のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,939人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速 ただしGPS利用は同じ

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    701 : 名無しのひみつ - 2011/11/22(火) 21:04:05.97 ID:8ljwYYlf (+33,+30,-119)
    反中性微子なんてのも有るんだね、
    結局物質の構成には反物質ってのが欠かせないんじゃないかな?
    何でって、その反物質は斥力が有ってその力で潰れないで支えてるって考え。
    その斥力も巨大な重力で潰されると反物質と物質が触れ合って爆発超新星、
    何か簡単だな。
    702 : 名無しのひみつ - 2011/11/22(火) 21:59:17.60 ID:n+f+qGJx (+24,+29,-17)
    最終的には、
    人知可能な感覚世界じゃ判らないところまで行っちゃうのはしょうが無いね。
    まだまだだけど、科学もここまでこれたってことでしょ。
    703 : 名無しのひみつ - 2011/11/22(火) 22:43:58.03 ID:EROjZWYj (+30,+30,-91)
    人間の視点じゃなく素粒子の視点で考えてみようぜ。ニュートリノが突き抜けた
    世界は多次元で電子を含めた素粒子の雲に満たされていて、量子テレポーテーション
    などから時間の概念すら無い世界なんだよ。我々人間が見る素粒子は時間軸のある
    現実世界に現れたに過ぎなく、光速以上も有れば以下も有ると素人が考えてみた。
    704 : 名無しのひみつ - 2011/11/22(火) 23:02:38.99 ID:zwzLHGn6 (+24,+29,-30)
    光の場合と対照実験して比較すれば済む話だろ。
    物理学者って意外に肝心なとこ抜けてるな。
    705 : 名無しのひみつ - 2011/11/22(火) 23:41:38.42 ID:k/CgbgqA (+29,+29,-45)
    もうさ、ジュネーブからイタリアまで光ファイバー線引いて、
    よーいどんで、
    ニュートリノと光のどっちが速いか競争させちゃおうぜ
    706 : 名無しのひみつ - 2011/11/22(火) 23:45:25.89 ID:D27MmeoH (+33,+29,-3)
    >>705
    光ファイバー内の光はそれなりに遅いんだけど
    707 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 00:20:30.14 ID:viOQA04M (+19,+29,-4)
    ニュートリノって物質なの?
    708 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 00:30:34.28 ID:bGyynail (+29,+29,-14)
    >>706
    おっしゃるとおり

    屈折率が高いから、相当遅くなるわな
    温度で伸び縮みもするしなー
    709 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 02:40:53.27 ID:I1iOFEGY (+49,+29,-9)
    ニュートリノ「光より速い」を否定 別の実験チーム
    http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE1E4E5E3E2E6E6E2E0E1E3E3E0E2E3E39180EAE2E2E2
    710 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 03:21:17.31 ID:bER90y7m (+47,+30,-103)
    そもそもニュートリノが光速をこえるはずがない。万一光を超えたらすぐにエネルギーを
    失い光速以下になるはすだ!!!!!!!!!!!
    しかし光速で動いたことを暗示するエネルギー波形になっているではないか!
    だから光速でうごいただけなんだよ!
    ということか。

    が・・・・そんなことはわかっている!!!!! ただ現実こうなったんだ!
    だから困ってるんだ!!!なんかもんくあるか!!!!!!

    ということと思うが。。。。

    711 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 04:15:33.12 ID:q8zv2Ee4 (+35,+30,-21)
    >>30
    お前の寝言唸りなんか誰も聞いてねえよ。チラ裏に書いとけ
    712 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 04:22:17.67 ID:FunkgYzP (+35,+29,-14)
    >>710
    あなたね?

    例えば光速以上で動いてるタキオンは光速以下にはならないのよ。
    713 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 04:23:09.40 ID:yL6dkT// (+37,+29,-6)
    >>709
    実験チームといっても速度は測っていない
    誤誘導するな日経
    714 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 04:42:57.04 ID:I1iOFEGY (+32,+29,-18)
    >>713
    うん。
    「別の実験チーム」というとおかしいよね。
    まあそんな論文出てるよというニュースソースってことで。
    715 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 04:51:00.08 ID:dp11gffC (+35,+30,-76)
    >>709
    あまり意味が無い。
    理論通りなら、「相対性理論により光速は超えない」でも十分だ。
    そうならないことが実験で観測されるかどうかが問題なんだ。

    だから理論を持ちだすなら、「実験でそのような結果が出たのは、~が原因と考えられる」でなければ意味が無い。
    716 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 04:56:57.86 ID:bER90y7m (+37,+29,-57)
    >>711
    ????
    反論記事読んだ?
    記事より
    超光速で飛行するニュートリノが存在すれば、光や電子などを放出し、どんどんエネルギーを失うことを理論的に示した。

    多分タキオンの話とは全く別のアプローチと思うが。 
    717 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 04:57:41.78 ID:bER90y7m (+32,+29,-1)
    あ 間違えた ごめんなさい。
    >>712
    でした
    718 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 05:08:36.38 ID:wRomq6h7 (+38,+30,-112)
    >>709
    元々の理論じゃ、光速を超えたニュートリノ自体があり得ない訳で
    あり得ない事が起こった時点で想定外の状況なんだから
    「超光速なら光や電子を出すはず」がおかしいかと

    それこそ、古典物理の理屈だけで考えて
    「ミクロの世界はこうならないとおかしい」と説明するようなもの

    >>700
    そこでガックシは何かおかしいような…?
    誤差うんぬんで言うなら
    GPSの機能での誤差じゃ説明着かない訳だし
    719 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 05:12:18.80 ID:PvOPjlkn (+28,+29,-5)
    >>415
    質量が負かも知れない
    720 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 05:28:29.04 ID:mTAywqaR (+23,+29,-2)
    >>719
    負じゃなくて虚だろ。
    721 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 05:47:18.80 ID:wWjvap3n (+39,+30,-64)
    >>709
    それは、どうなのかな。
    超光速のニュートリノを発生させないと理論の正しさを証明できないし、相対性理論と量子力学の統一もできてないし、結局は現在の物理理論は完全に現実をトレースできてない近似理論ということだし。
    722 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 06:10:16.69 ID:wWjvap3n (+33,+30,-196)
    709の理論は難しくて分からんが、超光速ニュートリノのエネルギーの放出の仕組みやタイミングはどうなんだろうか?
    ニュートリノは、実は超光速で飛ぶことがあり、それがタマタマ物質の干渉空間中を通るときに、チェレンコフ光のような感じで光を放出し、減速するのかも。
    ニュートリノは粒子であり、単独で飛ぶことができるので、空間の干渉領域の切れ目では光速以上で飛べるとか。
    光は波であり、媒体を伝達する必要があるので、空間の干渉をもろに受けるとか。
    そうすれば、超新星爆発のニュートリノがわずかに光より早かったという事実と矛盾しないし。
    723 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 06:37:44.61 ID:aGCMaOsj (+18,+11,-2)
    >>588>>709 は同じソースだよね?
    724 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 07:36:23.51 ID:6RbEWwgW (+33,+29,-2)
    >>710
    失ったエネルギーはどこ行くんだよ
    725 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 08:51:38.65 ID:zIKs+vgD (+27,+29,-3)
    ほんのちょっぴりワープしちまったんだろ、ニュートリノ。
    726 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 08:53:00.67 ID:ruFmiM82 (+49,+30,-195)
    ニュートリノ「光より速い」を否定 別の実験チーム

    名古屋大などが参加する国際研究チームOPERA(オペラ)による
    「素粒子ニュートリノは光よりも速く飛ぶ」とする観測結果について、
    オペラの検出器が設置されているイタリア・グランサッソ地下研究所の
    別の実験チームが、「超光速」を否定する論文を22日までにまとめた。


    速さを測定したのではなくて、理論的に超光速のニュートリノは光など
    エネルギーを放出するはずだが、検出されなかったとのことだ。

    エネルギーを放出するという理論が正しいとは限らんように感じる。
    727 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 09:22:07.42 ID:pU2KBbjg (+37,+30,-151)
    >>726 超光速のときのエネルギーのスペクトルはこうなるはずだって前提での
    反証でしょ。そもそも超光速のときのデータが今までないのに(あったら大変。)
    反証などできん。
    すごいよね。相対論に対する既得権益って・・・。
    以前に、光でも光速を越えたってときも、なんだかんだって、圧力でうやむやにされたし・・。
    728 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 09:22:55.33 ID:zIKs+vgD (+38,+29,-132)
    何でこうなってるのか誰か説明してくれって言う発表みたいだね。


    2009年から約3年間に約1万5000回観測したニュートリノの速度は、
    真空中の光速(秒速約30万キロ)を秒速7.5キロ(0.0025%)上回っていた。

    研究グループは、観測データを検証するチームを編成してニュートリノの
    正確な飛行距離や時刻の決定に誤りがなかったかを徹底的に確認している。
    「驚くべき結果だが、第三者の検証を求めるためにも公表すべきだとの結論になった」
    (中村光広・名大准教授)という。


    http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/kimichin/diary/d1461
    729 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 09:23:24.47 ID:MSlFBbKC (+21,+29,-30)
    >>684
    同一の系内だと光速度不変でも、
    外からみればどうかな。
    この実験だと速度を量ってるんじゃなくて、
    A点からB点到達までの時間を計ってるわけで。
    730 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 09:34:44.32 ID:TyxwO86D (+33,+29,-37)
    >>728
    これまでは、相対論を疑うと、頭の働きが足りないかおかしい人というレッテルを貼られてたから、慎重なんじゃないか?
    732 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 09:57:11.30 ID:2vhlkXLW (+24,+29,-15)
    もう一度コペルニクス的転回をやったほうがいいんじゃね?
    過去の理論にとらわれて真実を見誤ることのないように
    733 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 10:07:40.72 ID:6RbEWwgW (+27,+29,-43)
    振幅が光よりミクロすぎて空間伝播性が相対的に歪んでるんじゃないの
    空間ごとの経路を観測したら制限速度だったでもありうるだろ
    734 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 10:10:13.43 ID:pU2KBbjg (+29,+29,-143)
    >>731 ちなみに念のため言っておくと、そのICARUS の異論は、超光速のニュートリノ
    が最初に観察された直後の結果の論文だよ。
    日本の記事ではあたかも、超光速の今回の再試験の後のように報道されているけど、
    それより以前のもの。
    国際チームはもちろん、その ICARUS の結果を知っていて、今回の再試験をしたんだよ。
    100% その反論を信用していたら、再試験すらしないね。
    735 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 10:11:26.03 ID:nFgJ1jdv (+24,+29,-33)
    日なたが光で、日陰の暗闇がニュートリノで
    単に、影の方が日なたより早かったというだけですね。
    736 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 10:17:54.60 ID:zIKs+vgD (+33,+30,+0)
    トンネル効果(トンネルこうか、Quantum tunneling)は

    非常に微細な世界にある粒子が、古典的には乗り越えることができないポテンシャル
    (エネルギー)障壁を、量子効果すなわち、時間とエネルギーとの不確定性原理により乗り越えてしまう
    (透過してしまう)現象。量子トンネル効果ともいう。

    1928年にジョージ・ガモフとガーニー=コンドンがそれぞれ独立に原子核における
    アルファ崩壊をトンネル効果により説明した。
    また、同年にはロバート・オッペンハイマーが電界イオン化について、
    ファウラー=ノルトハイムが電子の電界放出について、同様の説明を行っている

    高い壁の向こう側に、手に持っているボールを投げる場合を考える。普通であれば、
    その壁を越える高さまでボールを投げる事が必要になる。
    つまり、壁の高さに相当する位置エネルギーよりも大きな運動エネルギーを、
    ボールに与える必要がある。壁の高さに届くようにボールに運動エネルギーを与える事が不可能な場合、
    その壁は「古典的には乗り越えることができないポテンシャル障壁」となる。

    量子力学の世界においては、ボールを壁の高さまで投げる事ができないのに、
    ボールを壁の向うに投げる事ができてしまう。さながら壁にトンネルが生じて、
    そのトンネルを通ってボールが壁をすり抜けるようだという事で、これをトンネル効果という。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/トンネル効果
    738 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 11:09:52.74 ID:mKgI3Gdx (+13,+28,-3)
    光の速さで歩け
    739 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 11:11:47.29 ID:fZXyCqsY (+27,+29,-33)
    送信していないうちに
    未来から信号が届くというわけだな
    740 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 11:18:14.35 ID:fZXyCqsY (+33,+29,-94)
    しかし過去の世界など行き過ぎてなくなってしまっているので
    無い過去に信号を届けることなどできない

    過去に出した信号を未来にとどける>できる
    未来に出した信号を過去にとどける>できない
    741 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 11:26:33.78 ID:Lz19CUVn (+32,+29,-38)
    >>740
    哲学だと過去は存在しないけども、物理学だと過去は存在(実在)している。
    742 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 11:26:52.02 ID:Td0wZKjP (-15,+30,-85)
    時間が過去から未来に向かって進んでいるなんて錯覚だよ。
    記憶のある方向が過去で
    記憶のない方向が未来ということだけ。

    もし時間が未来から過去に進んでいるとしても
    それを認識できる方法がない。

    てことで時間の「流れ」は存在しない。
    743 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 11:27:43.14 ID:1X//ZjW9 (+20,+25,-29)
    GPS受信機はどの機種をつかったんだろ?
    外部クロック入れたのかな?
    入れたのならセシウム?ルビジウム??
    744 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 11:36:32.29 ID:81gkmiEl (+8,+29,-29)
    >>734
    >最初に観察された直後の結果の論文だ

    それが何か?信用するしないのは勝手だが、理論的に反論できないだろ。
    745 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 11:51:39.88 ID:aNIJtV9A (+18,+28,-14)
    このスレメンヘラ多いなw
    びっくりしたよ
    746 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 11:53:26.10 ID:TyxwO86D (+31,+29,-58)
    >>744
    反論は容易だろ。再実験でも超光速という結果が得られたという、事実によって。

    実験方法が間違っているという証拠がない限り、実験事実を認めざるを得ないんじゃないか?
    747 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 12:12:27.95 ID:LMCaDsl6 (+30,+29,-45)
    実験のほうがとにかく間違っているんじゃないかと信じたくて
    必要以上に理論のほうに固執するのはもはや自然科学者的態度じゃないな。
    不誠実すぎる。
    748 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 12:26:35.45 ID:yL6dkT// (+27,+29,-46)
    ICARUSの連中は自分のたちの主張が理論的に相対論をさらに葬ってることに気づかないのな
    749 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 12:47:28.70 ID:a3OPJ1XO (+27,+29,-22)
    何でも良いから決着が見たいな。

    ICARUSの反論は村山センセの言うとおり反証実験をやるべき。
    750 : 名無しのひみつ - 2011/11/23(水) 12:48:12.26 ID:dEF/7lm/ (+24,+29,-78)
    物質中の速度に関係しているのでは?
    真空中の光の速度をどうやって計測したのかは知らんが、空間には物質が存在する。
    ニュートリノは全ての空間で同じ速度で飛ぶとしたら誤差は空間上にある物質量では?
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について