のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,959人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】タイムトラベルは不可能? 実験が示唆/米メリーランド大学

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

人間の脳が想像する事なんて宇宙にとっちゃ余裕だろ

252 :

> 次元転移装置

この訳は誤訳級だといったい何度言えばわかるのかね。
フラックス・キャパシターというなんだかよくわからない言葉だからこそ話が通るのに。

253 :

>>200
何かの制約で戻れる過去が数十年に限られるならありえなくない
過去にいけるとしても、どこにでもいけるということでもないかもしれない。
たとえば、過去に未来から来る者を迎えるための駅みたいなものが必要なのかもしれないし。

254 :

>>12
空き菅が運転する国ならありますよ。クラッシュ寸前だけど。

255 :

>>172
これがゆとりか

256 :

人間がスペースコロニーや長距離宇宙船で暮らすようになれば、多少のタイムラグが発生するはず。
その際、タイムラグが発生したままで情報をやり取りできれば、実際に接触する際には一種のタイムトラベルができないだろうか?

257 :

こいつらって何回「不可能」って言えば気が済むんだ?
もう不可能だって散々言われてんだから、今更言っても「はいはい」って感じだろ。

258 :

>>254
既にクラッシュして炎上してるのにまだ運転してるのだがw

259 :

タイムマシンなんか要らん。もっと面白いもんある。


『時間』とは何?と問いたな。時間とは『発生→消滅』に対してメモリを、生きている生命体が勝手に付けたモノサシでしかない、そう捉えたらどうなるのか?。


単純に時間が生命の世界でしかないのならばどうなるのかな…てオイラは思う。


また無数の生命体には無数の時間軸がある。犬や猫や鼠も皆違う。木も草も違うし。


時間とは『そもそも何か?』、それが一番問題だ。

260 :

3次元空間では出来ないだけであって5次元6次元に行けば可能だろ。

262 = 230 :

>>260
その5次元6次元に時間軸が含まれてなければ同じことだけど

263 :

光では過去も未来も行けないのは当たり前。過去も未来も物質空間として
存在している。未来は光速より速いタキオン、過去は光速よりい遅いクロノン放射が
必要とされる。過去へ行くにも未来に行くにも数時間の時間を必要とする。その分
旅行者は歳を取る。
瞬時移動のワープ旅行は超空間を利用すると考えられている。
間違った方向の研究からは正しい回答は永遠に得られないだろう。

264 :

過去に戻ってもその先の未来(自分が元居た時代も含めて)はシュレーディンガーの猫状態だよな
勿論現在から見た過去にも同じことが言えるけど

265 :

アニメの話をしだすバカはどうにかならないか

266 :

じゃあ、ドラえもんって実在しないんだ。

残念だなあ。

268 :

最近、ディズカバリーの番組に、ブラックホールの歪みに粒子で細工しながら、
その粒子の量を調節する事で好きな時間にタイムトラベルできるってのが組み込まれてたしどうなんだ~(>_<)

270 :

> スモリアニノフ氏は、「タイムトラベルは現実世界で一度も成功していない。
> 今回の新素材により、それが永遠に不可能だと判明した」と語る。

意味不明。一度も成功していないというのは知っている範囲でのことだろう。

271 :

芳山和子なら、今、俺の隣で寝てるぜ

273 = 271 :

>>272
もっと上、戸籍上はな

274 :

まだだ、まだワープがある

275 :


やべぇwwww 新しいタイムパラドックス考えちったwwww

たとえば、超ぼろっちいタイムマシンがあったとする
3分移動するのに3ヶ月も掛かる

このボロいタイムマシンで、3ヶ月掛けて3分先の未来に行く
すると、3分未来に進む為には3ヶ月掛かってしまうので、結果的に約3ヶ月弱間過去にいってしまう

同様に、このボロいタイムマシンで、3ヶ月掛けて3分後の未来に行く
すると、3分過去に進む為には3ヶ月掛かってしまうので、結果的に約3ヶ月強未来にいってしまう


やべぇwwwww  人類のパラドックスを生み出す俺、超いけてるわwwwwwwwwww
かっこよすぎwwwwww

276 :

宇宙ワープ航法も出来ない。ダークマターもわからない。
そんな今の人類の「出来ない」に何か意味あるのだろうか?
ガリレオの時代に、人間は宇宙に行けないとか言ってるようなもんだし。

277 :

>>275
うはwwwお前天才www

278 :

>>1
そもそもタイムトラベルが同一時間の矢の方向だと誰が定義した?
多元方向の別時間をのぞいたり、行ったりするのがタイムトラベルと
すればパラドックスは考えなくてよろしい。
バックトゥーザフューチャーもマイケルは元の情けない家族の世界には
帰れてないんだから、つまり変えてしまった違う未来に帰ってしまった
わけで戻れてないよ。

279 :

>「前進する“時間の矢”を後ろ向きに曲げ、既成事実を元に戻す」という現象は実現不可能と示された。

この程度の成果だけでタイムマシンは不可能とか笑わせるわ

280 :

テスラ・コイルを2基同時起動でいけそうじゃね?

281 :

未来人が来てないし。

282 :

未来人の建てたスレにマジレス、お前ら釣られ過ぎw

未来人もばれたら消滅するから、必死だお。

284 :

科学ってやっぱり限界があるのか?
それとも千年後とかだと
ものすごいものすごい科学が発展してるものなのか?

286 :

>>6
「時」というのの存在は自明だと思われていたが、実は「時」が無くても物理体系は破綻なく構成出来そうらしい。

287 = 237 :

物理にとって時間は対照的なものだから未来と過去の区別がないってことじゃなくて?

288 :

夢が壊された

289 :

>>284
科学以前に論理と認識に限界がある
まあそれでも数百年後にはエネルギー環境問題も解決して、外宇宙開発も共産主義社会もできるようになってるから安心しろ

290 :

>>281
本当に来てたとしても絶対にばれなようにする筈
未来人から見たら「過去に未来人が来てない」歴史を持ってるんだろうしw

291 :

>>6

構造に組み込まれている以上、
永遠に不可能だろう

292 :

>>253
そもそも川をさかのぼるのも下るのも
現時点より遠い場所ほどエネルギーかかる訳だし

高さでも
高い場所にあがるのも自由落下より早く落ちるのも
現時点より遠い場所ほどエネルギーがいる訳だし

もし時間移動できたとしても
現時点より遠い時代に行くほど
エネルギーかかる方がありえそうな話

タイムトラベルものにありがちな
「どの時代も平等に行ける」って方が科学らしくないと思う
1秒前の過去に行くのと2秒前の過去に行くのに
エネルギーが同じとは思えない

293 :

膨張、伸縮、高速移動してるかもしれない宇宙空間における絶対座標すら解明出来てないのにどーやればタイムトラベル先の座標が割出せるんだよ。

294 :

ビッグバンが起こった地点は今どうなってるの

295 :

別に一点で起こったわけじゃないし。

296 :

自分だけタイムトラベルしてもそこは、宇宙空間?

297 :

ビッグバンが一点だった頃、その周りは何だったの?

298 :

タイムトラベルなんて実は、無意識にみんなやっているよ。
いまは我欲の強い者が、富の集中を目指しているから忘れている。
22世紀には、永遠の生命を誰もが享受しているよ。

299 :

時間って概念があるからややこしいんだろうけど、
要は単なる物質、エネルギーの移動だろ。
出したら戻す、とは意味が違うよね。
ていうかこの世界のどこかに”過去”が存在しない限り無理。
未来、過去は単なる概念に過ぎない。存在しないんだよ。

存在しないところに行くことはできない。

300 :

時が未来に進むと誰が決めたんだ?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について