のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,430,611人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】タイムトラベルは不可能? 実験が示唆/米メリーランド大学

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : 名無しのひみつ - 2011/05/07(土) 23:37:06.02 ID:y2DkTbm0 (+34,+30,-129)
量子レベル(電子や光など粒と波を併せ持った素粒子)なら
時空を超えさせる実験が成功したらしいんだが
量子の集合体である物質は、操作すると粒に収束してしまうので
大量の情報を保ったまま物質を時空間で移動させるのは難しいだろうな
特に生命体はエントロピーが高すぎる。
この宇宙では物質は三次元から出られないようなシステムになっているのかもしれない

水素単体とか原子レベルならギリギリ成功するかもしれないが
352 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 00:30:08.31 ID:Kl/EUYnD (+29,+29,-6)
>>351
情報だけでも時空を超えたら世の中ひっくり返るだろうな
353 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 02:34:17.34 ID:2kAWYkRg (+28,+29,-7)
地球を逆回転させても時間は戻らないの?
354 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 03:25:27.58 ID:wW3jdjK9 (+19,+29,-6)
鈴羽は存在できない子
355 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 04:29:48.70 ID:SaB33j6r (-6,-2,-3)
>>353
スーパーマン乙w
356 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 09:33:17.00 ID:crzj7uL8 (+23,+26,+0)
>>353
戻りません
357 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 11:34:30.17 ID:NxQUZckB (+28,+29,-7)
>>350
過去を観察できる装置を作った
だけでもすごいぞ
358 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 12:44:19.92 ID:1m57cAM5 (+34,+29,-5)
>>350
そんな道理、人類の英知でこじ開ける!!
359 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 13:18:45.21 ID:aJj3jdJX (+32,+29,-27)
>>358
生きたものが別の時代に移った瞬間に別の時代のものに同化する
これを真のタイムパラドックスという
だから絶対に不可能
360 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 15:54:06.24 ID:6YhJYzzJ (+24,+29,-37)
正直タイムトラベルは色々と問題がでるのでいらない。それよりも、物質空間転位やワープ技術を開発してくれ。こっちの方がよほど人類の発展に貢献できるわ。
361 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 16:07:25.86 ID:kbNWMs01 (+33,+29,-8)
お前それ全部同じことを言ってるんだけど?↑
まあ理解できないだろうな
362 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 16:12:13.82 ID:aJj3jdJX (+38,+30,-50)
>>361
へえそうかい
テレポートすると時間が遡ったり未来に行けたりするんだ?
ワープしてもか
初耳だなw
363 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 16:14:45.09 ID:kbNWMs01 (+27,+29,-23)
やっぱり理解できてないかw
まあゆっくり相対論でも勉強するこった
364 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 16:22:26.97 ID:crzj7uL8 (+22,+29,-2)
未来から来た俺が来ましたよ
365 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 16:27:45.49 ID:9exxla/N (+43,+30,-79)
>>362
我々が知覚出来る三次元空間と時間との関係は、相対的で切り離して考える事が出来ない
どの地点で観察するかだけど、人間は三次元空間にある物質だから
時間と空間を同時に絶対的地点から観察する事が出来ない
絶対的地点の基準となるのが物質でない光の速さしかない

わかるかな。これが相対性理論なんだけど
366 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 16:29:18.65 ID:k9/LsecJ (+17,+27,-8)
" 十分妥当な素材“である証明は?
367 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 16:34:27.01 ID:aJj3jdJX (+39,+29,-36)
>>365
へいへい

じゃあ相対性理論ではタイムトラベルは日常茶飯事だということですね
はあはあ
そりゃよかった
368 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 16:37:55.71 ID:9exxla/N (+38,+30,-97)
つか、すでにラジオや携帯の電波だって電磁波を利用して情報をのせ
量子の共鳴性を利用して空間を飛び越えさせている
情報程度なら量子を使って空間をワープさせられるんだよ

ただ物質だったり、時間をコントロールするのは至難の業だ
目的通りに目的の物質を寸分違わず転送出来なければなんの意味もない
369 : 惨罵流神 - 2011/05/08(日) 16:38:28.93 ID:SVgsBfDQ (+24,+29,-44)
レンジで猫を乾かそうとするようなくだらない事ばかりするからくだらない注意書きだらけの国の人間が勝ち誇りましたか
370 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 16:42:26.91 ID:aJj3jdJX (+38,+29,-17)
>>368

空間をワープするのと時間が前後することとどういう関係があるんでゲスか?
371 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 16:44:54.52 ID:9exxla/N (+39,+30,-105)
>>367
え?相対性理論で考えたらタイムトラベルは極めて不可能に近いと思うんだが

ただ相対性理論で考えたらの話。
物質転送は宇宙ヒモを利用する案や量子論から突破口が開けなくもないと思うが
こっちも極めて困難だろう。情報程度なら多分イケる
372 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 16:49:28.56 ID:9exxla/N (+43,+30,-135)
>>370
だから情報くらいならタイムトラベルは可能だが、物質は難しいという話
量子が時空間を超える事は予想されてた事だし実験に成功している
何度も説明していますよ

つまり、未来の自分と電話する事くらいは、いつかは可能になるかもしれないという話
極めて困難だが物質のワープよりは現実的
373 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 16:56:52.74 ID:xAgkGSVI (+24,+29,-24)
ビッグバンとか言ってるが、それを再現できたならとんでもない技術なんだがな
374 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 17:02:47.80 ID:MnJHr8Tj (+24,+29,-19)
やはりドラえもん待ちか。
ローソンでもいいけど。
375 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 17:18:19.65 ID:rHQ8sN5n (+30,+29,-30)
情報は転送できる…つまりそろそろタイムマシンの作り方を書いた紙が落ちてくる頃だな!
376 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 17:26:19.60 ID:uXujHZvG (+32,+29,-38)
>>375
紙は物質だろう。

やっぱりどっかから電波が降ってくるんじゃないか?
377 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 17:36:56.80 ID:aJj3jdJX (+5,+2,-2)
>>371
361に対する皮肉なんですが
同一人物?
378 : ブラッディクロス - 2011/05/08(日) 17:37:28.36 ID:ISYe8sAJ (+38,+30,-155)
巨視的に見たときには、エントロピー増大の法則によって、粒子の情報が失われてしまい、元に戻せないとか言われてるけど、古典物理学だったら粒子の未来は決定しているので過去も決定していることになるから情報が失われている事自体おかしい。
不確定性原理のせいで、微視的に見たときの粒子の運動が不確定になっているから、粒子の過去の位置情報が失われて、正確には時を戻せないので、時間逆行が不可能なんじゃないのかと思う。
でもそれってつまり、アカシックレコードのように、宇宙の過去全てのデータが何処かに保存されていれば、時を戻せるんじゃね?(適当
379 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 17:37:55.87 ID:aJj3jdJX (+39,+29,-26)
>>372
ほほう
情報というのは物質でもないのですか
媒介物質を離れた情報そのものというものが存在すると
ほうほう
380 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 17:38:47.58 ID:GGM2NoX0 (+19,+29,-3)
不可能?いや、楽しい。
381 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 18:04:06.45 ID:9exxla/N (+48,+30,-304)
>>379
俺は361じゃないよ。ID見たらわかるじゃん
あのさ・・・光(電波)は物質じゃないだが
その光(電波)に人類は普通に情報を乗せてやり取りしてるだろ
つまり物質じゃない物に情報を乗せてるんだよ
手元の受信機で暗号を解読して知覚できるようにしてるだけで

物理学でいう情報とはメモに書いたものや伝言みたいなものではなく
エントロピー(物のカオスさを秩序ある状態にする為に必要なエネルギー)や
単にデジタル信号のようなものを差す
それを量子に乗せる事は可能。つか普通に乗せてるし。

ちなみにもう一度言うが量子(素粒子)は厳密には物質じゃない
電子も光も物質じゃない。素粒子だ。
物質とは素粒子がハドロンとなりハドロンが原子を構成して初めて物質になる

電子はフェルミ粒子で物質の元になるが、光(電磁波)はボーズ粒子なので物質にはならない

もう面倒だから相手にしない。あとは自分で調べて頂戴
382 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 18:13:34.03 ID:aJj3jdJX (+46,+30,-78)
>>381
済みません
シロウトなもので

しかし,素人的には「物質」と「素粒子」が別物とは考えません。
広義の「物質」狭義の「物質」ということならわかりますが。

まあ,物質なのか運動なのか,運動であると同時に物質である,とかもいま一つ
理解出来ないので馬の耳に念仏ですね。御免なさい。

383 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 18:16:55.91 ID:uXujHZvG (+40,+29,-29)
>>382
おまいさん、>>381ちゃんと読んだのかい?

>物質なのか運動なのか,運動であると同時に物質である
こんなこと>>381に書いてないぞ?
384 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 18:40:56.30 ID:9exxla/N (+44,+30,-170)
>>382
これで最後だけど
素粒子と物質を同義と考えていたら、一生光(量子)の特性を理解する事は無理ですがな
量子のようなミクロの世界と、物質のようなマクロの世界とでは
違う物理法則で成り立っているというのが量子論なんだから

物質転送(テレポート)だろうとタイムトラベルだろうと
「巨視的な物質」を時空間を超えて転送させるのは同義の意味で難しいが
量子(素粒子)に情報を乗せるだけなら、時空間超えも可能かもという説明をしてるのに
そもそも量子(素粒子)がなんなのかわかってないのに絡まれても困ますがな

興味あるならぐぐってみて
385 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 18:53:41.20 ID:5h7p00AD (+24,+29,-2)
ダークママーに発見されるととんでもないことになる



386 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 19:13:48.47 ID:Ho8vtZW1 (+33,+30,-53)
ドラえもんって実はとんでもない奴じゃね?

よく未来や過去を曲げちゃいけないとか言ってるけど、あいつ自分の貧乏生活に嫌気さして、のび太の運命変えに来たんだぜ
387 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 19:17:55.04 ID:aJj3jdJX (+33,+29,-7)
>>383
いやそれは昔の最新物理の本に書いてあったことを引いただけ
388 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 19:20:42.98 ID:aJj3jdJX (+38,+30,-32)
>>384
いや
そのとおりですが
物質と素粒子の二元論で終わってしまっては世界の統一的理解は出来ないという
思い込みがあるので,そのように言っているだけです。
 まあ,実際それが主流であること自体は自覚しております。

ありがとうございました。
389 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 19:45:41.47 ID:tZpcB5ed (+34,+30,-113)
>>386
とんでもないのはセワシだが
実はしずかがのびたの妻になるのが正史だとすれば
事情が変わってくる

あるSSでドラえもん「セワシが借金無しの家で育つなら、僕は別の貧乏な家庭に変われるんじゃないか?」
と疑問を抱いていた
390 : ブラッディクロス - 2011/05/08(日) 19:50:49.37 ID:ISYe8sAJ (+33,+29,-40)
気になったんだけど、物理法則っていう情報は、何処に記憶されているんだろう?
宇宙そのもの?情報ですらない?物質でも情報でも無いってなんだよ。宇宙ヤバイ。
391 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 19:58:43.02 ID:yJTYzvfH (+30,+30,-145)
貧乏なセワシの世界と裕福になったセワシの世界とに分岐するだけじゃないの?
ドラえもんを過去に送って改変を目論んでいたセワシは依然貧乏なままだが
単線的決定論の時間モデルの場合も、
セワシがドラえもんを過去へ送ることは予め決定していることだからやはりセワシは依然貧乏なまま
392 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 21:40:32.96 ID:Ho8vtZW1 (+27,+29,-41)
のび太がしずかちゃんと結婚する未来も存在するけど、そのままジャイ子と結婚する未来も存在してるだろ。

393 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 21:52:13.58 ID:X/ru1uYL (+8,+23,-1)
それ
394 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 21:56:06.12 ID:lKQ1EAmc (+24,+29,-9)
俺ちょっとボーっとしてたら何もしてないのに10年経ってたし可能だと思うよ
395 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 22:02:11.67 ID:JFAS4Kk+ (+25,+30,-90)
タイムトラベルが実現してるとしても
たぶん未来では一部の人間しか使えてないだろう

個人で使えてたら、ほぼ全員が
自分の祖先や過去の自分に株の情報や宝くじの番号を教えるはず
396 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 22:10:15.48 ID:joU/T4Cw (+24,+29,-40)
この世があること事態が不思議
実験の証明は
宇宙のシステムを調べているだけ

物理を突き詰めれば
結局の所
何も分かっていない

397 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 22:20:11.79 ID:pdq2YGAI (+19,+29,-2)
この世界線じゃ無理
398 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 22:24:16.63 ID:PL9aCnGD (+35,+30,-76)
時間と光をごっちゃにしてる人の多いことに先ず驚いた。
星の姿が過去なんて言ってたら目に見える全てが過去だろうさ。
時間なんて単なる人間の想像。宇宙には始りも時間もない。
無や次元や時は人間の概念であって知能が幼い証である。
あるのは存在という絶対的なものだけ。
399 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 22:40:25.02 ID:0k9HNLNJ (+24,+29,-23)
ドクがとっくの昔にタイムマシン思い付いてるはずなんだがなあ…?
400 : 名無しのひみつ - 2011/05/08(日) 23:07:12.54 ID:WODReuZK (+44,+30,-137)
>>390
なんとなく、
物理法則っていうのは「必然的にそうなる」っていうものでしかなく記述されているものではない。
光が波と粒の性質を持つという性質はそれが確認される・あるいはその作用を間接的に受けたときに始めて情報として認識できるにすぎない。
上手くいえないけど情報というのは受け取る「側」に生まれるものでしかない。
物理法則と整合性の在る情報を受け取るという事象が既に発生していただけにすぎない。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について