のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,422,019人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ「五次元時空は我々のすぐそばに」・・米物理学者、宇宙の無限次元を提唱

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

352 :

三次元が、みかん箱……

って事は、みかん箱の中のみかんの中のみかんの種は…

353 :

1次元のオレは真っ直ぐな道を歩いていった…
が、どんなに歩いても元の場所に戻ってしまう
そして、なぜか自分の足跡が道に残っている…

そういうもんなのさ



354 :

んー、何でそんなに五次元の意味を考えるんだ?
そんなものには意味がない。

物理とは物事を客観的かつ簡潔に、数学という道具を使って説明することなんだ。

分かりにくい例えかもしれないが、
私たちは、穴を掘るときにシャベルっていう道具を使う。
ようは穴さえ掘れればいいので、シャベルを使わずもっと効率的な道具を当然使ってもいいんだ。
でもいまの所、シャベルくらいしかいい道具がないのでシャベルを使ってるに過ぎない。

結局言いたいことは、みんなそのシャベルについて考えすぎ。そんなものに物理的な意味はないんだ。
ただ便利だからそれを使ってるにすぎないんだ。

物理の本質を見失ってるとしか思えない











355 :

要するに
ディアルガ・パルキア→4次元
ダークライ→5次元

でおk?

356 :

>>354
なにこのDQNwwww
あたまわりぃw

357 :

また勝手に想像してみた。

次元の話って大まかに3つくらいに別れそうな気がする。
①時間軸が関わってくる次元論(3次元空間+時間軸=4次元時空(3次元時空?)など)
②数学的な次元論(点、線、面、立体、超立方体、・・・)
③現実的な次元論(物理)

③に関して簡単に説明すると、物体そのものは立体として存在しており
その物体がどのような動きをするかによる次元の違い。
各次元毎に例を挙げてみると、

1次元(直線的な移動)・・・鉄道などの動き
2次元(平面的な移動)・・・自動車などの動き
3次元(立体的な移動)・・・ヘリコプターなどの動き
4次元(?)
5次元(?)

この現実的な次元論に各エネルギーの要素を加えたものが物理なんだろうな。
といってもこれらは全て勝手な推測。特に理系ではない頭の悪いおいらの想像だがな。

358 :

もし五次元時空に行けたとすると、時間軸の移動も可能になるのか?

359 :

>>4>>6ですでに……

360 :

>>22
ここオカルト系のスレじゃないよ。

361 = 357 :

>>358
五次元時空かどうかは分らんが、
交差する他の時間軸があればあるかもな。

362 :

とりあえず時間が目に見えるってことじゃないの?

これ解明すればタイムマシンできるんじゃないの?

363 = 362 :

あっそれともすでに時間が過ぎてくの感じてとれるから、
いま住んでるこの世界が四次元五次元、それ以上の次元なんじゃない?

364 :

下手な考え休むに似たりを体現したスレはこちらですね?

365 :

>>342
4次元を飛び越えてって・・・おれらが住んでいるこの空間は4次元だよ。
それに、リサは正確には「第5の次元」と言っているところに注目な。
「第5の次元」ってことは、今までに確認されていない新しい次元っていうこと。
そこは6次元かもしれんし、7次元かもしれん。

366 :

>>365

3次元全体が4次元のある方向に向かって一定にスライドしている世界が正しい
4次元に住んでるんじゃないぞ、4次元の一部にへばりついてるって言ったほうが
認識的には正しい

367 :

>>364
第5の次元を五次元時空と言っているのだが

368 :

片目をつぶると2次元が見える

369 :

文系私文数学選択者の俺に次元について詳しくわかりやすく説明しれ。

370 :

次元なんか一つしかねえよ
アホなのか世界の科学者共は

371 :

高次元空間を視覚化しようとしてる奴ってなんなの
お腹空いてるの?

372 :

誰かが一次元テトリス作っててわろた

373 :

一人のテロはすぐに見つかる
大勢ですれば一人ぐらいは消える。・・五次元に消えるw

374 = 373 :

エックス線で物は透明化できる。
ニュートリノ理論で異次元の発見。・・馬鹿の俺が考察中w

375 :

273の問う我々の世界って理系ならあ~だよな、当然。

376 :

加速器実験は2007年だよね
どうなったんだろうか

377 = 373 :

素人だが
加速器って粒子を加速するのでは?
水素電子のマイナス電子を加速すると思っていたw。核なのか?w
>>375
宗教家は「霊とは性質の事。」目に見えない。
性質は思想で物理的な説明はできない。・・それを空論と言うw

378 = 375 :

>>377
う^ん。じゃあ喫茶店なんかに花を売りつけにくる人は空論以下でオッケー?

379 :

>>366
そんなデタラメを堂々と「正しい」って言われてもw

380 :

明慧ネットってなに?

381 :

>>358
客観視の対象がn次元だとしたら,客観視している主体はn+1次元てわけか。
いい発想だ。
そこでアートの視点とエロの視点から次元別の客観視対象を考えてみた。

2次元 絵 エロ画像
3次元 彫刻 エロフィギュア
4次元 映像 AV
5次元 ゲーム エロゲ
6次元 ネットゲーム エロチャット



∞次元 現実世界 生彼女

382 :

なんだかひでぇな~

383 :

完全にオカルト スレだな。
宇宙人が居るとか、霊がみえると同じ次元。
こじつけの出鱈目理論だが、宗教家と同じように
無理矢理正当化する所もそっくり。
インチをそれらしく数式化しようと思えば
なんでもできる。霊の数式とかも可能だろ。

384 = 368 :

2次元は目に映る
3次元は触れる
4次元は耳で聞く
適当な感覚器官があるもんだ

行列マトリクスとは違うけどな

385 :

土曜の20時20分からこの女性学者が出る番組をNHKでやるってさっき予告編があったぞ。

386 :

>>381
こんなのも科学ニュースのレスかよ
信じられん

387 :

志村!後ろ!後ろ!

388 :

高度に発達した物理学はオカルトと区別がつかない

389 :

>>383
あくまで実験結果に合わせようと考えた結果なんじゃない?

霊を数式化するのとは違うと思うが。

390 :

学問なんて教えるもんじゃねえなぁって言う時に身を乗り出すのが極道の子供なんだよ。


レポート提出期限明日だよ。

391 :

>>386
>>381はネタだろw 面白いかどうかは別として。
それよりも>>383の方が呆れる。何だこの馬鹿。

392 :

ネタか>>381ごめんよ

393 :

>>389
>霊を数式化・・
出来たらいいね。パチンコ常勝w

394 = 393 :

さっきテレビで「万華鏡」を見せていた。
五次元世界はすぐそこにある」と想像された・・数式で表したらどうだろうか?

395 :

>霊の数式化

観測できない再現性のない現象なんて数式化しても意味無い。
モデルなんていくらでも作れるんだから。
その中から観測結果をよく説明できる数式が取りあえず使われるだけ。
その意味では永遠に近似。上界をとれば我らの認識形式の範囲内に限られる。

396 :

五次元なんてどうでもいいんだよ
二次元に入る方法を研究しろよ

397 :

>>396
おまえおもしろいなw

398 :

「土左衛門」

399 = 393 :

>>395
韓国の学者が0次元を発表・・詐欺だと笑われたが

400 :

消えた素粒子は博士の頭に入っていき、頭をおかしくさせました。
川磯海栗


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について