のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,430,233人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】謎だらけのダークエネルギー、実は存在しなかった?ノーベル物理学賞「宇宙膨張の加速」も否定する研究結果[01/23]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : ニュースソース検 - 2020/01/25(土) 23:57:21.72 ID:5HSfs/yF.net (+32,+29,-4)
>>348
お前、その妄想何度も書いてんじゃん。
353 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 00:20:05 ID:DjQKLbxN.net (+23,+29,-13)
韓国人の研究
ハイ 解散
354 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 01:39:13.86 ID:QD3AXcKW.net (+30,+29,-15)
>>353
その態度は科学的でない。
名前や所属を見ずに先に内容を見極めて、その後見て、さもありなん、ならok
355 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 02:05:16 ID:MZ0FYyDO.net (+28,+30,-61)
そんなことより
俺が唱えてるブラックホールによる
鉄分解説の証明にまた一歩近づいた
銀河ハローに分布するガスは鉄が少ないことが発見された

この板記者が怠け過ぎで立ちやしねえ
356 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 02:28:09 ID:FRoZnjgW.net (+24,+29,-54)
この研究結果がどうなのかはともかく
ダークマンターとダークエネルギーは現在の理論だとそれが無いと説明つかないって物だから
実は存在しない可能性も充分あるけどね
357 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 02:57:37.67 ID:/EhaCJzY.net (+24,+29,-10)
今の科学力では見つけられない。
斥力があるんだよ。
おれは、解けたけどな
358 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 04:49:56.64 ID:eP0jjZOB.net (+19,+29,-4)
俺の嫁のあそこはダークマンダー
359 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 06:38:54 ID:u9aFHOrV.net (-14,-9,+0)
>>358
101
360 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 07:07:18 ID:vecT2IVi.net (+14,+29,-2)
ダー杭全
361 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 10:20:42 ID:W3nGDvkH.net (+30,+29,-32)
加速膨張なんて自然界に例を見ない現象だから驚愕だった。現在いる宇宙が一点から始まったのも脅威に値する。
362 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 11:30:46.13 ID:Bx7El05T.net (+34,+30,-82)
>>361
そうだよな。
今でこそビッグバン理論が当たり前になってるがこの広大な宇宙が小さな一点から始まったなんて普通は思えない。

他にも時間の流れは存在しないだとか素粒子の状態は確定出来ないだとか宇宙はホログラフィーだとか
日常的な直観に反しまくる理論を実験観測と数学で導きだしてきた科学者には尊敬の念を抱くわ。
363 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 12:50:33.11 ID:0OIfZhI+.net (+24,+29,-15)
>>1
ここはあれか。
「おれのオマタも膨張してしまいますッ!」って言っといたほうがいいやつか?
364 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 12:57:14.17 ID:QD3AXcKW.net (+27,+29,-37)
>一点から

高密度だったことが分かるだけで広さはわからないはず。
時刻ゼロまで遡る前のプランク時間よりも先は
物理法則が現在と連続かどうかわからないはず。
365 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 13:13:49.63 ID:52kv+bkE.net (+28,+29,-21)
>>353
朝鮮人が否定
直後に日本人が観測に成功とかありそう
366 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 14:12:06.19 ID:6WRATLlV.net (+25,+30,-35)
オレは宇宙が膨張してるって理論に異論はないが加速的に膨張して
るってなるとかなり眉唾モノに思えるな。
どうもその根拠とされるものがシックリこない。
367 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 14:36:46.26 ID:4xLOavtM.net (+29,+29,-45)
>>341
両グループともIa型超新星の光度が宇宙史を通じて一定であるという前提に基づいてる
今回の発表はその前提を覆すもの
368 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 15:44:01.12 ID:PZrepKoE.net (+19,+29,-4)
相対的には加速してないだろ
369 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 16:10:43.38 ID:dgrNenSg.net (+22,+29,-30)
あたりまえだ
妄想だったからな
アホすぎた理論で恥ずかしかったよ
物理学者はバカである黒歴史になった
370 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 17:00:42.49 ID:RO6Wc/DF.net (+24,+29,-6)
今の理論は何か大きな根本的な間違いがあるんだろうね
371 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 17:13:41 ID:HxNJdkfG.net (+19,+29,-5)
これが本当なら
ノーベル賞くるかな
372 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 17:47:53.97 ID:MZ0FYyDO.net (+51,+30,-72)
膨張論じたいに納得してるやつって
宇宙の大規模構造、最遠銀河の化学組成、最遠銀河の超巨大ブラックホール
こういうものを一体どうやって納得してるんだろうかね
自分の頭で理解できない理論は納得しても
観測されてる矛盾には関心が無いんだろうな馬鹿だから
373 : ニュースソース検 - 2020/01/26(日) 17:49:12.22 ID:m9vhaCqB.net (+31,+29,-47)
>>372
宇宙膨張論以外にハッブルの法則を説明できないから
374 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 11:46:09 ID:C7ENCTvC.net (+30,+30,-36)
膨張してないなら宇宙の果てに光があたって宇宙はもっと明るいはずなんだが
375 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 12:44:36 ID:zj7tKHzz.net (+24,+29,-9)
膨張はわかるんだが加速してるらしいとなるとわけわからんな
376 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 12:48:21 ID:5UKqWRoD.net (+19,+29,-14)
俺の股間の膨張率も謎なんだが・・・
377 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 12:54:08 ID:BhoJ01JJ.net (+27,+29,-16)
>>1
宇宙は膨張している
観測者が昔より遠くを観測しているから
378 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 12:56:09 ID:BhoJ01JJ.net (+27,+29,-21)
>>1
ビッグバンで何が起こったか
すべてのことが起こった
じゃないと時空なんて生まれない
379 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 15:24:49 ID:ZeK9sh5u.net (-29,-28,-2)
>>373
>宇宙
無知ググレカス
380 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 15:41:27 ID:aqxFbCyM.net (+35,+29,-22)
宇宙の真実はコレだ!
(※観測機器の進化によりその都度変わります)
381 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 20:42:45.65 ID:AIdH3Ea8.net (+37,+30,-64)
まあこの人たちの出したIa型超新星の光度と母銀河年齢の相関も
もっとサンプル数増やした研究では否定されてるワケだしね

どうも今回のはあまりにもキレイに出すぎてるから、結論ありきで
データ整えちゃった感がなくもないんだが…
382 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 21:08:16 ID:Ux3JKG3H.net (+18,+28,-1)
>>1
なんだ朝鮮人かよ
383 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 21:23:01 ID:axtOUFF0.net (+19,+29,-5)
宇宙も闇が支配している
384 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 21:29:06 ID:8+N62khQ.net (+24,+29,-31)
太陽系も銀河内を回ってるんだがこれは銀河中心の重力の影響を受けてるから?
385 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 21:43:02 ID:emiA3evU.net (+24,+29,-22)
>>謎だらけのダークエネルギー、実は存在しなかった?

ってオマエラのことだよ
386 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 22:37:36.46 ID:Z1XbqVuX.net (+30,+30,-56)
>>381

確かにサンプル少なすぎで、それも恣意的に選択
結論ありきって感じ
信じる者は救われるかもという論文

小保方程悪質ではないが
387 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 22:46:32.43 ID:AIdH3Ea8.net (+33,+30,-43)
まあこれは観測面からの話だけど、理論面の方でも
Ia型がどういう機序で爆発するのかはよく分かってないからねえ

いくつかは異なる原理による、つまり爆発に種類がある事は確実ぽい
ので、単純に光度一定とは言ってられなくなってる
388 : ニュースソース検 - 2020/01/28(火) 00:34:03.98 ID:Y6w2iZy7.net (+27,+29,-5)
>>376
質は膨張してないんじゃね?
389 : ニュースソース検 - 2020/01/28(火) 06:21:28 ID:i10pfwDF.net (+24,+29,-16)
ダークエネルギーは無い
俺の直感がそう言っている
390 : ニュースソース検 - 2020/01/28(火) 09:49:39 ID:cqctFiF4.net (+29,+29,-48)
ダークエネルギーとエーテルって何が違うの?
ニュートンのエーテルは否定されたみたいだけど
391 : ニュースソース検 - 2020/01/28(火) 10:43:25 ID:cm4qZ9EB.net (+24,+29,-5)
>>28
ユーラク「そうかな」
392 : ニュースソース検 - 2020/01/28(火) 12:53:51.21 ID:N/230C+7.net (+8,+23,-1)
星 永久消滅
393 : ニュースソース検 - 2020/01/28(火) 12:58:06.04 ID:cw4yGxzq.net (+28,+29,-30)
>>390
エーテルは媒質
ダークエネルギーは謎の力
394 : ニュースソース検 - 2020/01/28(火) 20:14:40 ID:/BChEelQ.net (+24,+29,-31)
この世は高度知性体のシミュレーションだからな色即是空だ
395 : ニュースソース検 - 2020/01/29(水) 00:00:15.36 ID:8ODUXV3t.net (+19,+29,-8)
存在しない概念は存在するのか?
396 : ニュースソース検 - 2020/01/29(水) 00:01:29.48 ID:gwSC+Py+.net (+24,+29,-7)
原子そのものがクラウドデータだからわかりっこない....

現実=夢幻
397 : ニュースソース検 - 2020/01/29(水) 00:20:33.36 ID:7Ky5rqMS.net (+41,+29,-10)
>>373
自分の頭では考えない
教科書と御用学者の言葉を信じるのみ
398 : ニュースソース検 - 2020/01/29(水) 00:22:40.85 ID:7Ky5rqMS.net (+37,+29,-10)
>>374
空間が無限なら空は真っ白という嘘を間違えて覚えたんだな
399 : ニュースソース検 - 2020/01/29(水) 00:24:49.68 ID:7Ky5rqMS.net (+34,+29,-31)
>>380
ガリレオか教皇派か
自分がどちらかをよーく自問しないと
ただの理論で威張り散らすのはよくない
400 : ニュースソース検 - 2020/01/29(水) 00:26:15.58 ID:tjSPd2Lp.net (+24,+29,-30)
一つの銀河で2つ以上のIa超新星が出た事例を集めて常に同じ明るさかをチェックしてみればいいんじゃないかな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について