のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,661,295人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part523

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = :

>>834
http://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_7_5700g-vs-amd_ryzen_7_5700x

これを見ると5700Xと殆ど性能が変わらないから
PCIeの違いをどう考えるかだと思う

852 = :

TDP65W比較時の性能差えぐいな
ノート向けにこれ持ってこられたらIntel本格的にヤバいんじゃ…

853 = :

USB4の拡張カードって出ないのかな?

古いPC用にちょっと欲しい

854 = :

相性こええな

855 = :

今は5600xの方が安いんだよな
お盆前に無印を2.3万くらいで買ったけど

858 = :

マルチコアはバグか空冷で冷やしきれないかでスコア低いみたいだな

859 = :

AS500が安い店から狩られていってるな
AM5に行くにしろAM4で組むと決めたにしろ、CPUクーラーは確保しておこうって流れか

860 = :

決めた買うわありがとう
欲を言えばvegaじゃなくrdna2ならな〜
AV1のデコーダーあるといいよね…

861 = :

avx省いたベンチで頼む

862 = :

ハードウェアでコードは問題しかでん
脳死でオフでしょう

863 = :

>>752
これ60Wで5GHz出せるってことか

864 = :

私がZIPドライブを買うお金が貯まった頃には、4倍速CDバーナーの方が安くなっていた。
だから、私はZIPドライブを経験していない。
他の友人たちはZIPドライブを購入し、ディスクの故障やデータの紛失について文句を言っていた。
100MB以上のストレージが必要になるとは思ってもいなかた。
1GBのHDDを持つことは、当時は最高のことだった。

865 = :

7000シリーズ、空冷でいけるいけないの境界線はどこにあるんや

866 = :

最近のリークからすると、1コア20Wなので
7950Xは全コアフルロードで320W行くところ
熱で無理なのでクロックが下がってることになる

続報見るとvcore下げればまともに動くのは分かってて
BIOSのデフォルトを下げろって話になってるが、
そうするとシングル伸びない石に合わせたブーストクロックにせざるを得ず、
対Alderで割高感が出てしまい価格下落圧力がかかる。

AMDはかなり設定に苦慮してると思うよ

867 = :

1コア20Wのソースはどこでっしゃろ?

868 = :

>>590
分離したスレならもうある

【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1660620695/

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part500【IP付】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1654053704/

869 = :

>>867
wccftechの記事からの単純計算
ちなVermeerは5600Xや5800Xでブースト時1コア15Wで
5950Xでもゲーム時など1コアmaxブーストでは同じくらい行く

875 = :

せっかく6nmになったcIODが30Wも食うとは思いたくないけどな
あとこういう時はiGPUは無効にした場合で考えるものじゃない?
iGPUを無効にしたらPPT制限値が下がりますって仕様でもないだろうし
7600XはたぶんPPT制限は142Wだろうな

876 = :

シネベンチの数値でコスパ測ろうとした変な人の匂いがするぞ

877 = :

アチアチだからしばらくまつわ
いつになる?

878 = :

>>877
アチアチ解消って意味なら多分未来永劫来ないぞ

880 = :

>>489
消費者なのに企業の肩を持つ調教済みの犬おるな

882 = :

寡占企業のファンボーイとか救いようがないよな

883 = :

>>752
化け物過ぎて草
超小型つよつよpcいけるやん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

884 = :

小便漏らす自信あるはw

886 = :

俺4650Gで自作デビューしたけど
ZEN5APUまであとどれくらい待てばいいんだ?

887 = :

>>865
7000シリーズに限らずCPUの一般論としてOCするなら水冷、しないなら空冷でいい

890 = :

アフィの煽りに顔を真っ赤にしてマジレスする原田かっこ悪い

891 = :

例のUserbenchも同じような条件だったなら納得出来るわ
数字の傾向が似てるので

893 = :

AMD頑張ってほしい

894 = :

AMDに、みんなの元気(現金)を集めれば大丈夫

895 = :

どのくらい爆熱になるのか楽しみだな

897 = :

zen4発売されたら前世代のマザーは安くなります?
ケースが好みの見つけたのでB550mが欲しいのです

898 = :

>>897
一部マザーボードが一時的に在庫処分で安くなるくらいで基本為替に左右されるだけじゃないかな

899 = :

http://videocardz.com/newz/amd-ryzen-9-7950x-zen4-cpu-not-showing-its-full-potential-in-leaked-cinebench-r23-tests

RaichuがR23やったとこ240Wで37452みたい

900 = :

水冷の7950Xスコアが出た真ん中と右
7月のBIOSは260Wで4.8Ghz今のBIOSは220Wで5Ghzだからさらに改善するかもとのこと
http://mobile.twitter.com/OneRaichu/status/1565649846131884032
(deleted an unsolicited ad)


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について