のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,428,675人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】謎だらけのダークエネルギー、実は存在しなかった?ノーベル物理学賞「宇宙膨張の加速」も否定する研究結果[01/23]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : ニュースソース検 - 2020/01/23(Thu) 17:54:47 ID:ug9NY2yz.net (+29,+29,-30)
観測で遠方の星(実際は銀河)ほど赤に振れるってことは
遠方ほどより早く遠ざかってる、つまり膨張してるってことだろ。
文系でも分かる理屈と思うがなw
152 : ニュースソース検 - 2020/01/23(Thu) 17:59:30 ID:9Qzpi+FQ.net (+24,+29,-51)
物理学者「俺は前からダークエネルギーなんてものは最初から存在しないと思っていた そんなものを導入しなくても俺の理論で説明がつく」
153 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 18:13:34.73 ID:Lg9O+0Jf.net (+24,+29,-14)
仮定を立ててそれを否定出来なければ可能性はあるとして話進めてしまうのがこの手の連中だし
154 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 18:28:29.70 ID:4KQSoat9.net (+33,+29,-11)
>>37
【ちりばめる】

「散らして」「はめこんで」あるわけではない。
155 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 18:34:37.34 ID:r0mD7TK8.net (+23,+28,-1)
>>4
日本の夏ですね
156 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 18:49:29.64 ID:ug9NY2yz.net (+33,+29,-20)
ところでベテルギウスはどうなったの?
ここ1週間w音沙汰ないけど
157 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 18:54:52.33 ID:VPMBFeUh.net (+18,+24,-2)
>>156
順調に輝度低下中
158 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 18:54:56.70 ID:kVBZqFBj.net (+24,+29,-35)
そう言えばもうすぐダークエネルギーが時空の性質か物質的な物か分かるらしいな
159 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 18:57:27.32 ID:VRRwR4In.net (-12,+29,-6)
俺のちんこは膨張してなかったのか!
160 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 19:25:39.16 ID:3MA50dFn.net (+10,+30,-121)
このスレで韓国どうこう言ってる奴らの頭の中は韓国人に劣る。
アストロフィジカル・ジャーナルってこの分野のトップ雑誌だからな
少なくともそこで査読が通る程度の信頼性がある。

それに韓国がどうのこうのって寝言を持ち出す時点で
頭の程度は、お前らの想像する韓国人と同等かそれ以外の程度しでしかない
161 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 19:35:20.81 ID:9tJUOKv8.net (+24,+29,-23)
膨張はしてるけど加速はしていない
ダークエネルギーなどという者は存在しない
ということか
162 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 19:47:04.36 ID:4LnOFxsH.net (+27,+29,-12)
宇宙が膨張していたら異星人が地球にやってくる可能性もなくなるのかな。
163 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 19:52:13.32 ID:hMoK036h.net (+29,+29,-5)
>>143
神はサイコロを振らないだっけ?
164 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 19:55:26.80 ID:4LnOFxsH.net (+33,+30,-87)
「神はサイコロを振らない」という喩法は何を意味するの?
神は決定論の喩え、サイコロは偶然論の喩え?
もしも神がサイコロを振っていたら、神の存在価値がなくなる。
つまり、この喩法は「矛盾」を表しているってこと?
165 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 19:57:26.74 ID:zR5+IDPs.net (+27,+29,-17)
CMBと天体観測による膨張速度のずれもこれで説明できるかも?
166 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 19:57:52.29 ID:4LnOFxsH.net (+33,+29,-38)
補記:
神がもしもサイコロを振っていたら、決定論が偶然論に原因を持っていることになり、
それは矛盾だから、そんなことが現実にあるはずがないと。
そういう意味かな。
167 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 20:16:41.08 ID:PmSK60Mc.net (-8,+6,-1)
朝鮮人
168 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 20:26:34.46 ID:KmVxIriz.net (+55,+7,-32)
【アポロ11号】 噴射制御は当時の技術では不可能
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1574486392/l50
/nox/remoteimages/1f/b2/27b9f9a7b4a5883579e43bd68d9d.png
169 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 20:27:27.58 ID:0ZYAweE3.net (+24,+29,-21)
「エーテル」みたいな末路たどるんじゃ?
170 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 20:55:17.96 ID:iyyNIUuF.net (+24,+29,-80)
太陽系も銀河の中公転してるじゃない
銀河もどっかを中心に公転してんの?
なんかアンドロメダ銀河と今度ぶつかるらしいけどどんな感じでぶつかるんだろ?
171 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 21:05:44.20 ID:4bXQGhoT.net (+24,+29,-53)
この記事の元ネタの論文に関するニュースこの前もあったな
これはその元ネタ論文が発表されるまで過去の研究の経緯を解説したものだ
172 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 21:33:02.25 ID:+ceYxLWe.net (+33,+29,-56)
ダークエネルギーの存在は超新星以外の観測データからも導かれる
「存在しない」とした論文中のデータ処理に間違いがある

などの反論が出て既に決着がついた話なんだけどねコレ
173 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 21:39:47.45 ID:zR5+IDPs.net (+32,+29,-22)
>>172
そうなの?
まあ考えてみればダークエネルギーがなければ宇宙の曲率は普通に負になっちゃうか。
174 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 22:03:57.45 ID:ZJFzcb/K.net (+24,+29,-30)
アインシュタインもフィッツジェラルドも、ガモフも意地悪だ
175 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 22:09:57.82 ID:cBQRpmxe.net (+24,+29,-44)
ダースベイダーのダースとダークの違いって何なんですか?
176 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 22:10:30.12 ID:7rdfDWBf.net (+19,+29,-29)
で、ホワイトホールはあるの?
177 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 22:21:18.82 ID:+ceYxLWe.net (+33,+30,-87)
Ia型の超新星爆発は宇宙のどこであれ、同じ絶対等級の光を出す
という事で、宇宙論的距離を測る物差しとして使われてきたわけだけど
近年、実際には微妙に違うのではないかという事が分かってきてる

だからその信頼性が揺らいできてるのは事実
と言っても、それは即「ダークエネルギーが存在しない」事を意味
するわけじゃないんだけどね
178 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 22:48:31.46 ID:hn8JKoLW.net (+17,+27,-3)
どうも 中の人のキャベチです
179 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 22:56:45.22 ID:IkyR2kgz.net (+39,+30,-77)
>>44
ブラックホールは加速器にしか見えないんだがw
膨張するように見えているのは望遠鏡だろ
望遠鏡は蜃気楼も同じに見えるんだぞw
だから、宇宙が膨張している=蜃気楼 になる
見せ掛けの状態=錯覚を見て喜んでいる変体
180 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 23:08:08.77 ID:vObavUWA.net (+35,+30,-52)
>>1 ビックバン以前前からある星だか見つかったって論文で見た量子力学系ググってたときにみた
あと、平行宇宙とか、なんでも対だろ手でも足でも光と影や、目でも足でも陰と陽とか,、男と女 
今まで疑問に思わず当り前と受け入れてきた人類がサルらしい
181 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 23:21:18.99 ID:RFLLI3Or.net (+24,+29,-4)
ほんとしょーもねーな
諦めも肝心だぞ
182 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 23:42:48.03 ID:EDvnEEel.net (+38,+30,-127)
>>36
斥力とエントロピーまたは自発的対称性の破れの意味は。
重力は秩序化の作用だ。

希薄化の作用を考え、宇宙の外を「無」の状態とするなら、宇宙の膨張(希薄化)の力は働くはず。
定常宇宙を考えるにしても斥力は必要になる。つまりこの宇宙を膨張させるエネルギー。
そして、ダークエネルギーは宇宙全体の質量から求められたはす。
183 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 23:49:26.18 ID:EDvnEEel.net (+39,+30,-95)
>>44
銀河系の中心のような超巨大ブラックホールは、物質の吸い込みによるブラックホールの成長や
ブラックホール同士の衝突による吸収による拡大を考慮しても、138億年では説明つかないほど巨大だという。

巨星の自重による収縮によりブラックホールが誕生する(つまり宇宙の5%の物質の中の星の収縮)と言われてるが、その他にブラックホールを誕生または成長させる質量はあるか?
184 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 23:57:58.94 ID:nCMPESML.net (+24,+29,-34)
ここまで、ビリアルの定理がレスに無かった点も
このスレに対称性の破れが起きていない証拠
185 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 00:01:26.93 ID:fOzpbYFL.net (+34,+30,-104)
>>166
もう少しいうと、おそらく神とは我々人類を離れた客観性のこと。
我々人類は、未来に進む度に過去を探索している。
遠くに行くほどに過去を旅している。
恐竜が発見されたのは19世紀で、進化論も異論あるが同じ時期だ。
望遠鏡の発展が100億年以上昔を観測可能にした。

さて、我々が旅をする前にそれは客観として存在したか?
神が世界を創ったように。
186 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 00:04:08.93 ID:enE+2xrW.net (-29,-29,-39)
ビリアル定理によれば、
全宇宙エネルギー=
全宇宙の運動エネルギー+(1/2)ポテンシャル

そもそもの発端
187 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 00:13:02.15 ID:enE+2xrW.net (+28,+27,-1)
クインテッセンス
188 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 00:24:20.98 ID:ygDCkJJg.net (+15,+21,+0)
>>17

これだと思う
189 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 00:25:05.01 ID:P2Enyp8K.net (+38,+30,-230)
>>187
うん。物理学の人は何かの力は求めるよね。

クィンタ・エッセンチア
ラテン語で「第5の元素」を意味する。
古代ギリシアでの思想における、四大元素「空気・火・水・土」に続く宇宙に流れるエネルギーの一つ。

古代ギリシアに似た考えがあるんだな。
それが一番、問題を感じさせる。ただ宇宙にエネルギーが満ちてるって考えはいろんなとこであったようだね。

ブラフマン
ヒンドゥー教またはインド哲学における宇宙の根理。
サンスクリットの「力」を意味する単語からきている。特に、物質世界を変える儀式や犠牲(生贄)の力を意味する。
自己の中心であるアートマンは、ブラフマンと同一(等価)であるとされる(梵我一如)。
190 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 00:30:12.81 ID:H2X2zIr+.net (+42,+30,-154)
>>1

お隣の月ですら、基地も作れず、火星とか地球人のアホが、
ビックバンかたるとか、もう宗教だろ

天の川銀河でさえ何万個も地球みたいな天体あるのに

まあ、個人的に、ぶっちゃけると、目先の、CERNのほうが気になるんだけどな
宇宙が縮んでいようが膨張していようがどーでもイイわ

時空歪めて(理論)タイムマシーン作ってそこまで進化して人類がそういう話ししろよ、
太陽系ですら有人で行けないくせに、馬鹿かwww

wwww
191 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 00:36:40.86 ID:3IJSvQqw.net (+56,+30,-150)
>>180
興味本位でググってみたら「メトシェラ HD140283」て星がヒットした。
±10億年程度の誤差が見込まれ誕生から推定142億年程度らしく、
137億年のビッグバン宇宙論とは矛盾しないらしい。
何れにせよ宇宙誕生後きわめて初期の星ってことになる。
驚くべきはこの星が太陽系から僅か200光年にあること。
もしや太陽系のあるこの界隈がビッグバンの中心ってことなのか?
もう訳わかりませんw
192 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 00:47:56 ID:H2X2zIr+.net (+33,+29,-37)
>>191 なのだよねー頭イイ人ほど、ググらないほうがいいかもしれないwww
とーあとかいまどきサブウェアつかって裏ウェブぐぐってるともうね休日ブッ飛ぶからw
なにしてんだオレっておもうぜ
193 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 00:49:27 ID:zUZm5n/D.net (+24,+29,-36)
この宇宙は風船の膜で、風船を膨らましているのがダークエネルギーと呼ばれているやつ
194 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 00:54:20 ID:P2Enyp8K.net (+39,+30,-270)
>>190
ホーキングは神の存在の否定論者だ。正確には神の必要性から考えて
神がいなくともこの宇宙の存在は肯定できるし、それを記述できる(完全にとは言ってない)と言った。

その彼が神がいるとしたら聞いてみたいことは?と尋ねられたときの回答。
どうやって11次元もの多次元宇宙なんてものを創造したんです?

超弦理論と超重力の研究者で最初に11次元を計算したのはジョエル・シャーク。
しかし、受け入れられず失意のもと若くして亡くなる。同僚のシュワルツはそのシャークの遺稿をみる。
そして、ホーキングの次のルーカス教授職についたマイケル・グリーンと超弦理論の研究を進め成功する。

ホーキングが聞きたかった相手は神でもシュワルツでもグリーンでもなく、たぶん、シャーク。フランス人。
195 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 01:05:48 ID:enE+2xrW.net (+35,+29,-31)
クインテッセンス場 → スカラー場 →ヒッグス場?

時代は実験屋さん観測屋さんの腕の見せどころの時代
196 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 01:16:12 ID:P2Enyp8K.net (+39,+30,-68)
>>195
理論が受け入れられるには、観測による客観的なエビデンスの力が強力だからね。
理論が理論だけで、その論理性により受け入れらルことは多くはないのだろう。
それがもし他者に影響するのであれば、他者は自己利益を考えた反応をするだろう。
これは実績や経験と同様の種類のエビデンスだろう。

つまり主観だ。
197 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 01:27:01 ID:enE+2xrW.net (+29,+29,-36)
ダークエネルギーの否定 イコール 一般相対性理論の破れ
198 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 01:34:04 ID:enE+2xrW.net (+41,+29,-52)
>>190
ビッグバンは或る一点、文字通りの点からの
バグ弾の爆発の様なイメージは幻想なので
中心なる爆心地は存在しない
宇宙の膨張に関してもその中心は無く、
全体が膨張
199 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 01:44:30 ID:GPaQYwXo.net (+24,+29,-20)
ダークエネルギーて、そんな騒ぐほどじゃないぜ。俺が簡単に証明したるわ
200 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 01:46:45 ID:hynmI46Z.net (+29,+29,-4)
>>154
大した内容じゃないみたいだな
NGに入れるか
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について