のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,380,504人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】タイムトラベルは不可能? 実験が示唆/米メリーランド大学

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = 641 :

>>649
タイターさんオッスオッス

652 :

>>648
人が地面に縛られなくなって、無重力の宇宙空間に適応し始めたら三次元の空間に
時間を加えた四次元を認識できるニュータイプが産まれます。

653 = 648 :

>>650
言葉遊びに近いので詳しい人たちからは怒られるかもしれないけど、自分はこう考えている

1.一次元とは一方向のみのベクトルを持つ世界である
2.一次元で生息する事が可能な生物がいるとする
3.その生物には自分のベクトル方向しか認識できない
4.目の前を同じ一次元に生息する生き物が横切ったとしても横幅を理解できない以上認識できない

同じように、二次元が高さを、三次元が次の四次元を認識&理解できるはずがないと思う

654 = 647 :

>>653
この世界がそもそも3次元では無い、という話もあるわけで。
なぜなら、この世界が3次元なら時間を把握出来るのがそもそもおかしいという話になる。

んで、二次元人は「高さ(z)」を理解出来ないかもしれないが(x,y)のプラスαは類推出来てもおかしくないと思うよ。

655 = 646 :

>>653
この宇宙(「宇」は空間を表し、「宙」は時間を表す、とか言ってた)
つまり時空間、という認識が出来てるんだから我々は4次元生物だ。
とかそういう話でないの?

というか、無作為になんでもいいから次元を4つ認識できる存在があれば
それは4次元的な存在じゃない?
それがたまたま我々には空間と時間だっただけで。

ついでに
1次元の世界を横切った3次元の物体があるとして、1次元の世界にいる
生物には横切った物体が2次元なのか3次元なのかはわからなくても
「なんかしらの物体に領域が占有された」
ってのは理解できるはず。

656 = 646 :

ああでも、空間をある程度自由に移動できても、次官は自由に移動でき
ないから、3.5次元くらいなのかな・・・

657 = 648 :

>>654
なるほど、この世界は三次元では無いと言う考えは思い浮かばなかった

でも各次元において、時間の概念は全て共通して存在し得るのでは?
ならば次元には時間は関係しないと考えられないかな

プラスαの類推は、現象の観察が可能だったり、事象をうまく説明するために行われると思うんだ
二次元人を三次元人がひょいと持ち上げて上へ上げちゃうと、二次元人から見たら目の前から急に人がいなくなったとなるわけで、合理的な説明の一つとして「神隠し」説が有力になる
そこで高さを持つ三次元を想像するとは考えにくいのでは

658 = 641 :

なるほど、要するに神隠しは四次元人が三次元人をキャトルミューティレーションするから起こるんだね!

659 = 640 :

>>657
つまり、一次元の存在と言っても時間が認識できるなら二次元の存在と呼ぶべきだ
ってことになるのかも

660 = 646 :

なんというか、時間は4番目じゃないかもしれないけど
でも他の4番目は認識できてもいないんだから
とりあえず4番目の候補の筆頭なんじゃないのかな。

661 = 646 :

ちがうのか
時間が共通概念なら次元として列挙するのはおかしい
つってるのか。

果たして時間が共通の概念なのかどうかから検討する話だなぁ。

662 = 647 :

>>657
例えば、二次元人の世界で二次元世界がゴムの膜のように伸び縮みしながらうねっていたという現象が三次元から確認出来たとしてさ。
その場合、二次元人の世界ではワケも解らず隣人との距離が近くなったり遠くなったりしているように感じられるはず。
こういう場合、二次元人は一次元のヒモが二次元で観測されるうねりを見せた場合は同じように一次元人も自分たちと同じように感じるはすである。
という類推から、三次元の存在を類推するかもしれないワケで。
そういう意味から、+αの次元を類推することは不可能じゃ無いと思うよ。

んで、時間を次元に含めないとするとやっぱり漏れ達は「+α」を類推しても、それが具体的に何かは全く掴めていないわけで。
つまり、二次元人にとっての高さが、具体的に何かは全く理解出来ないでいる。
あくまでも、+αの要素として数学的に扱っているだけで。

663 :

未来への片道切符は可能だろう

過去や未来から現在に戻るのは平行世界の実在が証明できないなら無理

664 :

>>4
未来に行くのはある程度可能じゃね?
たしか光の速さに近づけば近づくほどその物体の時間の流れが遅くなるんだよね。
それを利用すれば一方通行だけど可能な気がする。まぁあんまり意味ないけどw

665 = 648 :

>>658
言い回しはアレだけど、その意見に近いと思う

>>661
思考遊びとしてはおもしろいかと

>>662
そこで安易に神隠し説やキャトルミューティレイション説へ逃避しなければ類推できるんでしょうね

666 = 646 :

>>665
遊びとしては面白そうだけど、ここでやるのはちょっと違う気もするw

タイムマシンが完成して、時間を空間と同じように移動できるようになったら
一つの次元として扱っていいようになるとは思うけどね。

667 :

ビデオとかは平面+時間の3次元だよね

668 = 667 :

落下している平面上に存在する2次元の存在にとっては、時間と高さは区別できないんじゃないかな。

669 :

>>658
それはアブダクションだよね。
キャトルミューティレーションは血を流さずに内臓抜くやつだよ。

670 = 639 :

>>648
数学でいう次元と理論物理学でいう次元を同じく考えちゃならん
あと、理論物理学でいう一つ上の次元なら知覚出来るから時間は四次元とされているが
人間は三次元ですらまだ自由に操る事が出来ない。空間をねじ曲げたりは出来ないからな
自由に操れるのは、一つ下の次元の二次元平面(球面)までである

671 :

だからさ、タイムトラベルとかじゃなくって、過去を見れるようにするとか
そういう風なのはできないのかね。
冤罪事件やら未解決事件、歴史の謎とか全部解けると思うんだが・・・。

672 = 647 :

過去を見るだけなら、重力レンズみたいなの使ってどっかに飛んでいってるハズの地球から出た光をかき集めればなんとか。
実際にやれっつわれても不可能だろうけど。

673 = 669 :

>>671
防犯カメラ~♪

674 = 639 :

>>675
我々は三次元空間の生物ではなく、時間を足した 四次元時空間の生物なんだから
時間を知覚出来て当たり前だろう。前提が間違ってる。
ただ自由に操れる次元にいないというだけだ

675 :

ジョンタイターはどうなるんだ?

676 :

>>675
えっ

678 :

人間ごときが思いつく事は全て実現可能だと聞いた事がある。

679 = 669 :

>>678
つまり、実現不可能なことを思い付くことも可能ってことだよね

680 :

>>678
神様がそう言ってたのか?

681 :

誰も信じないかも知れないけど、実はこの書き込みは君たちの10日未来より書き込んでます。

683 :

というかシュタゲ厨多すぎだろ。キモい上につまらねーんだよ。中身も無いしさ

684 :


時間で過去や未来を考えるのは愚か

685 :

宇宙はエントロピーの崩壊で構成されてる
分子結合によって形成されたあらゆる物は、自身のエネルギー放出で劣化して原型を失っていく
人間はその過程に時間という名前を付けた

よって未来はまだ分子結合されてない未決定事象で、人間の思考がそれに意味を持たせる事で紡がれていく
現在は人間が認識できる範囲で安定した事象集合状態
過去は様々な分子結合が崩壊したのち、情報だけが残った失われた事象集合体である

タイムトラベルが可能なのは外界から途絶された状況における未来への移行のみであろう

686 :

タイムスリップのやり方知ってるよ

夜明け前に全裸で坂道を猛ダッシュで下ると5%の確立で過去に行けるらしい

687 :

未来にタイムマシンが発明・普及するならば
そこから累積するのだから
いまでも山のように未来からお客人を迎えているはず
いないのだからそれは
人類が発明の前に滅んだのか原理的に不可能なのかのどちらか

688 = 684 :



「未来からのお客人」て何ですか?

689 = 684 :

「未来」とはどういうことを言いますか?

どれだけ経てば未来ですか?

690 :

>>687
タイムトラベルにも色々な方法論があって
その1つにタイムマシンが発明され存在する
時間までしか過去に戻れないというのもある。
例えると時間を超える転送装置みたいな物。
受信機の無い世界には行けないし来れない。

691 = 684 :


人は生まれなければ存在しない。

このことから、「未来人が居る」ということが導けるだろうか?

692 = 684 :


過去には戻れない。

自分がその過去の出来事に関わっていたのだから。

693 :

江戸時代に「アメリカ人は存在しない。いたら来日してるはず」と言ってるようなものかも?

694 = 684 :


時計が狂いだし、世界が歪んでみえても、
人はつねに現在を見いだすだろう。

695 :

時間旅行は可能だけど行った先で自分がどこからきたか
覚えていられないだけなんだよ

696 = 684 :

>>693
いや、
「誰が生んだわけでもない子孫」が、
「見た事も無い未来」という世界に居て、
新しい文明を築いているにちがいない、という妄想ですよ。

697 = 693 :

>>696
えっ?何のコト?

698 = 684 :

>>697
書いてあるだけのこと。

699 = 684 :


「時間旅行もどき」はある意味可能だけど

「現在から去る」ことは不可能だよ

700 :

人体を生きたまま冷凍保存して100年後に解凍したら
凍ってた本人にしてみれば一瞬で100年後の未来にタイムトラベルだし
相対性理論によれば亜光速の宇宙船で何光年か彼方まで飛んで帰って来ると
母星じゃ何百年も経ってるんだからタイムトラベルだよな?
過去に戻る術はないが・・・。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について