のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,487,826人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ京太郎「俺が三年生?」咏「婿養子とかいいんじゃね? 知らんけど」

SS+覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 : ★★
タグ : - 京太郎 + - + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

マホちゃん!

52 :

池田

53 = 51 :

うわ、不可だった恥ずかし

54 = 1 :

まいひめで了解

それじゃ、しばらく失礼します

55 = 1 :



哩→京太郎 二回目


「須賀くんについて?」

「……あの、そいは答えねばならんことと?」

「あ、いや……別に思うところがあっとかそがん理由じゃなかっ」

「別に私があいつのことすいとっとか……」

「……ち、違うよ? 今のはものの例えで事実とは必ずしも一致せんというか……」

「……はい、そん通りです」

「ふぅ……まいるよ」


56 = 1 :



姫子→京太郎 二回目


姫子「またですか? んー、どうしよっかなぁ」

姫子「あ、答えたくないわけじゃなくて、先輩へのアピールになったらなーって」

姫子「にぶちんなのか鋭いのかよくわからないとこありますからね」

姫子「あの手のタイプは押さなきゃいかんと思いますし」

姫子「うーん……まあ、直球が一番ですかね?」

姫子「てなわけで、せーんぱい」フリフリ

姫子「すいとーよー」


57 = 1 :

なお、これを京太郎が見るかどうかすら不明
哩のifがあるとしたら、京太郎が押す形になりそうですね
常識的な分、あまり大きな動きができないというか

それじゃ、失礼します

58 :

かわいい

59 = 45 :

乙です
哩姫は男の趣味は同じなのにアプローチは正反対だな

65 :

乙なのよー

66 = 51 :


姫子かわいい
まいる哩さんもかわいい

67 :

otu

高コンマ二つなのに取れるとかどんだけ仲いいんだまいひめ

あと「せんぱい、すいとーよー」の辺り、京太郎は絶対気づかないとおもうんだ

70 = 47 :

ゴメン誤爆

73 :

吸いとーよー? 京太郎のナニを吸いたいんですかねえ(ゲス顔

74 :

京太郎「先輩?誰の事かわからんが応援しよう」
なんかこんな感じになる気ガス

75 :

京太郎「またあいつはふざけて……」

みたいな感じになるんじゃないですかね?
哩が言ったらまた別の反応になるとは思いますが

それじゃ、風呂とか済ませたら始めます

76 :

まってたよー

77 = 1 :

危ない危ない、一瞬寝てた

それじゃ、そろそろやります

78 :

あいよー

79 :



・二年、秋、月見の夜に


「んー、今日の仕事もおしまいかー」

京太郎「だな、俺もそろそろ帰るか」

「もう帰るのか? ゆっくりしていってもいいと思うけど」

京太郎「それもいいけど、明日は早いから」

「麻雀部の朝練でもあるのか?」

京太郎「まぁ、部員獲得のための方策をな」

「ふーん……あれ? お前のとこって個人戦上位いなかったっけ?」

京太郎「ああ、久ちゃんな」

「学校的にも当然ほっとかないだろうし、宣伝にもなるんじゃねーの?」

京太郎「それな……そのはずだったんだけどな……」

「そ、そうか……よくわからないけど聞かないでおく」

80 = 1 :



京太郎「そういや、今月は結構龍門渕に来てるような気がするな」

「そうだっけ? バイトは久々のような気がするけど」

京太郎「バイトはな。あとは誕生日がどったらこうたらでちょくちょくだな」

「あー、そういえば」

京太郎「お前ら誕生日かたまりすぎなんだよ。あと一週間しないうちに国広のじゃん」


智紀「ちなみに私だけがハブられてる」


「うわっ、いたのか」

京太郎「お疲れ」

智紀「どうも」

京太郎「どうもって、さっきまで一緒に働いてたよな?」

智紀「……」スッ

京太郎「……相変わらずつれないな」

智紀「身の危険を感じる」

京太郎「ちょっ、俺をなんだと思ってるんだ!」

「いや、ある意味結構正解だと思うぜ。胸は大きい方が好きみたいだし」

京太郎「お前もか!」


81 = 1 :




京太郎「よーっす」

「きょうたろー!」パタパタ


「晴れて自由の身か」

京太郎「俺は囚人か」

「衣は閉じ込めてでも一緒にいて欲しいけど」

京太郎「だからそれは無理だって」ピシッ

「あうっ」

82 = 1 :



京太郎「そろそろ帰るよ。またな」

「むぅ、きょうたろーはもっと衣に構うべきだ!」

京太郎「今日あれだけ世話してやったのに今更何を言うか」

「それはそれ!」

京太郎「これはこれってか? しょうがないな、ちょっとだけだからな」

「うむ、奇特なことだ」

京太郎「上から目線はもう少し背が伸びてからにしなさい」

「牛乳は毎日飲んでるよ?」

京太郎「あとはよく寝るだけだな。じゃあ、おやすみ」

「うん、おやすみ……違う! 衣ははぐらかされないんだからっ」

京太郎「おっと、気づいてしまったか」

「気づかいでか!」

京太郎「わかったわかった。で、どうすればいい?」


「ちゅーがしたい」

83 :

ころたん攻めるなあ

84 = 1 :



京太郎「ふんふん……なるほど、ちゅーね。あれか、ネズミごっこでチューチュー、みたいな」

「違う、接吻のこと。男女の親愛の表れだと聞いたよ」

京太郎「ああ、そっちな。お前にはまだ早い。あと五年ぐらい待ちなさい」

「むっ、衣はもう嫁娶が許される年なんだから!」

京太郎「えっと、結婚ができる年齢ってことでいいのか?」

「きょうたろーと赤縄の契を結んだって構わない」

京太郎「お、おう……」


透華「まったく、なにを騒いでいますの?」

85 = 1 :



京太郎「このちびっ子が中々離してくれなくてさ」ポンポン

「ふみゅ」

透華「なにかはわかりませんが、あなたが悪いに決まってますわ」

京太郎「決めつけ良くないよ!」

「そうだ! きょうたろーが悪い!」

京太郎「尻馬に乗るのはやめような!」

透華「ええい、紳士なら潔く己の非を認めなさいな!」

京太郎「認める非がないんだって!」


「……あのさ、とりあえず話聞こうよ」


86 = 1 :




京太郎「というわけだ」

透華「……」プルプル

京太郎「……どした?」


透華「ハレンチですわ!」バチコーン!

京太郎「いてっ!」

「あちゃー」

京太郎「今なんで叩かれた!? 」

透華「いいですこと? 女性の唇を奪うということは――」

京太郎「だからなんで俺が迫ったみたいな話になってんだよ!?」

透華「問答無用ですわ! そこに直りなさい!」

「ついでに泊まっていくといいよ」

京太郎「泊まらないからなっ」


87 = 1 :




透華「なるほど、事情はわかりましたわ」

京太郎「やっとわかってくれたか……超疲れた」

透華「ま、まぁ、不幸な行き違いがあったことは認めますわ」

京太郎「は? 不幸な行き違い?」

「透華、恥ずかしいのはわかるけど」

透華「うぅ……申し訳ありませんわ」

京太郎「よし、よく言えたな」ワシャワシャ

透華「なにをしますの!」

「衣も衣もっ」

京太郎「お前はこうだ」ムニッ

「ひゃっ」

京太郎「だれのせいでこんな苦労したと思ってんだ」ムニムニ

「ひゃめろぉー」

「じゃあぼくはここで」ツンツン

京太郎「ちょっ、脇腹をつつくのはやめろ」

「もうこのへんでいいんじゃない? セクハラ良くないよ?」

京太郎「それもそうか……」パッ

88 = 1 :



「わっ」

京太郎「ま、とりあえずまた今度な」

透華「須賀京太郎。明後日はこちらに来られますの?」

京太郎「明後日ね……夜だったら大丈夫じゃないか?」

透華「午後七時にここに集合すること。よろしくて?」

京太郎「わかったよ。断ったら拉致られそうだし」

「拉致って……」

京太郎「そういうわけだ。また来るから我慢してくれ」

「しょうがない。きょうたろーはまだ衣のものではないからな」

京太郎「俺は高いから、欲しいなら覚悟しとけよ?」

「ちなみにバイト代は?」

京太郎「そういうアシストは期待してないぞー」


89 = 1 :




「明後日……満月の夜か」

透華「晴れそうだし、お月見なんていいと思いますわ」

「お月見!」

透華「早速準備を、と言いたいところですが」

「とーか、どうかした?」

透華「どうかしたもなにも、さっきのことですわ」

「さっきの……ちゅーのこと?」

透華「いいこと? 年頃の女性がみだりにあんなことを言ってはいけません」

「衣は一番お姉さんだから問題ない」

透華「まあ、あの男が進んで間違いをおかすとは思いませんが……」

「じゃ、衣はハギヨシのとこ行くから」

透華「あ、お待ちなさい! まだ話は……」

「おっだんご、おっだんご~」


90 = 1 :




京太郎「見送りありがとな」

「いいよ、別に」

京太郎「帰りは気をつけろよ」

「屋敷の敷地内を歩くだけなのに、なんの危険があるのさ?」

京太郎「ここってたしか岩山あったろ」

「え、初耳なんだけど」

京太郎「あれ? 研修で行かなかったのか? 俺はそこで色々やったんだけど」

「あー、その話はまた今度にしない? とんでもないこと言われそうだし」

京太郎「そうだな。そろそろ帰るよ」

「うん、じゃあね」

京太郎「今日はありがとな」

「ボクはなにもしてないよ」

京太郎「色々アシストしてくれたろ。なんだかんだで助かったよ」

「そんなに言うんだったら……誕生日期待しちゃってもいい?」

京太郎「露骨なハードル上げは勘弁な」

「冗談だよ。おめでとうって言ってくれるだけで十分だもん」

京太郎「ま、ちょっとは期待して待ってろ」

「うん」

京太郎「じゃあな」


91 = 1 :




ハギヨシ「お団子、ですか?」

「うん、お月見の日に食べようかなって」

ハギヨシ「わかりました。明日学校が終わったら一緒に作ってみましょうか」

「やたっ」


ハギヨシ「お団子……一度レシピを調べておきましょうか」

ハギヨシ「一緒に作るといった手前、作り方を知らないでは格好がつきませんからね」


92 = 1 :




京太郎「こんばんはーって、なにやってんの?」


「」

智紀「」

「」


「きょうたろー!」

京太郎「なにこれ、お前の仕業?」

「今日は満月だからな!」

京太郎「ああ……ご愁傷様」

「きょうたろーもやる?」

京太郎「パスパス」

「むぅ、ちょっと残念」

京太郎「そういや龍門渕は?」

「とーかは色々準備してるって」

京太郎「ふーん、ハギヨシさんもそっちかな」

「きょうたろー、こっち」グイグイ

京太郎「お、なんだ?」

「準備が終わるまで衣の部屋で待とうよ」


93 = 1 :




「どうぞー」

京太郎「お邪魔しまーす」

「座って座って」

京太郎「今日は俺がお客様か?」

「衣がバッチリお世話してあげるんだから」

京太郎「うーむ、この」


京太郎(まるで妹か娘)

京太郎(お兄ちゃんって呼ばせてみたい)


「待ってて、今おだんご持ってくる」タタタッ


京太郎「お団子ね……そういやお月見シーズンか」

京太郎「俺もお茶でも淹れるか」


「あ、どこ行くの?」

94 = 1 :



京太郎「お茶でも用意しようかって思って」

「きょうたろーはお客様なんだから座ってなきゃダメ!」

京太郎「いや、でも手っ取り早いし」

「ダメったらダメ!」


「これ食べて待ってて!」


京太郎「……妹の成長を喜ぶべきか?」

京太郎「あ、この団子うまいな」


95 = 1 :




「粗茶ですがどーぞ」

京太郎「ああ、ありがとう」

「おだんご食べた?」

京太郎「あれハギヨシさんが作ったのか?」

「ううん、衣の特製だよ?」

京太郎「やるじゃないか。お茶もちゃんと淹れてきたし」

「えへへ、褒めて褒めて」

京太郎「えらいぞー」ワシャワシャ

「わー」


96 = 1 :




「よいしょ」

京太郎「向かいに椅子があるのにここに座るか」

「ダメ?」

京太郎「いや、軽いしいいよ」

「こうしてると思い出すね」

京太郎「ころたんの麻雀教室か?」

「あのころはきょうたろーしかいないって思ってたんだけど……」

京太郎「龍門渕に感謝しとけよ?」

「うん……でも、きょうたろーにも感謝してる」

京太郎「俺にか? 大したことしてないけどな」

「大したことじゃなくても、向き合ってくれた。それで十分だから」

京太郎「ま、もらえる感謝はもらっておくよ」


「あ、月が見えた」

京太郎「まぁ、満月だよな」

「なんかムズムズしてきた……」

京太郎「トイレにでも行きたいのか?」

「違う!」

97 = 1 :



「まったく……きょうたろーはでりかしーに欠けるな」

京太郎「はは、悪いな」

「じゃあちゅーして」

京太郎「またそれか……最近の子供はませてんな」

「こどもじゃない!」

京太郎「あー、はいはい」


京太郎(とは言っても、膝の上に乗せてるから逃げ場がない)

京太郎(さて、どうするか……)

京太郎(別にどこにって言われてないし、誤魔化せるか?)


京太郎「わかったよ。じゃあこっち向け」

「んしょ、これでいい?」

京太郎「おう、じゃあ――んっ」


京太郎(ま、額だったらそんな重くもないだろ)

98 = 1 :



「……おでこ?」

京太郎「まあな。別に場所指定されてないし」

「ずるいっ!」

京太郎「ははは、これが年の功ってやつだ」

「もう一回! ちゃんとして!」

京太郎「本日のサービスは終了しました」

「烏滸言はいいから手をどけて!」

京太郎「ダメったらダメ」

「むぅ……ならっ――」

京太郎「いてっ!」

「これでどうだ!」

京太郎「思いっきり吸いやがって……腕に跡残ったじゃん」

「これは印だ。きょうたろーは衣のだっていう」

京太郎「そ、そうか……」


京太郎(首にキスマークつけられたことあるって言ったらどうなるだろうか?)

99 = 83 :

そりゃ『衣もやるー』やろ

100 = 1 :



「……少なくとも今は」

京太郎「そんな短くていいのか?」

「うん、縛り付けてもどこか行っちゃいそうだし」

京太郎「俺は浮気性の男か」

「だって、今のきょうたろーからは色んな香りがする」

京太郎「香り? 香水とかは使ってないけど」

「衣を楽しませてくれそうな、妖異幻怪の類の」

京太郎「また身も蓋もないことを」

「きっときょうたろーにはそういう輩を引き寄せる性質があるんだな」

京太郎「ははは……」


「でも、全部もらうのは衣だから」


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS+一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 : ★★
タグ : - 京太郎 + - + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について