のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,934人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速 ただしGPS利用は同じ

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    601 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 17:07:59.60 ID:LNNXy7jh (+27,+29,-18)
    問題は距離とかじゃなくて時計の同期らしいしな
    その辺がうまくいけば地球の反対側だって大丈夫だし
    わざわざアジア圏でやらなくてもいいんじゃね
    602 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 17:18:30.18 ID:nW7Y1spb (+32,+29,-45)
    これニュートリノって
    CERNの加速器から神岡に飛ばせないの?
    603 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 17:26:51.47 ID:gegOHaXL (+34,+29,-27)
    >>602
    地球が平坦ならできるかもしれん。
    604 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 17:27:39.67 ID:42AC14ff (+24,+29,-7)
    ニュートリノが貫通しても俺の体は大丈夫ですか?
    605 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 17:36:56.67 ID:nW7Y1spb (+37,+29,-45)
    >>603
    いや地表を通るんじゃなくて
    地球を貫通させて

    加速器の形状から飛ばせる方位が限定されたりするなら無理だけど
    606 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 17:40:55.32 ID:utrspT+x (+28,+30,-49)
    超新星の爆発が確認される時、最初にニュートリノが観測されるって
    テレビで言ったような
    光より早いから最初に検出できるんじゃないの
    607 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 17:56:40.89 ID:f4SgbU+L (+42,+30,-100)
    >>597
    君は科学に向いていないから別の掲示板に行きたまえ。
    下手な三段論法じみた馬鹿な真似はよせ。

    世の中は理論で出来ているのでなく
    世の中の現象を理論的に説明しようとしているだけだ。
    理論で物質が出来ているわけではない。
    つじつまが合う理論ではある程度物質が説明できるだけ。
    理論で全てが説明できなければ最終形は存在しないという観点に
    立てば、どの理論も未完成だと思われる。
    608 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 18:12:29.79 ID:/MWUIZFu (+38,+30,-45)
    >>607
    科学に向いてないのは君の方だね。
    もし仮に、ニュートリノが光より早くても、それはそれで良いんだけど、
    現状ではあまりにも幼稚だから、実験の系を疑う方が正しい態度。
    609 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 18:24:41.43 ID:f4SgbU+L (+43,+29,-33)
    >>608
    どの点が向いていないのかね?
    君の虫穴だらけの論法を批判したのが良くなかったのかね?
    610 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 18:26:15.19 ID:/MWUIZFu (+33,+29,-4)
    >>609
    俺は既に説明してるが、君は罵倒してるだけじゃん。
    611 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 18:29:39.62 ID:/MWUIZFu (+38,+29,-85)
    >>609
    君が僕に反論するとするならば、
    1)現有理論で発生させたニュートリノでは有るが現有理論を超越する理論で
    ニュートリノが発生する事を証明し。
    2)1)で発生させたニュートリノを現有理論で観測可能である事を証明し、
    3)そしてそれは光速より早い事を証明する
    以上3つを行えうしかないんだよ。
    612 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 18:32:18.03 ID:lXPwBqpE (+43,+29,-2)
    >>588
    どこが反論になってるのかわからん
    613 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 18:38:08.11 ID:55P9g514 (+46,+30,+0)
    >>354. この案は素粒子論・超ひも理論など知ってる人なら誰でも最初、考えただろうな…。 君もだろうw
    ただ、これの確認実験は、ほぼ無理だろ(Dブレーン・プランク時空間の観測は無理)。
    理論上の証明も困難だ(超ひも理論の確定もニュートリノ観測も困難で矛盾も多い)。これって実験屋は気が抜ける。

    >>464. なるほどな。おかげで、下記を発想した。
    ニュートリノは、超光速エネルギー体として発生する。
    だが、光速(=時空間の伝播振動速度)以上だと時空間抵抗を受け時空間に歪を生じさせる。
    つまり、光速以上の余分なエネルギーは、時空間歪となりニュートリノ質量になる。
    で、時空間歪の相転移振動する現象が、ニュートリノ振動である。
    だから、最初は超光速で、余分なエネルギーの質量変換後は光速の素粒子となる。
    (勿論、この解釈は、超新星ほぼ同時観測と特殊相対論に矛盾しない。)

    >>466. なるほど。でも実験は99%間違いないだろう
    >>468. なるほど。まあ、そこまではしていないと思うけど
    >>482. 理解なんて全然(相対論・量子論の基礎もアヤフヤ)。実験屋のカンだけ(カンだけは90%自信)。でも、嬉しい
    614 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 18:39:38.03 ID:/MWUIZFu (+38,+29,-59)
    >>612
    25km/lのエンジンを積んだ車だけど、250km/lの燃費が出た。
    と騒いでる人が居るけども、もし本当にそうならばエンジンの水温とか湯温の
    でーたーがまるで違うものになるはずだろ? 
    騒ぐ前に坂道を下ってたんじゃないか、そっちを先に確かめろ。という反論。
    615 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 18:42:02.96 ID:f4SgbU+L (-17,+30,-57)
    凄いな、理論でものが出来るんだw

    ニュートン物理でもかなり上手く説明はできていたけど
    それに外れるものが出てきて進化したんだけどな。
    信仰みたいに今の理論が最高と思っていれば新しいことは
    全部否定にまわるしかないだろうな。
    616 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 18:49:18.80 ID:/MWUIZFu (+26,+30,-78)
    >>615
    理論の知見でニュートリノ発生させてる感じ? ので。
    そこがねー今の物理学は哲学の領域に両足をつっこんでる状況なのだよ。
    哲学者の糞屁理屈より、ズート本物なんだけど、馬鹿には区別付かないだろうし、
    それで色々誤解されてるような気がしてる。
    まぁキチガイみたいに頭が良いから悪いんだと思う。
    617 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 18:50:47.88 ID:jtA/+Vr5 (+46,+29,-19)
    >>605
    加速器全体を地面に対して斜めにする必要があるぞ。
    618 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 18:53:31.10 ID:/MWUIZFu (+38,+30,-129)
    だって、そもそも、ニュートリノなんか、有ると言えば有るけど、
    自然界には無いというか、沢山有るんだけど、無いというか。
    んで、わざわざ加速器使って作り出してる。原子核に電子が有るっていう
    有り様とはちょっとレベルの違う「在る」なんだよね。
    今、LHCで作ろうとしてるヒッグス粒子なんかもっと無いに近い、とてつもなく無い
    に近い物を、加速器で作ろうとしてる。そして在るとしようとしてる。
    619 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 18:56:34.80 ID:f4SgbU+L (+38,+29,-22)
    >>618
    ニュートリノなんて常時太陽から一杯来てますけど?
    620 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 19:02:15.14 ID:beJnFTsV (+30,+29,-29)
    これが本当なら凄いことなんだろうがイマイチピンとこない
    東大で量子テレポーテーションが実証された時のほうが胸熱だった文系の俺
    621 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 19:06:06.37 ID:jtA/+Vr5 (+32,+29,-18)
    >>620
    お前のその胸熱って何年前の話か言ってみ
    622 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 19:06:59.74 ID:nW7Y1spb (+33,+30,-18)
    >>617
    なるほどやっぱりそういう事になっちゃうんですね
    まあ出来るなら当然既にやってるもんね
    623 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 19:10:06.16 ID:/MWUIZFu (+36,+30,-46)
    >>619
    その都合良く現有理論を肯定したり否定するお前の態度が科学に向いてないんだよ。
    お前は口が裂けてもそういう事いっちゃ駄目な主張をしてたのに。
    自分がそういう主張をしていたとも気づいてないんだろ。馬鹿だから。
    624 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 19:14:02.93 ID:f4SgbU+L (+37,+29,-20)
    >>617
    加速器で射出でもすると思っているわけ?
    625 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 19:16:47.69 ID:jtA/+Vr5 (+31,+23,-15)
    >>624
    これは原子炉からじゃないぞ。
    626 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 19:24:20.14 ID:f4SgbU+L (+36,+29,-39)
    >>625
    だからどの方向に飛び出すか制御できるんだろ?

    俺はできないと思うがなあ・・・
    627 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 19:29:07.40 ID:jtA/+Vr5 (+30,+29,-4)
    >>626
    支離滅裂だな。
    628 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 19:35:50.80 ID:55P9g514 (+38,+27,-80)
    >>588より、OPERAもICARUSも正しいとすれば、
    ブレーンワールド説(>>354参照)は、疑問になる。
    超光速減速説(>>28の前の自説。>>464>>613)は、裏づけ得たな。
    時空うねり説(>>28 )は、そのままだ
    629 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 19:40:56.59 ID:82g72EgF (+28,+29,-51)
    ニュートリノってほとんど光速で進むって聞いたことあるけど、
    じゃあ、ゆっくり進むことはできるのかな?

    加速器で陽子をすこしゆっくり目にしたらどうなるんだろ?
    630 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 19:54:35.70 ID:GUPj7N51 (+30,+29,-10)
    >>613
    >なるほど。でも実験は99%間違いないだろう

    GPS時計に問題はないの?
    631 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 20:00:49.80 ID:f4SgbU+L (+42,+29,-79)
    >>627
    だからどの方向にでるか制御できるんだろ?
    加速器をどの方向に向けるとか平気で書いているのだから。

    >>629
    加速器の意味がないだろw
    ニュートリノがどうやってできるか今一度調べたら?
    632 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 20:07:37.81 ID:utrspT+x (+38,+30,-124)
    光ってプリズム通る時に屈折するよね
    光が直線進んで到達していると思わないほうがいい
    空間も重力によってゆがんでる
    計測した場所は光にとって直線でもニュートリノにとっては直線じゃないのさ
    ニュートリノにとっての直線を進んだだけ

    まずは宇宙の地図が作れるかどうか研究したほうがいい
    基準点が作れるのか、基準点からのびるX軸、Y軸、Z軸が作れるのか
    2点間に直線距離という定義が出来るのか
    633 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 20:17:23.08 ID:jtA/+Vr5 (+35,+29,-17)
    >>631
    > 加速器をどの方向に向けるとか平気で書いている

    誰の話だ。
    634 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 20:19:43.14 ID:j130jKb4 (+19,+29,-15)
    アメリカのGPS?

    パチンコニュートリノだろwww 
    635 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 20:20:41.84 ID:jtA/+Vr5 (+33,+29,-32)
    >>631はまさか高エネルギー陽子を任意の方向に容易く射出できると考えてるのか?
    損失を考えろ。
    636 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 20:25:29.99 ID:f4SgbU+L (+29,+30,+0)
    638 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 20:30:01.19 ID:jtA/+Vr5 (+27,+29,-51)
    ますます意味が分からないな。
    「 加速器で射出でもすると思っているわけ?」とか加速器が射出以外の何をしてると言いたいのか謎の質問だし。
    639 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 20:30:38.54 ID:glO2za85 (+24,+29,-19)
    米国GPS以上の精度を持つ、新しい長距離測定方法が必要だな。
    ガリレオ使えないの?
    640 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 20:34:52.32 ID:OvZDXwFz (+25,+30,-271)
    ここまでのレスをまとめると

    陽子ビーム が「 2台の電磁ホーンシステム」の一部であるアルミニウム標的に向けられている。
    陽子ビームと標的との相互作用によって大強度の二次粒子のジェットが作り出される。
    電磁ホーンは大きなアルミニウムでできており、トロイダル(ドーナッツ)状の強磁場を生み出すように
    大強度のパルス電流を流している。これらの電流や磁場、電磁ホーンの形状は、
    200mもの長さの崩壊パイプ中でミューオンニュートリノに崩壊する二次粒子を収束させ、
    他の粒子を追い出したり吸収したりするようにデザインされている。
    崩壊パイプの終端には鉄製の吸収体ブロックと崩壊パイプ中で崩壊しなかった全粒子を
    止めるために地中に100mパイプがのびている。
    そうして、ビームはほとんどミューオンニュートリノとなり地中に向けて約1°の角度で照準が定められている。

    ってことでOK?
    641 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 20:46:32.66 ID:Xtz6jmHG (+33,+30,-133)
    相対性理論より上位の大統一理論では、ごく当然の現象と言うだけだ。
    所謂ゼロポイント・ゼロ場での現象、
    ここからは普遍的にニュートリノなど量子が放出されている。
    ニュートリノが放射能を元素変換させる事で大規模に除染が出来る、
    下記の記事などごく一部に過ぎない。
    他にもあらゆる現象がある、フリーエネルギーとか。

    何故こんなに自ら視野を非常に狭めている人が多いのだ。
    全く訳が分からない。
    早く目を覚まそうよ・・・完全除染して、この腐った世界を変えよう。

    http://tamekiyo.com/documents/others/agnihotra.html
    http://ai-yuuki-kansha.com/tenemos/index.php?shiken
    642 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 20:49:28.11 ID:u0/A4/09 (+33,+29,-104)
    イタリアのICARUSが実感結果に異論だって

    >CERNから発射されたニュートリノは、
    >ほんのわずかでも光速を上回るスピードで進んだとすれば到着時点で
    >エネルギーのほとんどを失っているはずだが、ICARUSの測定では、
    >光速で移動する素粒子とエネルギースペクトルが完全に一致したとしている。
    643 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 21:00:54.97 ID:Dt9j5MfD (+24,+29,-24)
    10Kmもあるトンネル内をイタリア人が測量機器使って測ったんだろ
    どんだけずれてんだか
    644 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 21:08:24.88 ID:8U4QPJjY (+27,+29,-19)
    人間がニュートリノに分解しちゃったら生きていられないから
    時間旅行などはできない
    645 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 21:10:13.99 ID:9x7Q2OH0 (+27,+29,-17)

    GPSを盾に再実験、再再実験、そして新しい実験をして、予算を分捕ります!

    までは読んだw
    646 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 21:14:21.70 ID:ph7tIl+/ (+24,+29,-28)
    異議を唱える奴は自分が測定できない奴。
    或いは測定方法を提示できない奴。

    つまりみんな同じだと言うこと。
    647 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 21:19:19.28 ID:0lbtHGc0 (+24,+29,-16)
    アインシュタインは嘘つきヤローだったんだな、とんでもないや
    648 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 21:22:01.71 ID:9x7Q2OH0 (+35,+29,-43)

    大体、光より早いニュートリノを、光の速度を超えられないしかも、コンピュータで計算する時間も
    必要なGPSで測ったのかw

    そうですかw

    で?誰がこの結果を信じるんだ?

    誰かバカな俺に教えてくれwww
    649 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 21:27:03.18 ID:DDJINrFl (+24,+29,-32)
    1880年台に2ちゃんねるがあったら、
    「マイケルソン・モーリーの実験」結果に対して
    ここのような熱いレスが交わされたことだろうw
    650 : 名無しのひみつ - 2011/11/21(月) 21:32:42.86 ID:9x7Q2OH0 (+27,+29,-38)

    そー言えば昔、歯車を2個反対方向に回転させる事で光の速さを測った奴が居たなw

    名前は忘れたw

    GPSでそれと同じような事が出来たのかwww
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について