のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,357人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part523

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

そもそも6コアや8コアもあればたいていの事は足りてしまって
それ以上のコアなんか7zipとかレンダリング、エンコードみたいな用途じゃないと使われない
それはPとかEとかの問題ではなくてRyzenでも同じ
だからEコアなんかPでコア数足りてるときはずっと寝てれば良いのに優先度どうとかで無駄にEコアを活用させようとしておかしな事になる

355 = 291 :

m1も異種混合コアやったよな
あっちは性能発揮できてるなら単純にスレッドディレクターがポンコツってことになりそうやが

357 = 342 :

>>355
ならもうintelがOS作るしかないな

359 :

Linuxもbig.LITTLEがある程度まともに機能するまでには年単位の期間を要してるからさ
Windowsも気長に待ってればもっと賢く使えるんじゃないのかな
そもそも0.5Wとかをケチって爪に火を灯すような戦いしてるスマホとは違うんだからEを積極的に使う必要はあんまり感じない
常時電源のデスクトップPCなんかPではコア数が足りないマルチスレッド特化の仕事が来たときだけ使えばいいと思うんだけどな

361 :

intelは隕石落としてからが本番やろ
俺はzen4はスルーして、次世代の結果見てから決めるわ
DDR5もその頃には安くて速くなってるだろうしな

365 :

>>363
ファンボーイに騙されて古臭いオワコンCPU買わされそうになってるぞ?

367 :

チップセットに致命的なバグでもない限り出す必要性を感じないな

370 :

たしかにAlderはもっさりすぎてなw

372 :

3D出る頃にはマザボグラボメモリもある程度種類もレビューも揃っててちょうど良さそう
出てすぐはbios更新祭りありそう

374 :

デスクトップでもサーバー用途でもヘテロ構成が効果的に働くって状況あんましなさそうなんだよなあ
消費電力重要なモバイル用途ならわかるんだけど

383 :

メモリ出るって情報出てたのに

384 = 270 :

安く買えたんなら別に問題ないだろ

387 :

>>361
隕石の目玉はiGPUにARCが載ることらしいが
今のところ絶望的な未来しか見えないのがなんともいえん

388 :

情報がふわふわしてるパーツ集めるならまずマザボ買ってからにするわ

391 = 376 :

メモリは当分下がり続けるよ。急ぐ必要はない
インフレ貧困によるノートPC需要の大幅減少と、
intel xeonの大幅供給遅れによるデータセンターのリプレイスの延期で在庫が膨れ上がってる
この傾向は来年以降も続く

395 :

わかる

396 = 291 :

cellってドラゴンボールのセルから名前取ってるんかな
めっちゃすごいコア一個=セル すごいコア複数個=セルジュニアって感じな気がするわ

399 :

cellプロセッサは良かったけど残念なのは互換性が無かったのがね・・・

PCと変わらんからクソつまらんというのは分からなくもないが、おかげで互換性を手にしてPS5でもPS4のゲームが99.9%の確率で動かせるようになったのだ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について