のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,380,591人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ「五次元時空は我々のすぐそばに」・・米物理学者、宇宙の無限次元を提唱

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 :

今俺 6次元の世界にいるんだけど

おまえら 何か質問

652 :

>>651
3次元はいいぞ~、あんなことやこんなことが出来るよ。
早く戻ってこれるといいね!

653 :

>>1
革新的なのもいいけど、反証可能性とオッカムの剃刀って
言葉は知ってるんだろうな!
検証にも税金が必要なんだからせめてそのレベルでないと。

>>634
射影と結婚にはなんの関係もない。

>>636
「覚える」んじゃない「検証プロセス込みで理解する」んだよ。
単なる暗記は科学の肝じゃない。

>>646
古田織部で我慢しろ。

654 :

二次元ってさ、実は縦横じゃなくて、長さと時間だったりしてな!!!ウェーハッハッハ

655 :

0次元は点
良くわからないのだが、

0次元は点
一次元は線
二次元は面
三次元は立体
四次元は立体+時間(パラメータ追加)
五次元って何?
更にパラメータが追加されるらしいいが、具体的にはなんだろう
どのようなパラメータが追加されるの?イメージがワカナイ

656 :

次元って数学や物理等取り扱う分野によって違うんじゃ…
物理でも4次元時空(3次元空間+1次元の時間軸)もあれば『単位の次元』もある。
数学的には、べクトルの配列としての次元の定義もあるし、1.23次元なんて言う
フラクタル次元もある。次元について話すときにはその定義に沿って話さないと
分けわかめに…。

658 :

俺の彼女は二次元

659 :

弦理論では他の次元は巻付いていることになっているが
5次元理論では開いている、しかし閉じていないのなら
突然別次元に移動したり出来るはずだからタイムマシンも
不可能でなくなる、タイムマシンが可能なら物事の起承も
破壊されるから此の世も存在しなくなる。

660 :

よく考えて欲しい。2次元で十分ではないだろうか。

661 :

宇宙ではよくあること

662 :

>>655
時間は進むか戻るか、すなわち線だ
時間が横に行くと思ってみろ、おもしろいだろ

663 :

>>659 >>655
こういう発想が三次元的っていうんだよ。
そもそも5次元とかいうことになると1の次が100でその隣りが-20とか34iとかだって
全然構わないわけで、進むとか戻る、縦横、そういう三次元的思考を持ち込むことがおかしい。
>>1
もまったく同様で、近くにあるとかなんとか言っても、
近い遠いなんて発想自体が役に立たなくなる可能性があるわけよ、四次元以上の空間では。
それは1次元上ではただの線分であってもそれをまるめて2次元上で円を作れば
いきなり末端=始点みたいになるようなもの。
次元を超えて何かを言うこと事態が無意味。
次元なんて所詮は数学上のテクニックにすぎず、4次元空間以上があってもそれは言語外の存在だ。

664 :

>>658
最近、その気持ちが良くわかるようになってきた。

665 :

写真見てジョディ・フォスターかと思った。顔はまだしも、どっかと椅子に
腰を下ろしたポーズがなんとなく…。

666 :

2次元アニメキャラを立体化したら
3次元でいいのか

667 :

>>663
いい加減にしろ
知ったかは雑談板でやれ

668 :

>それは1次元上ではただの線分であってもそれをまるめて2次元上で円を作れば
>いきなり末端=始点みたいになるようなもの。

これって、厳密には出来るのか?

669 :

なんか時間について混乱しているヤツがいるな。
いわゆる宇宙旅行話に出てくる、三次元+時間の四次元時空と、
いわゆる高次元の四次元五次元~~をごちゃごちゃにしている。
切り分けが出来ていないんだろうケド・・・
一次元、二次元の宇宙があるとしても、時間軸は別にあると考えられるし、
三次元を超える高次元にも時間軸は別にあるだろう。

670 :

時間なんて人間の錯覚さ

671 :

>>669
高次元にも線はあるといってるのと同じだな

672 :

二次元が無いなら用は無い

673 = 670 :

マイナス五次元なんてのもあんのか?

674 = 672 :

五次元と何が違うんだよ

675 :

万物は女神のマンコの中なんだと思うね

676 :

>>666
そもそもアニメの時点で2次元+時間軸で3次元なのでは

677 :

>>676
てことは俺たち実は三次元+時間軸で四次元の住人なんじゃね!?

678 = 672 :

もし発見されていない軸が作用していたら、俺ら五次元人だぜおい

679 :

素粒子がもっと細かいのに砕けた可能性もあるような。

680 :

人は死ぬと必ず夢から目が覚めて
何事もなかったように現実の世界にもどります
年をとっても子供の頃に戻って夢から目が覚めます
お子を見ているおまえら目が覚めたら勉強する?

681 :

俺も同じこと考えてたのに

682 :

わしもお

683 :

http://jp.youtube.com/watch?v=ENZfAjRZ754

684 :

>>99
それって普通にプログラムで言うところの「配列」じゃないか。

685 :

配列には距離云々って部分が込められてない

686 :

全然わかんないけど
無限という表現は科学的にナンセンスなんじゃまいか?

688 = 687 :

この板ではユニコードが使えないことが分かった。

689 :

次元という概念の決め方しだいでいくらでも次元は増やせるし,増やすほどに既存の物理現象にフィットする理論を作りやすい.

690 :

しょうがないなぁ。
6次元から来た俺様が教えてあげるよ。

5次元は、物質の存在という概念が無くなるということさ。
だから、いつもオッパイが丸見えってこと。
6次元は、空間という概念が無くなるということさ。
だから、いつもオッパイをモミモミできるってことさ。

わかったかい。

691 :

給食時間と昼休みのたちばはどうなるんだ

692 :

エーテル宇宙論でいいじゃん

693 :

>>690
五次元でいいから連れていってくれこの野郎

694 :

四次元に存在する者が五次元以上なんか確認できるわけないだろ
身の程を知れよ人間は

695 :

マイナスの次元っていうのはあるの?

696 :

そもそも次元はマイナスで表現できる数字じゃないっしょ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について