私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【心理】バットとボールはセットで1ドル10セントします。バットはボールより1ドル高い。…では、ボールはいくらですか?

みんなの評価 : △
レスフィルター : (試験中)
>>398
去年の1月頃にもこの話題あった気がする
去年の1月頃にもこの話題あった気がする
これ小学生の問題なら連立方程式使ったらダメなんだろ。
どうやって解くんだ???
バット2本にしたりするのかな。
正しく算数で導き出すとするとどういうプロセスが正解になるんだろう。
どうやって解くんだ???
バット2本にしたりするのかな。
正しく算数で導き出すとするとどういうプロセスが正解になるんだろう。
>>403
バットをボールに置き換えると1ドル安くなってボール2個で10セントになる…かな?
バットをボールに置き換えると1ドル安くなってボール2個で10セントになる…かな?
>>403
バット+ボール=1ドル10セント
バット-ボール=1ドル
2元連立1次方程式なので、小学校の範囲外。
つるかめ算は、鶴と亀の足の本数が既知の状態からスタート。
数字を簡単(=まぎらわしく)にしてあるけど
これは中学2年の数学の問題
バット+ボール=1ドル10セント
バット-ボール=1ドル
2元連立1次方程式なので、小学校の範囲外。
つるかめ算は、鶴と亀の足の本数が既知の状態からスタート。
数字を簡単(=まぎらわしく)にしてあるけど
これは中学2年の数学の問題
心理とか書いてあったから、
たとえばセットについてるボールの数が9個ならボールは1セント、とか
色々可能性を考えてしまったよ
たとえばセットについてるボールの数が9個ならボールは1セント、とか
色々可能性を考えてしまったよ
>>412
和差算くらい、知っておけ
和差算くらい、知っておけ
バットはボールより1ドル高いんだろ?
バットから1ドル引いたらボールと同じ値段じゃん
バットとボールで1ドル10セント、ここから1ドル引いたら10セントが残る
これが1ドル引きのバットとボールの価格だから
2で割って5セントが答え
小学校の算数だよ
バットから1ドル引いたらボールと同じ値段じゃん
バットとボールで1ドル10セント、ここから1ドル引いたら10セントが残る
これが1ドル引きのバットとボールの価格だから
2で割って5セントが答え
小学校の算数だよ
ボールを5セントで買いたいかバットを1ドルで買いたいか、合理性はない
【心理】バットとボールはセットで1ドル10セントします。ボールはバットより1ドル安い。…では、バットはいくらですか?
バットは1ドル、もう嫌
バットは1ドル、もう嫌
フロイト流に解釈すると、「1ドル分のリスクがあってもセックルがしたい人」
ボールはいくらですか?
いいえ、ボールはボールです
もしくは猿のキンタマです
いいえ、ボールはボールです
もしくは猿のキンタマです
スレタイで気づいたから間違えずに済んだけど
問題文だけ読んでたら間違いなく間違えた
問題文だけ読んでたら間違いなく間違えた
ちゃんと考えたら分かるのに、
深く考えないで直感で答える奴が多いんだろうな
深く考えないで直感で答える奴が多いんだろうな
わかりにくい単位を使うからそうなる。騙しのテクニックの初歩だろ。
バットとボールはセットで 110円 します。バットはボールより 100円 高い。…では、ボールはいくらですか?
こうすれば問題がわかりやすくなる。
バットとボールはセットで 110円 します。バットはボールより 100円 高い。…では、ボールはいくらですか?
こうすれば問題がわかりやすくなる。
>>43
さっぱりわかんねーわwww
さっぱりわかんねーわwww
心理 俺もまちがっちゃった ごめんごめん
やっぱハーバーどもと同じ? はははははー
やっぱハーバーどもと同じ? はははははー
ボールはいくらですか?
じゃダメだろ
単位を指定してあげないと答えは無限にあるとおもわれ
じゃダメだろ
単位を指定してあげないと答えは無限にあるとおもわれ
暗算で失敗する人は頭の中でボールが0個になってる
ボールが0個だと10セントで合ってる
ボールが0個だと10セントで合ってる
なんでこんなに伸びる~?
全体から1ドルの差分を引き 残りを2で割ればいいだけだろ
夢中になるわけがわからん
全体から1ドルの差分を引き 残りを2で割ればいいだけだろ
夢中になるわけがわからん
脳は1秒で10セントという答えを出すが、
判り易すぎる結果に、「こりゃ引っ掛けでは?」と思って
ちょっと考えれば5セントという答えがすぐ出る。
でも、何のヒントも無くこの問題見たら、
俺も絶対間違ってたな。
判り易すぎる結果に、「こりゃ引っ掛けでは?」と思って
ちょっと考えれば5セントという答えがすぐ出る。
でも、何のヒントも無くこの問題見たら、
俺も絶対間違ってたな。
今調べるまで1ドルが何セントか分からなかったから、俺の場合計算以前のレベルw
>>443
お前みたいにスレの趣旨勘違いしてるやつばっかだからだろうな。
お前みたいにスレの趣旨勘違いしてるやつばっかだからだろうな。
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理】バットとボールはセットで1ドル10セント バットはボールより1ドル高い ボールはいくら?―「人間の非合理性」を科学する (520) - [63%] - 2011/12/28 2:01 △
- 【心理学】アスリートが到達する無我の境地「ゾーン」には『フロー』と『クラッチ』の2種類があった [すらいむ★] (87) - [39%] - 2021/1/10 20:30
- 【心理】「今、ブルった?」 ファントム振動―ストレスが高じ着信バイブがあったと錯覚 スマホ・ストレスにご用心 (62) - [38%] - 2012/1/27 17:45
- 【心理】“マインドコントロールマシン”テレビによる恐るべき“洗脳”の実態 うつ病になりやすい思考パターンとテレビ問題 (224) - [37%] - 2012/7/26 20:45 △
- 【心理学】ドライバーの95%は子どもよりも「フワフワのケーキ」を載せた時の方が安全運転を心がけることが判明[12/22] (60) - [33%] - 2020/3/5 10:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について