう話はありますけれど、そもそのその議論はおかしいですよね。
ヒドラジンと比較したメリットって、環境に優しいとか、凍らないってことですかね。
ヒドラジンの方が触媒だけあれば足りるってことで、エンジンそのもの軽量ですよねきっと。
となると、エンジンとプロペラントの両方の和で比較しなくちゃならんと思うのです。
しかも、イオンエンジンだけじゃ出来ない軌道遷移もあるでしょうから、
結局、イオンエンジンを積んでいても、ヒドラジンのアポジモータも積みますよね。
はやぶさも積んでいると思いますが。
となると、イオンエンジン自体がデッドウェイトなわけで・・・。
しかも、ヒドラジンなら消費していけばどんどん軽くなるが、イオンエンジンだとあんまり・・・。
てなことを全て勘案すると、イオンエンジンの優位性ってどの程度なのでしょうか?
もしかして、日本が突出しているのではなく、他国が様子見とか。
多分、スケールメリットの話になりますよね。どこまで行くなら優位になるとか。
どうもです~。
イオンエンジンの優位性なんですけれど、どれほどのものなのでしょうか?
はやぶさが使ったキセノンと同じ質量のヒドラジンを使っても、はやぶさの速度に到達しない
っていう話はありますけれど、そもそのその議論はおかしいですよね。
ヒドラジンと比較したメリットって、環境に優しいとか、凍らないってことですかね。
ヒドラジンの方が触媒だけあれば足りるってことで、エンジンそのもの軽量ですよねきっと。
となると、エンジンとプロペラントの両方の和で比較しなくちゃならんと思うのです。
しかも、イオンエンジンだけじゃ出来ない軌道遷移もあるでしょうから、
結局、イオンエンジンを積んでいても、ヒドラジンのアポジモータも積みますよね。
はやぶさも積んでいると思いますが。
となると、イオンエンジン自体がデッドウェイトなわけで・・・。
しかも、ヒドラジンなら消費していけばどんどん軽くなるが、イオンエンジンだとあんまり・・・。
てなことを全て勘案すると、イオンエンジンの優位性ってどの程度なのでしょうか?
もしかして、日本が突出しているのではなく、他国が様子見とか。
多分、スケールメリットの話になりますよね。どこまで行くなら優位になるとか。
>>379
イオンエンジンのメリットは定性的に書いてありますが、ヒドラジンとの比較は書かれてません。
人工衛星や探査機という筐体に収めた場合の、定量的な比較が無いと、
なんでイオンエンジンがあんまり使われていないのか、将来性はどうなのかが分かりません・・・。
ということで、詳しい人、ここ見てないですかねぇ。
日本の技術が世界一なのか、単なるニッチを埋めているだけなのか、興味があったんです。
イオンエンジンのメリットは定性的に書いてありますが、ヒドラジンとの比較は書かれてません。
人工衛星や探査機という筐体に収めた場合の、定量的な比較が無いと、
なんでイオンエンジンがあんまり使われていないのか、将来性はどうなのかが分かりません・・・。
ということで、詳しい人、ここ見てないですかねぇ。
日本の技術が世界一なのか、単なるニッチを埋めているだけなのか、興味があったんです。
むしろこの低高度に打ち上げるロケットの方が気になる罠
M-Vの後継(固体燃料の小型ロケット)やるんだっけ?
M-Vの後継(固体燃料の小型ロケット)やるんだっけ?
なお、推進剤としてはキセノンを用いる場合が多い。
また、高度数百km以下の低軌道を周回する衛星においては、希薄に存在する大気を吸気して、
これを推進剤として利用する事が構想されている。
特徴
イオンロケットは化学ロケットの10倍以上の比推力を誇り、
また非常に高い速度差が実現可能である反面、その加速に要する時間は非常に長い。
これはイオンは軽量であり、推力密度が低いためである。
また、イオンが高速でグリッド電極に衝突するため、長期間に亘る運用ではグリッド電極の侵食が問題になる。
応用
イオンエンジンは推力密度の低さや真空中でしか作動できないため、地球からの打ち上げに使うことはできない。
その反面、少ない推進剤で長時間作動させる事により大きな速度変化を与えることが可能であるため、
静止衛星の、軌道上の位置ずれ制御や、惑星間飛行、小惑星・彗星探査などの用途には最も適している。
また、高度数百km以下の低軌道を周回する衛星においては、希薄に存在する大気を吸気して、
これを推進剤として利用する事が構想されている。
特徴
イオンロケットは化学ロケットの10倍以上の比推力を誇り、
また非常に高い速度差が実現可能である反面、その加速に要する時間は非常に長い。
これはイオンは軽量であり、推力密度が低いためである。
また、イオンが高速でグリッド電極に衝突するため、長期間に亘る運用ではグリッド電極の侵食が問題になる。
応用
イオンエンジンは推力密度の低さや真空中でしか作動できないため、地球からの打ち上げに使うことはできない。
その反面、少ない推進剤で長時間作動させる事により大きな速度変化を与えることが可能であるため、
静止衛星の、軌道上の位置ずれ制御や、惑星間飛行、小惑星・彗星探査などの用途には最も適している。
分からない人だな、わざと分からないフリをしているのか・・・。
>>378の疑問点を分かり易く書くならば
『どうせ化学燃料のエンジンも積まなければ姿勢制御できない。はやぶさも両方持ってる。
イオンエンジンの重量だけ重くなるし、信頼性も低くなるし、帰りに軽くなることもあまりない。
じゃぁ、イオンエンジンとプロペラント全部外して、ヒドラジンだけと比較しても優位なんですか?』
>>378の疑問点を分かり易く書くならば
『どうせ化学燃料のエンジンも積まなければ姿勢制御できない。はやぶさも両方持ってる。
イオンエンジンの重量だけ重くなるし、信頼性も低くなるし、帰りに軽くなることもあまりない。
じゃぁ、イオンエンジンとプロペラント全部外して、ヒドラジンだけと比較しても優位なんですか?』
真面目に聞いてるのかと思ってたら
単なる荒らしだったか
釣られてマジレスしてた俺涙目;;
単なる荒らしだったか
釣られてマジレスしてた俺涙目;;
給油ならぬ給キセノン衛星も作ろう。
ランデブーしてキセノンチャージする使い捨てのやつ。
ランデブーしてキセノンチャージする使い捨てのやつ。
>>387
>それじゃぁ、車にもエンジンと燃料を2種類積んで、エンジンと燃料を使い分けたら
>必ず、1つしかエンジンが無い車よりも燃費が良くなるのですね?
問題の本質をスルーしてこの問いだけに答える。
・ガソリンエンジンに追加して、重たいモーターとバッテリー載せた、
ハイブリッド車が燃費がいいのはご存じの通り。
・ロケットや衛星はあらかじめ運用方法が決まっている。
トラブル等が無ければ打ち上げ前から、いつ、どこで、どのような状態で、
どれだけエンジン(燃料)を使うか詳細に。
打ち上げてから「さて、どこに向かわせようか?」なんて事は無い。
それに対して、どこをどう走らせるかがあらかじめ決められない車をたとえに出して、
しかも「必ず」なんて言われてもねぇ。
>それじゃぁ、車にもエンジンと燃料を2種類積んで、エンジンと燃料を使い分けたら
>必ず、1つしかエンジンが無い車よりも燃費が良くなるのですね?
問題の本質をスルーしてこの問いだけに答える。
・ガソリンエンジンに追加して、重たいモーターとバッテリー載せた、
ハイブリッド車が燃費がいいのはご存じの通り。
・ロケットや衛星はあらかじめ運用方法が決まっている。
トラブル等が無ければ打ち上げ前から、いつ、どこで、どのような状態で、
どれだけエンジン(燃料)を使うか詳細に。
打ち上げてから「さて、どこに向かわせようか?」なんて事は無い。
それに対して、どこをどう走らせるかがあらかじめ決められない車をたとえに出して、
しかも「必ず」なんて言われてもねぇ。
ああ、言い忘れた
イオンエンジンのキセノンガスだって
消費すれば軽くなるよww
イオンエンジンのキセノンガスだって
消費すれば軽くなるよww
>>398
ヒドラジン(酸化剤として4酸化2窒素)は液体燃料。北朝鮮とかの液体燃料ミサイルに使われている。
あと、衛星のスラスターにもつかわれているので、火がついたら消せないことはない。
混ぜるだけで必ず萌えるから、点火装置が要らなくて便利。
ヒドラジン(酸化剤として4酸化2窒素)は液体燃料。北朝鮮とかの液体燃料ミサイルに使われている。
あと、衛星のスラスターにもつかわれているので、火がついたら消せないことはない。
混ぜるだけで必ず萌えるから、点火装置が要らなくて便利。
>>399
萌えるのか。アキバ系?
萌えるのか。アキバ系?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】金星探査機「あかつき」と宇宙帆船「イカロス」の機体を公開 5月に打ち上げ予定/JAXA (94) - [32%] - 2010/5/3 18:01
- 【宇宙開発】「こうのとり」後継機 種子島へ 新型ロケット「H3」で打ち上げへ [すらいむ★] (156) - [30%] - 2022/11/3 19:15
- 【宇宙】銀河サイズの「途方もなく大きなブラックホール」が存在する可能性がある [すらいむ★] (665) - [29%] - 2021/3/7 10:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について