のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,676人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】「タイムトラベルは不可能と証明」、香港研究

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : 名無しのひみつ - 2011/07/30(土) 21:10:34.66 ID:3TurxUCX (+30,+30,-107)
だが熱は、光速を越えて伝わっていったのではないのかな。。
というか、早々に他の3つの力から分離した重力によって、物質に時間の遅れが生じてしまい、
我々が取り残されてしまっただけな様な気がする。そしてビッグバンでバブルが弾けた。
インフレーション期の初期宇宙が、どういうからくりで、指数関数的な急膨張をしたのかが不可解である。
452 : 名無しのひみつ - 2011/07/30(土) 21:33:28.95 ID:TkNXLiUr (+33,+29,-10)
これはどうよ?

三葉虫を踏んだ靴跡化石(アメリカ・約5億年前)
http://www.nazoo.org/ooparts/40.htm
453 : 名無しのひみつ - 2011/07/30(土) 22:16:30.76 ID:TkNXLiUr (+24,+26,+0)
454 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 06:04:49.81 ID:sKw8HXsi (+27,+29,-2)
UFOのタイムマシン説
はい消えた
455 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 06:26:21.85 ID:sr/0IJM7 (+24,+29,-29)
光子1個が、別の光子1個に衝突して、脱線しちゃったってこと?
だからって埋めちゃダメダメ!
456 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 06:27:01.23 ID:sKw8HXsi (+37,+30,-89)
>>449
そのとおりだな
もともと俺様や貴様の肉体を構成する原子は、
恒星の核融合にて数十億年前に誕生したもの。
言うなれば 貴様も俺様も 体の材料の歳は数十億歳。

戻さずして同じ原子が 同じ時間軸に 同時に2つ存在できるという考えには
違和感を感じずにはいられない
457 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 07:01:57.99 ID:RKentzIe (+43,+30,-188)
>>452もあるとおり
タイムトレベラーは存在する。
現に有名になった2000年に現れたジョン・タイターがその一例。
頭の硬い科学者が必死に否定してるが
彼の予言は的中させてるし、彼の理論は筋が通ってるしな。。
彼が使用したタイムマシンは現存するCERNが開発したもので
彼のタイムマシンの原理であるマイクロブラックホールは現存
するCERNが開発してるしな。
458 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 07:29:54.46 ID:0kKy5H7z (+35,+30,-37)
>>457
ジョンタイターが、過去に行くと元居た世界には戻れないと言った
じゃあ何故、未来の科学者は自分達の所にはもう戻ってこないジョンタイターを過去に送り、IBMを取らせに行ったのか

459 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 09:07:58.88 ID:kN5cPx2c (+34,+30,-140)
>>437
多分「光速を超えるといった、古典的タイムマシンモデルでは時空間を越えられない」
じゃないか?つまり結局我々が住む四次元時空間の物理法則では無理という事だろう

我々が知り得ない次元(余剰次元)や、宇宙ひもやモノポールといった
我々が知覚出来ない領域では可能かも知れないが、今のところ、その存在を実証できないし
操る術もないからなぁ
460 : 増健 - 2011/07/31(日) 09:08:01.27 ID:glP0YPhh (+24,+29,-16)
昨日のFMシアターではちゃんと主人公がタイムスリップしてたお
461 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 09:15:53.18 ID:6YnLvCE3 (+24,+29,-4)
トランクスが未来からきたの知らないの?
462 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 10:21:59.60 ID:tF6zrgpO (+27,+29,-28)
過去へ行くとタイムパラドックスが発生する
463 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 12:03:42.79 ID:FpVhzpIn (+24,+29,-7)
科学の限界を超えて、わたしは来ました
464 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 12:07:30.64 ID:tF6zrgpO (+27,+29,-20)
タイムマシンは無理だが精神と時の部屋なら可能かもしれん
465 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 13:11:31.94 ID:qC0PGpWy (+24,+29,-20)
光速はともかく、タイムトラベルは絶対不可能というのも非科学的だよな
466 : lastweap - 2011/07/31(日) 15:43:37.95 ID:B05WlkfW (+27,+29,-33)
タイムトラベルのことについて皆さんが言える事実について
今一度、教えていただけませんか?

ご迷惑おかけします。
まだ2ch初心者なもので……。
467 : lastweap - 2011/07/31(日) 15:50:43.76 ID:B05WlkfW (+27,+29,-22)
あと、できれば「シュタゲ」とはなんなのか
教えてください…。
469 : lastweap - 2011/07/31(日) 16:12:43.17 ID:B05WlkfW (+27,+29,+0)
お答えいただきありがとうございます。
470 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 16:18:51.40 ID:cdoVuDok (+8,+23,+0)
知ってた
471 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 16:51:51.45 ID:9GIz1Z+3 (+27,+29,-41)
タイムトラベルは可能という証明を香港の研究者がしてくれたのね。
クラークの第一法則だったっけ?
472 : lastweap - 2011/07/31(日) 17:38:13.63 ID:B05WlkfW (+22,+29,-2)
クラークの第一法則?
473 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 17:49:48.22 ID:9GIz1Z+3 (+33,+30,-61)
>クラークの三法則(クラークのさんほうそく)とは、SF作家アーサー・C・クラークが定義した以下の三つの法則のこと。
1 高名だが年配の科学者が可能であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。また不可能であると言った場合には、その主張はまず間違っている。
474 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 18:07:58.28 ID:6SI+TKNP (+24,+29,-18)
いま考えられてるものとはまったく違った法則でできたりしてね
475 : lastweap - 2011/07/31(日) 18:35:20.52 ID:B05WlkfW (+27,+29,-7)
全く違った法則とは?
たとえばなんでしょうか?
476 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 19:50:32.57 ID:iPNioHtC (+30,+30,-45)
>>457
予言的中って一体どれ?
 東日本大震災も、福島原発も予言できないなんて、
 あまりにも無知な未来人さんw
477 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 20:25:25.42 ID:0MYW2KrW (+21,+26,-38)
的中率100%の絶対予言
1 このレスを見た人間は必ず死ぬ
2 人類は絶滅する
478 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 21:42:05.47 ID:72eJo+vI (+27,+29,-1)
そう書き込んだ人が氏ぬ
479 : 名無しのひみつ - 2011/07/31(日) 21:44:40.65 ID:72eJo+vI (+27,+29,-14)
パラレルワールド自体が存在するかわからんだろw
480 : 名無しのひみつ - 2011/08/01(月) 00:50:44.08 ID:nQHCCALU (+28,+29,-3)
>>478
それを書き込んだのが人とは限らないだろ
481 : 名無しのひみつ - 2011/08/01(月) 01:04:19.01 ID:qc1zwZR2 (+33,+29,-42)
「アンティキティラの歯車」とか地動説も差動歯車とか精密工具も無いはずの紀元前に作られているんだから明らかに歴史が逆転している部分はあるよな。
482 : 名無しのひみつ - 2011/08/01(月) 01:25:14.03 ID:iGSR2NbK (+39,+30,-105)
>>481
地動説は元々あったけどキリスト教の思想にあわないから禁止されただけ、
工作も意外と経験と感で出来る物は多いかも。
歴史が逆行してるんじゃなくて一旦完全に失われた後に
たまたま似たような知識が復活してるだけの例も多いんじゃない。
ヨーロッパは魔橋とかの話があるでしょ。
暗黒時代に技術が断絶してしまっただけなのに自分達にできないから
悪魔の仕業にしてしまったっていう話が。
483 : 名無しのひみつ - 2011/08/01(月) 14:34:49.40 ID:Rnkaeltt (+30,+29,-1)
>>438
そんなお前はGPS使わないんだろうな。
484 : 名無しのひみつ - 2011/08/01(月) 15:00:08.39 ID:isd6lRpk (+24,+29,-39)
光子が光速を越えないのがわかっただけ?
タイムトラベルとか言うから、タキオン粒子みたいな話かと思えば
485 : 名無しのひみつ - 2011/08/01(月) 19:05:35.04 ID:qc1zwZR2 (+38,+29,-34)
>>482
デリーの錆びない鉄柱は?
現在の技術を持っても1500年以上も錆びない鉄柱を作るのは不可能らしいけど。
486 : 名無しのひみつ - 2011/08/01(月) 19:34:53.19 ID:3rIQMDeB (+35,+30,-124)
>>485
かつてはその純度ゆえ錆びないと言われたこともあったが、
今日では何らかの不純物のためとも言われている。

現在の技術では不可能な高度なナノテクだという説もあるが
どちらかというと原料の産地諸々に由来する偶然の産物なんじゃないのか。
技術として意図的に作れるならあんな物持ちがいいものが1本だけ残ってるてのがそもそもおかしいだろう。
487 : 名無しのひみつ - 2011/08/01(月) 19:39:57.10 ID:rGTLBnGN (+29,+29,-6)
 >タイムとラベルは不可能

って、あらためて言うほどのことなん?
488 : 忍法帖【Lv= - 2011/08/01(月) 23:47:38.03 ID:2h0yQDTd (+28,+29,-5)
>>487
まあ理論上出来たとしても生身の人間には無理そうだね。
489 : 名無しのひみつ - 2011/08/02(火) 00:03:23.66 ID:tDDAX9p7 (+4,+11,+0)
>>1

つ【量子テレポート】
490 : 名無しのひみつ - 2011/08/02(火) 00:04:28.30 ID:XI4WG02a (+20,+21,-15)
出来ないの?知らねーよ。
ロマンをぶち壊すなよ。(´・ω・`)
491 : 名無しのひみつ - 2011/08/02(火) 00:05:12.62 ID:+oLG9Hk2 (+34,+30,-21)
そんなの誰でもわかってるっつーの
可能だったら未来人がわんさかきてるわ
492 : 名無しのひみつ - 2011/08/02(火) 00:09:12.85 ID:SSi+yKov (+24,+29,-24)
タイムトラベルはできるよ
人の目に見えない生物がいるんだから
人の常識を超える事はいくらでもある
493 : 名無しのひみつ - 2011/08/02(火) 00:12:37.04 ID:BDsALmg3 (+29,+29,-53)
もしタイムトラベルが可能なら、
今この時代にタイムトラベルしてきている
ヤツがいてもいいと思わないか?
494 : 名無しのひみつ - 2011/08/02(火) 00:14:56.51 ID:kyYuuh9T (+24,+29,-4)
光子はすべて一定の速さだってことか?
495 : 名無しのひみつ - 2011/08/02(火) 00:19:08.53 ID:klaVTOFK (+22,+27,-16)
量子テレポーテーションで、高速を越えるんだ!
496 : 名無しのひみつ - 2011/08/02(火) 00:28:47.29 ID:tDDAX9p7 (+27,+29,-31)
>>1
ブラックホールなどのイベントホライゾンにおいて
ブラックホール中心へ光速で膨張する空間上を進む光子は
ブラックホール中心から観測した場合光速度Eを超える
497 : 名無しのひみつ - 2011/08/02(火) 00:38:17.05 ID:tDDAX9p7 (+20,+29,-5)
光速度はCだ馬鹿野郎…
498 : 名無しのひみつ - 2011/08/02(火) 02:15:05.77 ID:9u/QSoEk (+24,+29,-58)
アインシュタインは未来人
タイムトラベルが可能になる未来を阻止する為に相対性理論を残した
499 : 名無しのひみつ - 2011/08/02(火) 02:42:56.99 ID:YbAJYzdM (+24,+29,-31)
現在宇宙の膨張が光の3倍以上で膨張しているから
過去に戻ることは不可能、
更に確定していない未来にも行くことはできません
500 : 名無しのひみつ - 2011/08/02(火) 04:30:46.97 ID:biEu4qF9 (+24,+29,-15)
アストラナガンならできるよ。
ドラエもんはトンデモ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について