のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,430,644人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ米ローレンス・【物理}リバモア研究所、レーザー核融合で「自己加熱」による燃焼を確認

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 12:31:40.04 ID:yidzOjlq (+10,+25,-1)
ドリュー
652 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 13:36:19.96 ID:/3Ujg2Sn (+4,+29,-86)
XFLEレーザーかー
こうなってくると磁場のパフォーマンスが悪すぎだな。
レーザーでいろいろ研究できるわけで、

「核融合すら研究できない」磁場核融合は非常にコスパが悪い科学研究

正確には「その核融合すらできない」磁場だけどなw
654 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 14:03:08.77 ID:/3Ujg2Sn (+9,+30,-245)
未臨界炉ADSは21円/kWhかかるらしい。

ADSはだめだな。加速器じゃ中性子が足らないから
効率がレーザー核融合炉型より悪い<そりゃそうだ、中性子を核融合以上に取り出せるわけがない=それができるなら、それはただの核融合だろw

加速器は核融合じゃないから、いくら効率を上げようが
Q=10~100を誇る核融合中性子強度に勝てるわけがない。<それだけで発電できるほどの効率。

文句あるなら加速器だけで発電してみろw
加速器単独で発電できるなら、レーザー核融合・核分裂炉に勝てます
できなきゃ無利。
655 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 14:33:37.98 ID:fRQfi7cM (+26,+29,-38)
>>654
ADSは発電用というよりもマイナーアクチノイドの焼却用だから
高速炉と比較すべきで、高速炉に比べれば安全だしコストも低い
656 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 18:02:39.81 ID:/3Ujg2Sn (+0,+29,-74)
そうだね、
MA焼却ならレーザー核融合の中性子の方が全然効果高いよ。
再処理なんかいらんし。

核融合ですらない遺物を2兆8000億円で開発するいわれはない。
657 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 18:06:26.12 ID:/3Ujg2Sn (+4,+29,-110)
そもそもたいして発電もできない。
「加速器じゃ中性子足らないから」です。

中性子がでるのはレーザー核融合。

LIFE 核融合・核分裂ハイブリッド炉=ADSの欠点をすべてよくしたもの、
http://life.llnl.gov/
658 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 18:22:55.72 ID:/3Ujg2Sn (+4,+29,-98)
もんじゅに2兆つかって
ADSにも3兆使うの?

そんで2050年に新型「原子炉」ができるだけ?
片方は危険な方式で
片方は発電機能すらない。

レーザー核融合は2000億なのにw
アホだな。中国以下の贈収賄・賄賂国家日本。
661 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 20:59:13.94 ID:/3Ujg2Sn (+2,+30,-281)
磁場利権・高速増殖炉利権パワー増大中ー
「福島などなかったことにしよう」

---------------------

文部科学省・動燃(原研リネーム詐欺)一同の総意

「もんじゅのすばらしい所は、5兆円の利権を生み出す点です」
「我々の天下り先と定年後の退職金を確保してくれる立派な開発ですよねー」
=====================================
「え? 発電? なにそれ?」
「え?国益? 省益の間違いでしょw」
「自分の定年後の利権が一番です。次に省益・次に母校の大学予算」
「つぎに重要なのはノーパンしゃぶしゃぶで、タクシー券だな」
「うーん国益? 優先度は文科省のトイレットペーパーの次かな?」

文部科学省官僚:
「まあどうでもいいや、利権に尽力するから定年後の年収2000万よろしく!」
662 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 00:09:30.57 ID:gIDCqgdi (+25,+30,-174)
あーあ、

世界核融合点火戦争=ミッドウェーは終わったな・・・

「設備がない」から、空母4隻撃沈するまでもなく終わったと・・
「戦わずして全面的に核融合開発で負ける」
これが日本の科学行政だな。戦ってもないんだから、旧日本軍以下。
1937年に中国に無条件降伏したようなもんだな。

官僚が天下りのために5兆円の天下り専用艦=もんじゅ・磁場核融合炉をつくって、
国家間の戦争の最中に天下りしか考えないと。
天下りに特化した効果しかないので、当然勝てないと。

ゲームにも参加しないという負け方w
663 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 00:19:02.00 ID:gIDCqgdi (+26,+30,-103)
サッカーワールドカップに「出場すらできなかったら」
激しく世論から責められるし、それは当然だが

2010年代の核融合点火競争に【出場すらできない日本】が
「その責任を負う文部科学省が一切責められないのはなぜ?」

「とんでもなく高額」というわけでもなかろうに・・
日本以上の大国でもないフランスはさっさと作ったわけで。
664 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 00:29:29.60 ID:gIDCqgdi (+18,+30,-121)
やばいなー
2005年より前から
各国はどんどん計画的にレーザーを増幅させてきてる。

LMJも2001年くらいから建設計画してるし。
中国も2005年前から100kJレーザー予算をつけてて
2020年のMJレーザー計画を発動させてる。

日本は各国がレーザー増幅計画をバンバン上げてた00年代を完全無視して
2050年テコンドー大会参加を目指してマジで潰したわけだなw

見れば見るほど文科省の愚策っぷりはひどいもんだわ・・
こりゃよっぽどのことしないと取り戻せないかな・・

中国にすら勝てる見込みが全くないのがw
最低10年かかるし、その頃中国は先にいってるよなー
666 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 00:39:03.08 ID:IjobS4It (+5,+30,+0)
偽ユダヤ=イスラエルの終了も数年でしょうなあww
自国の子供たちの40%に貧困以下の生活を遅らせるテロ国家など潰れてしまえばいい!

「イスラエルは自滅する」 2013.12.08
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/41896

アメリカの大学教授で、芸術家でもあるバートレット氏が、
『イスラエルは、邪悪で非人道的な行動により、自滅するだろう』と語りました。

バートレット氏は8日日曜、テヘラン発行の新聞・ケイハーンのインタビューに応じ、パレスチナを
訪問した際の感想を述べ、パレスチナ人に対するシオニスト政権イスラエルの行為は、非人道的で、
野蛮なものだ。』としました。

テヘランで開催された「抵抗の芸術」と題する第3回国際見本市に参加したバートレット氏は、

『アメリカにいるイスラエルの支持者は目が見えず、耳が聞こえない人で、パレスチナ人に対する
アメリカのメディアのプロパガンダや事実の歪曲により、彼らは事実を理解できなくなっている。』
と述べました。また、アメリカのテレビ局のいずれにも、イスラエルを非難する権利がないとし、

『私はパレスチナについて調査を行った後、間近に目にした事実を明らかにするため、アメリカで、
映画の上映や評論の会議を行った。』としました。

さらに、イスラエルのロビイストが、アメリカの大学の活動を監視していることに触れ、
『イスラエルは様々な組織を設立したり、アメリカの議会、政党、内閣、メディアのために数百万ドル
を費したりして、アメリカの関係者や政治家をコントロールしようとしている。
これにより、自分の目的を推進すると共に、世論を自分の政策に伴わせようとしている』と強調しました。
668 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 00:50:50.98 ID:gIDCqgdi (+25,+30,-152)
フランスの計画は完璧だなー

まずは小規模のLILで近くに作るLMJ建設ノウハウをつけて
LILにペタワットレーザーを追加して、高速点火を実験しつつ
それを大規模レーザーのLMJに合体させて、全レーザーを利用と。
組織的な開発だわ・・
阪大なんかより全然計画的。

レゴブロックみたいにどんどん拡大再生産してる・・

日本が中国に負けるわけない?
「ない設備」で点火できるなら苦労せんよなw
パソコンのプログラムをいじって「核融合できた!」とでも言うつもりかなw

無限の大和魂で中性子がでれば苦労せんわ
669 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 00:53:40.49 ID:gIDCqgdi (+19,+29,-57)
買ってもない宝くじが当たるわけがない。

核融合点火競争も、その後の開発競争も
日本は中国に勝つことすら難しくなってきた・・
670 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 00:55:27.82 ID:IjobS4It (+8,+29,-56)
>>663
16か月連続貿易赤字を更新中の『時空アホのミクス』の、安倍晋三・偽キムチカルト政権の日本だもの。

当然の理でしょwww 5兆円分も、屑紙の米国債を買うのは、エセ首相の間抜けな安倍晋三くらいしかいない
671 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 09:21:30.16 ID:1InUooot (+24,+29,-24)
制御不可能な核融合点火はフクシマで三回も発生した。
674 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 12:29:11.27 ID:Uf8upbiR (+28,+29,-10)
>>648がそんなこと言うから、連投君がまた顔真っ赤にして連投頑張り始めたじゃないか。
落ち着かせてやれよ。
675 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 13:03:16.05 ID:gIDCqgdi (+17,+29,-66)
ここで「14kJガー」って言ってたやつ
別のネットで「マイクロ波のレクテナ」がどうとか言って笑ったw

やっぱマイクロ波の磁場バカがレーザー核融合の優位性がどうにも気に食わなくて
荒らしてるらしいw
676 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 13:08:00.95 ID:FBPicBNJ (-20,+29,-30)
「NIFの実績値は14kJじゃん」って言ってたのは多分俺だけど、
「レクテナ」って言葉を知らないくらいには無関係だよ。
677 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 13:17:48.45 ID:gIDCqgdi (+15,+29,-35)
レーザー核融合スレを荒らしてたアホは
完全にトンマの磁場バカでした。
マイクロ波とかw マジで時代遅れのゴミ技術だねw

磁場バカのパーの荒らしさん
どうもありがとうございました。
678 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 13:24:30.34 ID:gIDCqgdi (+23,+30,-150)
「レーザー核融合点火が気になって夜も眠れないバカ磁場」
レーザーが成功されると、税金泥棒になる動燃=原研・文科省の利権トンマ官僚

点火されちゃうと、とたんに税金泥棒してたお前らの存在意義がやばくなるもんなw
税金使わなかったレーザーで点火されると、
税金使った磁場は何なんだ?となりますねー<磁場=ただのゴミ方式+危険な爆発する方式

いまさらJT60SA=臨界プラズマ設備作ってどうなんの? アホなの?
679 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 13:27:24.57 ID:gIDCqgdi (+24,+29,-92)
利権つぎ込んだ磁場方式でもレーザーでも何一つ成功しない
核融合といいつつ、核融合点火がまったくできない
アホ日本の文科省と動燃の利権軍団w

このアホ利権どもを自転車に縛り付けて50年間発電させた方がいいのでは?
680 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 17:31:06.36 ID:gIDCqgdi (+25,+30,-178)
LIC2014

レーザーイグニッションカンファレンス.jp?
http://lic.opicon.jp/

国際会議LIC'13(Laser Ignition Conference 2013)のご案内
http://www.jsme.or.jp/infomail/index.php?action=infomail_display&source=top&mid=1294

レーザ点火に関する世界で始めての国際学会が開催されます。
最近のレーザの進歩は、この夢のエネルギー点火の実現にかなり迫っており、
非常に高性能になって参りました。であれば、このレーザ最先端の技術を、
現在のエンジンに展開できないのかが、レーザ点火に関する世界で始めての国際会議LIC'13の命題です。

島津・ヤマハ・デンソーかー
SPIE協賛と・・

そりゃ大企業はそこらのレーザーオタなんかよりも調査力があるわけで
レーザー核融合点火が近いのを知ってるよな・・

これはしらんかった・・盲点
トヨタとかキャノンレベルの企業連合ができつつあるのは知ったが
水面下というか、表立ってこんなのが日本にできてたんだな・・

アホ磁場利権にまっしぐらの文科省なんかほっといて
こんなのできてたんだなw

やっぱ企業が一番分かってるw
683 : 名無しのひみつ - 2013/12/11(水) 00:18:48.59 ID:GxpXUyUz (+22,+29,-51)
なんだーまだ1000分の1のレベルかよー。

スケールダウンで逝けるって大口叩いた馬鹿は何処のどいつだよー。
684 : 名無しのひみつ - 2013/12/11(水) 09:27:13.21 ID:nM4SZJzn (+35,+30,-162)
原爆の爆発力を確実にするために中性子を発生させる放電管というのがあるらしい。
重水素(?)を封じ込めた管に高圧で大電流を流すと、中性子が放出されるという。
これは核融合(核破砕?)が起きてるんだろ?
爆薬での圧縮とうまく同期してこのスパークプラグをつかって中性子をあてると
収率の良い爆発が起こせるという。
685 : 名無しのひみつ - 2013/12/11(水) 12:16:08.80 ID:QC6b9eWk (-1,+30,-246)
>>682
点火とはマッチの火でビルを燃やす作業。

よって中心部に10kJあれば800~2000倍に増幅されて点火するので
燃料中心に14kJ発生してれば十分点火領域かなー
まあ核融合点火の理論すら分かってないんだろうけどw
「14kJしかないw」=「私は核融合の「か」も分からないバカです」って言ってるのと同じ。
とくに中心点火ならそれだけ発生してるなら点火が近いな。

>>684
?? いまいち分からん。
というか、水爆の起爆には中性子は使ってないと思うが=タイミングと計算が難しい。中性子は反射もしないし。
なんか難しいからX線にしたんだと。

↑NIFがX線装置なのはそのため

水爆を理解すると、レーザー核融合が分かるから
水爆を調べるといいかと。
687 : 名無しのひみつ - 2013/12/11(水) 12:27:18.17 ID:QC6b9eWk (+0,+30,-42)
臨界条件くらいは9月に突破して
そんでその先に向かうところですね。

磁場が2030年にやろうとしてることを今やってる最中。
そんでそれと同じことをできるトカマクは世界のどこにもないです。
688 : 名無しのひみつ - 2013/12/11(水) 12:29:39.85 ID:QC6b9eWk (+2,+29,-88)
世界基準で「1E16で点火」ってのが磁場もレーザーも揃って共通理解なんだから
「まだ1000分の1」じゃねーだろ。

バカじゃね?

「NIFが足らない」=「JT60は1000分の1足りてない」って言って自爆攻撃してろよ
お前の好きな磁場核融合すら分かってないマヌケ野郎。
689 : 名無しのひみつ - 2013/12/11(水) 13:22:11.01 ID:p5ftbgBz (-23,+29,-273)
>>685
>>よって中心部に10kJあれば800~2000倍に増幅されて点火するので
>>燃料中心に14kJ発生してれば十分点火領域かなー

じゃあなんで10kJすでに発生しているらしいNIFでの核融合出力が14kJ止まりなんだろうね?不思議だね?
まぁ、それがなくとも問題は「核融合出力による燃料球の加熱とそれによる出力の増大」
という現象を今まで誰も見たことがないことだけど、まぁ、信じるものは救われるよね。

あとJETの中性子発生数はどう考えても単位が違うかなにかなのでソースを出すと良いね。
16MWの核融合出力がある、と言うのは一秒間当たり16MJの核融合出力があるってことだから,実績値として4桁差があるのが現実だよね。

JT60Uについてはその中性子でもありえるのかな?DT運転しなきゃ核融合はほとんど起きないからね。
JT60Uは核融合出力による擾乱のない条件でのプラズマ挙動を調べる装置だから。
691 : 名無しのひみつ - 2013/12/11(水) 13:44:02.50 ID:QC6b9eWk (+4,+29,-134)
インチとヤードとメートルで
それぞれの装置の核融合点火パラメーターを見てたら
ごちゃごちゃになるからなー

100点満点と1500点満点と800点満点ごちゃごちゃだと
点火指標にならんからなー

だから等価計算してるだけです。
14kJ?アホだな。

「私は核融合のことなど一切理解していません」って1E15回言ってろ
696 : 名無しのひみつ - 2013/12/11(水) 14:08:07.88 ID:QC6b9eWk (+2,+30,-82)
別に知らなくてもいいんだが
「核融合一切詳しくないのに知ってるフリして偉そうに言ってるアホ」が一番マヌケですわ。
↑まあどんな世界でもそうだね。
ブザマw

(俺も専門家くらい詳しいわけじゃないが、ここに来る磁場バカよりは全然詳しい)
697 : 名無しのひみつ - 2013/12/11(水) 14:41:11.21 ID:5+viNrrI (+23,+28,-17)
で、レーザー核融合で今のところ何万kWぐらい発電してるのよ?
698 : 名無しのひみつ - 2013/12/11(水) 18:35:23.87 ID:nwHSCRGM (+32,+29,-25)
>>684
種中性子が欲しいなら、近代的な爆縮装置と原子炉級プルトニウム使ったほうが、簡単やで
699 : 名無しのひみつ - 2013/12/11(水) 19:38:15.28 ID:QC6b9eWk (+10,+30,-108)
水爆も知らんのかな。
中性子なんか使ってないよ。
たぶん「遅い」から。あと計算が難しい?
少なくとも「圧縮」ができないので=ばらばらに貫通して(核融合自体に)あまり使えない熱になるだけ。

水爆を理解すれば、レーザー核融合が何やってるか、何を目指して何が問題かを
かなり理解できる。
700 : 名無しのひみつ - 2013/12/11(水) 20:06:18.12 ID:QC6b9eWk (+5,+30,+0)
ウラン235は温めようが冷まそうが
圧縮しようが薄めようが、
臨界量があればいいだけだが=あまり状態は関係ない。
ある程度の量がそれなりの一箇所にあればいいだけ。

もちろんこれも調整すればするほど効率的だが
プルトニウムを「落っことす」だけでも臨界はできる。
(デーモン・コアの実験で死亡した科学者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%A2


核融合は温度と圧力(密度)が必要
熱だけ与えたり、圧力だけ与えたり
その間隔がずれてたりすると反応しない。

やっぱり中性子は「遅い」らしい

爆心から1㌔㍍のところにいた人びとに、最初に到達したのはガンマ線=X線で、
原爆炸裂後30万分の1秒後でした。1万分の1秒後に中性子が到達しました。一

X線はやや反射する性質があるので=光だから
そんで「反応の最初に出る良質な計算できるエネルギー」なので
それを基準に爆縮を設計する。

中性子を加熱に
X線を圧縮に
使うことで、圧縮+温度を上げて点火するのが水爆

水爆も原爆も中性子がでるので、まわりに核物質があれば、中性子でいっせいに熱をだしてくれると。

マジで核融合+核分裂LIFEエンジンってただの水爆だなw
起爆が最初に核融合ってだけ。

タイミングが難しいのは一緒。
ばかみたいに多段階反応できるのは水爆、

花火の玉
http://hanabi.walkerplus.com/unchiku/23589.html
http://www.sumida-gg.or.jp/arekore/SUMIDA005/S005-18.htm
こんなのが水爆だな。ちょっと違うけど、

ツァーリボンバもこんな構造だな。

http://nuclearsecrecy.com/nukemap/
ツァーリボンバを東京で爆発させると、地図全部が被害半径で
日本地図が見れるように拡大しなきゃわからんな。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について