のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,545人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ「五次元時空は我々のすぐそばに」・・米物理学者、宇宙の無限次元を提唱

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

>>247
昨日書店で売ってるのを見た。パラパラっと見ただけなので同じ本なのか覚えてないけど。

252 :

>>246
二次元が観測出来ないって?バカ言うな。
あんたが好きなマンガも、「ムー」も「トワイライトゾーン」も、二次元に書いてるの。
妄想癖か?

253 :

>>252
いや、原子レベルでは十分三次元ですから。

そういや、何故か厚みのある二次元空間に取り込まれた
決戦兵器があったな。誰か突っ込まなかったんだろうか。

254 :

というよりこの世にあるもの全て時間軸のっかってるから
少なくとも4次元のもの。
ブラックホールは時間軸すごい事になってそうだが。

255 :

>>252とかそもそも次元について理解してない奴大杉

256 :

気持ちって目には見えないけど伝わるじゃん




調子のりましたごめんなさい

257 :

リサさん、よかったね。素晴らしいニュース。発想の単純明快さ、
愉快な著書、天性の数学解釈の良さ、子供に人気があり、
それにそれにとても美人。科学技術の衰退する日本のカンフルに
なるかも。一度でよいから、講演を聴きたいよ~。どこかの
新聞社あたりがリサを日本に呼んで欲しいよ。

それにしても、ライスさん、ランドールさん、素敵な女性
ですね。日本の放送大学も頑張っているけど、この2人に
匹敵する女性教授がいないのなんとも寂しい~。結局は、
日本の先生達は、大学を根城に安住し、文科省とて
アメリカの最新科学の派生研究にオリジナリティーがある
とか言って予算を付ける。本当に人の研究を評価しているか
どうか怪しい。活力と知性の高い先生の不足である。
今の大学の強化書を見れば分かる。平易に書かれている。
種類も多い。ところが内容が薄い。つまり平均化され、かつ
平均レベルが低い。大学生の平均レベルが、一寸下がれば、
何れは教授になるだろうトップレベルの大学生のレベルが
その何倍も下がる。集団の僅かな平均レベルの変化はその
トップレベルの大きな変化をもたらす。これが、理由です。
こんな数学原則は、ライスさんやランドールさんには明快
でしょう。大学の大衆化はアメリカとて同じ。結局、
エリートを大切にし、これを育てようとしなかった国の
失政でしょう。

他国を見て自国も考える。素直な目が大切大切。

258 :

霊がスーパーカミオカンデを通過したらニュートリノのセンサーが反応したりして

259 :

「ワープする宇宙」を買ってきたが、難しくて何がなんだか、よく分からん。
ここに書いている人は、理解しているのかな?

262 :

ついにアインシュタインを超えたか

263 :

>>259

おれもおれも。
解釈次第でいかようにもなることだらけ、えんえん書かれても・・・
超弦理論ってことでいいよね?もう。そっちはほんのわずかは理解してるから・・・

264 :

今、トイレで便器に座ってコーナー部分の天井と壁を身ながら考えてるんだけど、位置を示すxyz軸と時間軸で4次元時空だわね。

時間軸と他の軸はちょっと性質の違う軸だわね。

と言うことは次元を示す軸ってのは性質の違う軸でもいいわけだ。

余剰次元を示す軸があるとすると、それらはみんな位置を示す軸になるのか?

時間軸にも位置を示す軸みたいに他に何本かが有ってもいいんだよな。

エネルギーを示す軸や幸福度を表す軸なんかが無限に存在するのかな?








あぁ、糞が出ねぇな。仕方がないから ちょっとオナニーでもすっかな。

265 = 263 :

マジレスすると

オナニーとうんこの放射的エネルギーを5次元で解釈すると、

全部自分の口に吸収されてしまう。

射精した精子も、放出されたうんこも、すべて自分の口に吸収されてしまう。

ねじれている。

266 = 264 :

工藤静香を犯しているイメージをネタにオナニーしながら、シュレジンガーさんが飼ってるネコを思い出したんだ。

ネコを箱に入れてしまうと 箱の中のネコは死んでる状態と生きてる状態が混ざってるんだってな。

で、箱を開けるとネコが生きてる状態か死んでる状態かの内、どちらかが選択されるんだってな。

選択されなかった状態はどうなるかというと宇宙がそこから枝分かれして 選択されなかった状態のネコがいる宇宙が新しく産まれるだよな。

もしかしたら分岐した宇宙が余剰次元になるんじゃねえか?

余剰次元を探したら オレがアイドルグループのメンバーで工藤静香とSEXしている宇宙が見付かるかな?
ゆうこりんとSEXしてる宇宙でもいいぞ。








あ、糞したくなってきた。

267 :

どっちにしろ、この宇宙はアインシュタインが考えたほど
単純じゃないのかもしれないね。

268 :

つまりあれか、音がするオナラは臭くない・・・・・というのは
オナラのエネルギーが音に使われたため、臭いのエネルギーが減るという
しごく当然な現象と言えるわけだな?

269 :

世界の答えは単純でシンプルだと思うよ。無限と考えるのは4や5よりある意味単純。

270 = 263 :

ここまで来ると、
次元の考え方で縦横高さとか言ってるのがちっぽけな気がしてきた。
次元ってのは、とあるルールみたいなものかもしれない。
そして人類が感じられるルールは4個。そもそも人類という構造が4次元の枠だし、みたいな。
素粒子的とかエネルギー的には無限なんだけどねー、みたいな。
そもそも人類にとって、この縦横高さは絶対的で他はなかなか考えられないから変だってのがたぶん違うんだろうな。

271 :

相対性理論の概念と、当時においてどう革新的だったのか詳しい人いたら教えてくれ。

272 = 263 :

まったく詳しくないが、
相対性理論の革新的だった部分は、
当時のニュートンの万有引力などにおける、重力の概念を根本的に修正することに成功した点。
ニュートンは、地球の圏内などの、小さなエネルギー域においては正しい結論を得るが、
宇宙レベルだと正しくなかった。
アインシュタインは、重力の力を時空の曲率と解釈し、
そしてその曲率は空間に存在する物質とエネルギーによって決まるということを発見した。
また、光の速さは、静止者に対しても動くものにたいしても、常に一定という法則や、空間の歪曲を明らかにした。

文系だから、個々の詳細はしりましぇん

273 :

素人ながらに考えてみた。

(0次元空間=点)
1次元空間=線(x)
2次元空間=平面(x,y)
3次元空間=立体(x,y,z)
4次元空間=?(x,y,z,α)

1次元物体の影→点(0次元)
2次元物体の影→線(1次元)
3次元物体の影→面(2次元)
4次元物体の影→立体(3次元)

ここまでの内容をもとに考えてみると、

1次元空間+時間軸=1次元時空
2次元空間+時間軸=2次元時空
3次元空間+時間軸=3次元時空 ←我々の世界

##ここまでは固体##

4次元空間+時間軸=4次元時空・・・・・・気体の世界(肉眼では見えない世界)
5次元空間+時間軸=5次元時空・・・・・・気体よりさらに上の世界(ニュートリノ?、暗黒物質?、霊?)

実は4次元空間って気体の世界だったりして。

274 :

事実はともあれ、夢をありがとう

275 :

いや だから 
物理学の次元の意味【次元:①:②】 と
物事の水準を現す次元の意味【次元:③】をごっちゃにするなよw
これは物理学のニュースだ ↓の【次元】③だ ③

じ‐げん【次元】
① 数学で、一般的な空間の広がり方の度合いを表すもの。座標の数で表される。
  線は一次元、面は二次元、立体は三次元。空間は三次元であるが、n次元や無限次元も考えられる。
② 物理量を長さ・時間・質量の積の形で表示したもの。
③ 物事を考えたり行ったりするときの立場。また、その程度や水準。
  「このスレの話の―が低い」「このスレの大半の書き込みは―の違う内容だ」

じげん0 【示現】
[1] 神仏が霊験を示すこと。
・  奇跡―などの噂四方に嘖々たり〔出典: 希臘思潮を論ず(敏)〕
[2] 仏・菩薩が人々を救うために種々の姿に身を変えてこの世に現れること。
・  いかなる仏の濁世塵土に―して〔出典: 奥の細道〕

276 :

5次元方向に"消えた"って事だろ?

4次元方向への移動はどういう運動を行うんだ?

278 :

たとえば手のひらに乗っけたサイコロは
3次元上にある物質ながら4次元方向に
自分たちと同じ速度で"移動"してるんだよな?

俺たちには一方向にしか見えない時間軸だけど
右も左も上も下も"先"も"後"もあるんだろ?

手の上に乗っけたサイコロが俺たちの進む時間方向以外への
運動をしたら手の上のサイコロはどうなるの?

消える?それともテレポートする?それとも手の上にあり続けるの?

279 :

>>276
おいらは物理は詳しくは分からんが、
3次元に存在していた素粒子が一瞬で沸点に達して気体になり
何らかの力が加わり一瞬で5次元空間へ消えていったんでは。

280 = 279 :

>>278
手の上のサイコロは消えるんじゃないか。

違う時間軸が交差するって言うのは
考えてみたら霊道みたいな感じなんだろうな。

今回の実験の次元論と時間軸がかかわってくる次元論とは
どうも考え方が違う気がしてきた。

281 :

物体消失、物体出現、物体のテレポートは日常かなりの頻度で起こっていると思う。

282 :

なんかトンデモ気味だがおもしろいのでつづき考察ヨロ

283 :

4次元ユークリッド空間には無限個の微分構造が入ります
http://mathworld.wolfram.com/ExoticR4.html

284 = 279 :

おいらの素人な考察論でいくと、
気体の生命体もいることになるな。

285 :

>>281
でも物体消失・テレポートの話ってなんか決まって「物体丸ごと」だよな
物体の一部が欠けたりとかでもいいんじゃ?って思う
神的な存在が選んで飛ばしてるっつーんならアレだけど

286 :

結論を言うとニュートリノが光速を越えてワープして消えましたでどう?

287 :

全く同じ世界がいくつも存在するって有り得ない?
今見てる世界は同じようで、違うというような。
俺、そういうもうひとつの世界にテレポートしたことある気がするんだけど。

288 = 279 :

>>285
物体消失やテレポートの話が本当だとすると
その物体は一つの固体として存在するわけだから、
物体丸ごと現在進んでいる時間軸とは違う方向へ進んでいったら
物体全てが消えるのは当然な気がする。

289 :

>>287

平行宇宙はあり得ると思うよ。

でも、この3次元(または4時空)世界の俺たちにとっては、
やっぱり『どっか遠いあっちの世界』なわけだ。
もちろんあるにはあるが、その世界にいけたりする時点で、おいらたちすでに3次元の生きものをやめちゃってるから。
やめたら死ぬのかなんなのかわかんないけど、とりあえず生きてないだろうから、だれもわからないんだよ。
科学が発展しようが、物理学の超天才が現れようがむもう3兆年確認するのは無理なんだよ。

でもさ、


楽しいだろ?

この話、知らない奴らよりちょっとだけこの世の楽しさの一部知ってるじゃん。

楽しもうぜー

290 = 281 :

>>285
「”神的な存在”の何か」というのはあると思う。
事象が身近に起こらない人には何のことか解らないかも知れないけど。

291 :

それって、霊のことだよ

293 = 289 :

>>290

あくまで、3次元生物にとっては神がかりかもしれないけど、
やっぱり俺らが高次元生物だったら、極当たり前の小学生レベルのことなんだと思うぞ。
もちろん、生命体がいるかどうかなんてわからんが、例えとして。
でも、この宇宙論が正しいかどうかを飛び越して、
こういう世界をいつ誰が作ったのって考えると、たしかに神に似たなにかがいないと
落ち着かなくなるけどねぇ

294 :

宇宙全体のエネルギーの総量が一定だとすると、
エネルギー(素粒子)が砕けたカケラも残さずに
消えたとすると、関知し得ない次元に消えたと
仮定しないと、エネルギーの総量が合わなくなる
と言う事ではないかな?

295 :

>>99
通りでニートなわけだ。
ランドールらの言ってる空間次元とあんたの言ってる独立変数次元は全く別物。
大学1年で習うことだ。国公立なら。
物理と数学の違いもわからんとはね。

296 :

>>267
いや、アインシュタインが考えたように単純かも知れないってのが
余次元理論から見えてきてること。

297 :

とりあえず二次元で抜いてきた

298 :

だから、俺の上履きが時たま消えるわけか

299 :

最初は3次元の女に絶望して2次元に恋するが
やがて2次元を立体化したくなり3次元に復帰する

300 :

超弦理論の実証が可能になるかも


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について