のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,430,259人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】「タイムトラベルは不可能と証明」、香港研究

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 01:33:57.34 ID:TpoMrXfI (+33,+29,-33)

>>296

4次元時空の人間的常識から脱却したらわかるんじゃないの。
302 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 01:38:49.24 ID:ridR9Fzl (+33,+30,-269)
人工ミクロ特異点

ミクロ特異点は極めて重く、熱く、大量のエネルギーを放出するものの
帯電性があり、捕獲する事ができる。

カー局所場=ティプラー重力正弦波

極めて近い位置にある2つのミクロ特異点はカー局所場を作り出し
それを操作することによってティプラー正弦波を作る事ができる。
この場を調整すれば物質がドーナツ状特異点を通って別の世界線に移動する
ときの質量の動きをシミュレートすることができる。

これによって安全なタイムトラベルが可能になる。

と、いう事らしいのですが、物理学者に嘘か本当かわかるんですかね
303 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 01:45:37.36 ID:j2ozAeP3 (+19,+29,-5)
宇宙人は未来からきてると思っていた
304 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 02:07:46.58 ID:wCE+BxiE (+24,+29,-64)
人間の認識は、全て過去しか認識していない。(ある意味過去へのタイムトラベル)

宇宙は開いている。(宇宙の膨張を止めるだけの質量は無く、時間は一方通行で、全ての素粒子は、消滅する)
305 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 02:18:38.32 ID:BGtZxvpX (+27,+29,-41)
膨張した宇宙が縮小する時ってどうなるの?それとも宇宙は縮小しない?
306 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 02:23:46.18 ID:/85wwb6n (+25,+30,-35)
タイムトラベルが不可能だったらパラレルワールドの存在も否定することになる?
307 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 03:38:46.38 ID:Wd2hwzD1 (+33,+30,+0)
我々人間が物理的に観測可能な
宇宙の時空の最大範囲を指す表現である。
宇宙は膨張し続けているため、
宇宙の大きさを表現するにはいくつかの単位がある。
(距離測度(en:distance measures (cosmology))も参照のこと)
「光を含む電磁波により人類が地球から観測可能な宇宙の果て」と言うと、
我々が観測できる光のなかでも、
最も古い時代に光が放たれた空間のことを指している。
この空間から光が放たれたとき、
つまり約137億年前(宇宙の晴れ上がり直後)、
この空間(=観測可能な宇宙の果て)は地球がある位置から
(地球を中心とする全方向に宇宙論的固有距離において)
約4200万光年離れたところにあった。
そして当時この空間は、地球の位置から、
光の約60倍の速度で遠ざかっていた、とされる。
この空間までの現在の距離である共動距離 (Comoving distance) は、
約465億光年と推定されている。
宇宙の晴れ上がりの直後から約137億年の間に、
宇宙は約1100倍程度に膨張したと考えられている。
この空間は現在、光速の約3.5倍の速度で地球から遠ざかっており、
かつ宇宙が生まれてから現在に至るまで
(その膨張速度は)常に超光速を保っている。
つまり現在我々が電磁波によって観測できる天体の中には、
その天体が生まれてから現在に至るまで
常に超光速の後退速度となるものが存在する。
308 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 03:41:10.35 ID:E7hUaoah (-28,+26,-7)
【論理学】"アイドルもウンコする"ことを証明…蘭研究者
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
309 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 03:43:16.47 ID:Wd2hwzD1 (+27,+29,-49)
宇宙空間の膨張が超光速のため、
確定していない
未来の位置にタイムトラベルは不可能です
310 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 04:16:34.44 ID:PppJDP0P (+29,+29,-15)
光子が光速でないとすると、光速は光速でないということ?
311 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 04:35:26.95 ID:Wd2hwzD1 (+33,+30,-111)
光子1個は光速を超えることはできなかった。
アインシュタインの因果律、
すなわち結果は原因なくして起こりえないとする
主張が正しかったことが確認された。

「光子1個は、光速と同じスピードであり、
原因があって結果があるという事実を証明したこと

このことから
312 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 04:36:54.51 ID:Wd2hwzD1 (+27,+29,-33)
タイムマシンは存在しないと証明されたと言っている」
313 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 05:28:56.80 ID:3prSOFOI (+28,+29,-11)
>>310
光は光速以下でも光速以上でもなく、光速だという事だよ
314 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 06:23:03.30 ID:ngCjCWnb (+32,+29,-19)
宇宙の外から、神の声が聞こえたら安心するのにな。
宇宙の形すら見えてないなんてな。
見えてるのはたった1%くらいだっけ?
315 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 06:38:57.57 ID:5gM6r3LU (+29,+29,-36)
2000年までに石油は無くなるだろうって言った偉い学者もいた

1999年に人類が滅亡するとかいった偉人もいた

合か否かは先になればわかるだろ
316 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 07:08:47.83 ID:oZN0Uc9d (+39,+29,-32)
>>288
お前が言ってることは全くの筋違い。
現状の物理モデルは特定状況下の現象近似でしかないのに。

あたま大丈夫か?
317 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 08:27:20.14 ID:xzeoBuxp (+29,+29,-6)
>>314
どれだけ見えてるかさえ分かっていない
宇宙の大きさは不明だから
318 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 09:40:06.72 ID:80m5rokN (+28,+29,-31)
>>315
偉人って誰だ?
ノストラダムスは風変わりな医者ってだけで「偉人」ではないと思う。
それに彼は「1999年に人類滅亡」なんて主張はしていない。
319 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 09:49:29.23 ID:5c4/9M3h (+33,+29,-31)
>>300
人間の日常感覚は人間が備えている感覚器にほとんど支配されてしまっている。
日常感覚の範囲やその延長・拡張で時空を把握しようとする事は
虚しい試みだと思う
320 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 09:57:23.65 ID:5c4/9M3h (+41,+30,-73)
>>316
俺も筋違いだと思う。物理の基本はあくまでも実験事実。
モデル、理論は実験との矛盾がまだ発見されえていないモノにすぎない。
理論の方が実体なわけじゃない。

そもそも、証明も否定もできない命題って自己言及をする命題だけだろ?
321 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 10:00:52.95 ID:5c4/9M3h (+35,+29,-6)
>320
>俺も筋違いだと思う。

いかん、間違えた。俺の立場はむしろ>288の方だ
322 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 10:02:14.80 ID:sjx6CzFF (+24,+29,-34)
不可能も何もSF小説の辻褄合わせが起源じゃねーか
323 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 10:13:08.72 ID:MZN+8EiJ (+30,+30,-88)
徒歩で職場に行くのに2時間かかるとする
車で行くと20分でつくとする

車で移動すれば、徒歩で2時間かかった状況から見て、
1時間40分前の過去に移動できたことにならないだろうか

現時点から過去に戻ることはできないが
先の時点から早めのタイムトラベルで過去を得ることはできるよね



いや、すまんかった(´・ω・`)
324 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 10:37:51.61 ID:jnO4nhNz (+24,+29,-11)
物質は無理でも情報は?
情報さえ行き来できれば問題ないって誰かいってた。
325 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 10:39:26.07 ID:BHOiMT+s (+19,+29,-15)
未来に行けても過去にはいけない
326 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 11:08:20.02 ID:O9weQR7W (+30,+30,-112)
勘違いすんな。現時点で観測できる物体の変化と時間が関係してるように観測されるというだけ。

ところが、我々は、物体の事も時間の事も知らない。
さらには、他の物体(ブラックマター?)の事も、他の次元の事もダークエネルギーの事も知らない。

だから断定できない。未知なのに断定する事自体が、科学ではなく宗教だ。
エヘン、知識も理解力も無いアホの哲学じゃ。
327 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 11:37:21.30 ID:uviu/dAI (+8,+23,+0)
できるしな
328 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 11:56:51.17 ID:D1kmd4cW (+24,+29,-6)
ブラックマターってなんだよ
黒いモンか?
329 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 12:21:34.33 ID:ODS3frtN (+38,+30,+0)
>>1
タイムマシンが可能であることはすでに定説となっている。

それは、観測者(宇宙船)が光速を越えればいいだけのことである。
しかし、相対性理論から、この世界の物体は光速を超えられないから無理って勘違いしてるヤカラが多いが、

それは単に、宇宙船が光速を超えた瞬間、この世界から消滅する(消滅して見える:観測不能になる)だけのことである。
むろん宇宙船内の観測者から見れば、光速を超えた瞬間に逆に全宇宙が消滅することになる。

そして減速(?)すれば、また元の宇宙に戻って来る。
しかしその間に時間移動をしているから、戻って来た宇宙は過去の宇宙ってことだ。(これで、過去へのタイムトラベルが実行できたことになる)

---------------------------

未来へのタイムトラベルは、既存の相対性理論でも述べられている。
単に、宇宙船が光速を超えることなくどこまでも光速に近づいて飛行すればいいだけのこと。

たとえば、宇宙船内の1時間において、宇宙では数百年の時が経過するだろう。


330 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 12:59:29.72 ID:aEHo1UHR (+27,+29,-88)
>>1
ププ

もう達成してるって^^

一般公開されて無いだけで既に達成済みで兵器転用済みで欧米相手に実戦済み

最近欧米の沿岸くりぬいて滅ぼしたのがそれを駆使した技術だ
331 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 13:01:19.09 ID:aEHo1UHR (+27,+29,-48)
中国も八つ裂きにされている最中

欧米もただの経済ショックに見せかけて隠蔽しているくらいで、もちろん中国も発表なんてしないだろうがね
中国も3年以内に散るよ
332 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 13:07:08.13 ID:aEHo1UHR (+33,+30,-145)
タイムトラベルは完成しても公開はされない

いつの間にか技術開発した原作者が有利になっていて、他の勢力が衝撃波抜きに滅び去ることで立証される

ああ、出来上がっていたのかと周囲が気づくのみ


地球が急変している現状は
既に今でも世界各地の沿岸がズタズタなのは変わり果てたGoogleマップの情報(航空写真など)を見て確認は取れる

開発者は地球制圧に既に動いている
333 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 13:15:09.71 ID:aEHo1UHR (+33,+30,-133)
タイムトラベルが完成していたのは今から15年以上前のことだ
現在はアメリカが滅ぶ原因となった3DIIなどに技術が転用されている(検索してみれば欧米の金融ショックの真実がわかる)

3年以内にほぼ全てのミッションは終わり、衝撃波抜きに既存権力はすべて淘汰される

334 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 13:25:19.90 ID:aEHo1UHR (+33,+30,-216)
15年前の時点においてはタイムトラベラーには派閥がいくつか勢力があった

厳密には技術を所有している勢力が地球外にもいたからだ
だが現在のタイムトラベラーの最強派閥は既に一つにまとまっており、地球の日本に滞在している

大震災なのに円高な理由は、いずれ欧米の民間人も死を以って思い知る

>>1の香港人は、中国政府が滅ぶことで気づくか、凍死寸前で気づくか(現在のタイムトラベラー最大派閥は地球を凍土化させ制圧を試みることを宣言してる)
数年以内に真実を知ることになる
335 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 13:37:32.03 ID:4SXnWeF0 (+24,+29,-19)
まだまだ発見されてないものが多数ある。

科学は常に古い理論が新しいものに塗り替えられる。

常に科学は間違い続けているという事。
336 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 13:43:44.66 ID:F1oWSq1t (+43,+30,-103)
>>329
>それは単に、宇宙船が光速を超えた瞬間、この世界から消滅する(消滅して見える:観測不能になる)だけのことである。

 だから、物体は光速を越えないんだってばw

  脳内速度だったら、光速どころか、145億光年の距離も一瞬だけどね
  脳内妄想を前提に物理学は成り立っているわけじゃないw
338 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 13:46:23.57 ID:tabvNb3j (+19,+29,-7)
失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。
339 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 14:13:22.91 ID:dHRwZUAD (+24,+29,-3)
観測できなければなにが起こっていても良い
340 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 14:19:03.24 ID:IWDHQFWG (+24,+29,-32)
タイムトラベルだけど
チャップリンの映画の宣伝映像的なやつで
携帯電話らしき物を耳にあててるおばさんがいた


やりすぎ都市伝説でやってたよ
341 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 15:05:15.48 ID:BGtZxvpX (+38,+29,-26)
物体は送れなくても電波とか使って意思を過去に送るとかは出来ないんだろうか?
342 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 15:13:28.89 ID:nnQF1Qzl (+36,+29,-63)
>>341
光と同じ電磁波である電波や電子の動きの情報である意思が
光すら不可能な時間を逆行する挙動をどうやって示せるか考え付いたら教えてね。
343 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 15:18:23.55 ID:5c4/9M3h (+38,+30,-39)
>>341
日常の感覚だと、無線や光ファイバーは情報だけ送ってるように感じるが、
物理的には光子を大量に送っているわけで

情報を伝えたければ、粒子の数とかエネルギーとか運動量か座標とか、
”何か”に情報を担わせなければ伝える事はできない
344 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 15:32:47.36 ID:ODS3frtN (+44,+30,-298)
>>336
>だから、物体は光速を越えないんだってば

オレの言ってる意味が理解できないようだなw

「物体は光速を超えることが出来るけど、その時点で観測不能となるだけ」ってことだ。

ナゼなら、相対性理論による観測手段は“光”だけだからな。
しかし、物体の実在を確認するのは、光以外にもその手段はある。たとえば重力波など。
ただ、今の科学技術手段では重力波を観測に使えないだけのこと。

したがって、物体が光速を超えて一時的に観測不能(この世界から消滅したように見える)になっても
減速すれば、また観測可能となりこの世界に復帰したように見える。

-----------------
オマエ、大口叩く割には低脳過ぎるぜ。
345 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 15:57:30.51 ID:BGtZxvpX (+32,+30,-57)
>>342,343
そっかぁ、だけど光なら時間を早送りしたように光をそのまま遠い未来には送れるんだよね?
不思議な心霊写真もどきをやろうと思えば意図的にできる?
それともオカルト思考すぎる?
346 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 15:58:04.53 ID:vy/aBg7W (+18,+28,-3)
両者共、同じじゃね?
347 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 16:35:54.93 ID:5SDiTMX1 (+27,+29,-9)
光速ってなんなんだろうなぁ
別の宇宙では違う値だったりするんだろうか
348 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 17:08:00.97 ID:kjY+S9iR (+24,+29,-86)
俺たちが真空中だと思ってるのは、実は暗黒物質で満たされてるんだよ。
光は媒体で速度が変わるから、暗黒物質のなかでは最大30万km/sなんだろう。
暗黒物質がなければ、もっと早いはず。
349 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 17:09:06.83 ID:Tr5hj6Bg (+38,+30,-53)
ぶっちゃけ光にこだわり過ぎでワロタ
どっかの機関がミスリードさせてんじゃね?wwww
光の法則が支配している環境で何言っての?って感じwwww

科学者バッカじゃねぇの?

それに電気・磁力と熱から、考えること出来ないのかwwww
時空じゃなく「磁空」
350 : 名無しのひみつ - 2011/07/27(水) 17:14:55.08 ID:L2kyHkb9 (+33,+30,-31)
何でこんな研究にまで陰謀論を言い出すバカが居るんだろう
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について