のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,431,640人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ「五次元時空は我々のすぐそばに」・・米物理学者、宇宙の無限次元を提唱

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 08:16:18 ID:ztLKnPcs (+39,+30,-182)
>>263
科学ってのは「この世の自然現象を如何様にうまく説明できるか」だから、
解釈なんてのはいろいろあって当然
2重スリット実験の解釈問題なんてのはその典型だね。
超ひも理論やM理論、ビックバンやら相対性理論も同じ。
「こう説明すれば説得力がありそうだ」ってのを並べているだけ。

これはあらゆる学問に共通している。

>>271
ニュートン力学では空間と時間が絶対的なものとされていたが、
相対性理論ではそれが相対的で、この世で絶対的な物は光だと言っている。
つまり、1900年くらいまでの物理学は根本的な部分で間違っていると指摘したのが、
相対性理論なわけだ。
302 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 08:51:25 ID:AbC6Co21 (+29,+29,-59)
次元が無限とはどういう意味なんだろう
3次元、4次元の住人の発想から言えば、1兆次元、も存在しえるってことなのでせうか。
303 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 09:44:57 ID:EIrdQ8nN (+30,+29,-34)
>>301
いずれ絶対的な空間座標が解明されれば
相対論も古い理論になっていくのだろう・・・
それまでは相対的に比較するしか手がなさそうだね。
304 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 10:04:52 ID:UXzmEU2j (+26,+24,+0)
>>302

どういう意味=なんでもあり
305 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 10:17:33 ID:xHD8PKt4 (+27,+29,-7)
要するにこの宇宙がいっぱいあるという事か?
306 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 10:21:47 ID:UXzmEU2j (+0,+6,+0)
=どうとってもよし
307 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 10:23:47 ID:xHD8PKt4 (+27,+29,-21)
つーか時間軸ってなんだよ
一時間とか二時間の事か?
頭の悪い俺に教えてくれ
308 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 10:24:19 ID:fTBZv8EK (+42,+30,-137)
論理的に検証してみよう。

「五次元時空は我々のすぐそばに」
そもそも「そば」というのは3次元座標を前提としているから、
このセンテンスひとつですでに矛盾を起こしている。

「上手く隠されているので、私たちの目には見えないだけだ」
人間の視覚はこれまた3次元座標を前提としているから、
5次元時空が見えるというセンテンスもまた矛盾する。

ようするに次元の定義がこの物理学者はわかってないわけで、
学者ってのは現象を観察する能力しかないってことがよくわかる。
309 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 10:49:17 ID:xBaY//GM (+38,+30,-97)
>そもそも「そば」というのは3次元座標を前提としているから
それはお前の脳内だけだ。決して希な現象ではないという意味でしか
使われてない。原文と空気を読め。

>人間の視覚はこれまた3次元座標を前提としているから、
原文読めばわかるが、「視覚的に隠されている」とは本人はいってねー。
否定するなら、中途半端に要約した記者と、原文を読もうともしないご自分を。

文系は出てくんな。
310 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 10:49:26 ID:UXzmEU2j (+27,+29,-11)
リサちゃんはかせがわけのわからないたわごとをのたまいやがったわけですな
311 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 11:00:40 ID:fTBZv8EK (+38,+30,-60)
>>309

では5次元座標の定義を述べよ。
数学上の定義は知ってるからいいが、
知覚に関連させるだけの論拠があるんだろうな?
どうせまた科学宗教だろ?
妄想と変わらん。
312 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 11:33:16 ID:BCwfZulH (+5,+30,+0)
KYな文型ですが…、ww 以下ご参考↓

確かに、㌧でも話だとは…思うんぢゃが やっぱ、
印象が薄くならんうちに書き留めちゃろうとオモタ
リサさんの‘Warped Passages’とミチオ・カク先生
「パラレルワールド」読了した訳だがどーも腑に落ちた感じがせん まぁ音楽の次に嫌っちょった授業が物理なんでざけんなYO !
つ事かも試練が しかーしおいら的ドタ勘での?鴨は
イパーイでけた 
んで勝手な妄想つかそーだといーなみたいなのを纏めると;

・我大宇宙はその「外」に広がる不可視な高次元世界の単なる特異点=辺境

・その『並行世界』は我宇宙に1ミリ以内で接しており、それ以上の距離は不可

・そこで我宇宙と殆ど同じだが僅かずつ違っている生活が営まれている可能性

・相互不可視だが複数世界の理論的出入はブラックホール経由が想定される

・極大→人間→極小比率敷衍から極大=我宇宙を外から観察する『神』模索

;つ感じぢゃろーか 最後のなんかおいらのオリジナルかと思っちょったが真面目に考察ちうの大博士がいる悪寒 
確かに脳内神経細胞の総数と大宇宙の星の総数が同じらしいなど
考えれば気持ち悪い希ガス 予定調和?
まぁおいら達が産まれるについても㌧でもな「偶然」が
重なっちょる罠
親父が酔っ払って帰って来てする事せんで何しちったとかとかとか…
しかーしこりは偶然だったのかつう疑問ぢゃな 
ぜーんぶ運命韃靼ジャマイカ
つか「見えざる手」で仕組れてたと 
あとおいらが観察すんから状態が決まるつ説を採れば 
おいらって神? とか、おいらが宇宙?とか発狂したくなるな模試
ここまで考えて昔爺ちゃんが死んだ時を思い出す 
ひんどい悪夢で目覚めて遺体がある部屋を通ってトイレに
逝ったんだがなんとも言えん存在を感じた訳
ありは爺ちゃんが1㍉外の並行宇宙からおいらを見てたん鴨 
呼んでたと…
あと初代犬が若死にして泣明かした朝ペットショップから間違い電話つのもホンとにホンとにオロロイた 
「今から子犬持って逝っていーですか」ハァ?

犬でも霊があんなら可愛がってくれた爺ちゃんウロウロ韃靼鴨 
合掌…   2007年3月11日 20:31
313 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 11:35:24 ID:EvJwBW2R (+24,+29,-37)
高次元からは低次元のものが見えるが、
低次元から高次元は見えないので消えるってことだろ?

そんなことよりも陽子を光速近くまで加速して、毎秒8億回ぶつける技術の方がスゲーと思った
314 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 11:46:31 ID:xBaY//GM (+38,+29,-28)
>>311
あれほど言ったのに、なぜ原文を読もうとしないのかわからん。
ただの教えて君なら半年ROMれ。せめてぐぐれ。
315 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 12:00:13 ID:fTBZv8EK (+38,+29,-9)
>>314

自分自身で考えようね。
だから宗教家って言われるんだよ、ぼくちん。
316 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 12:00:29 ID:VwZy9prx (+24,+29,-25)
こんなんを定義し出すときりがないわな。
四次元でさえ持て余すこんな世の中じゃ・・・ポイズン
317 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 12:13:10 ID:eKpmf4zy (+27,+29,-49)
少なくとも4次元を理論的背景を伴って感覚的に理解できる人以外に、
それ以上のことの着想を求めても意味のないことではある。
318 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 12:16:55 ID:qW0vN8b5 (+24,+29,-16)
確かにな。
ランドール博士が頑張っても、どーしても理解できない人もいるだろう。
しかし理解できなくても、生活には困らないから、気にするな。
320 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 12:36:25 ID:29+ooadD (+17,+29,-7)
なんというオナニースレ。
宇宙関係はこうでなくちゃな。
321 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 12:44:28 ID:T2572nah (+29,+29,-20)
読んでて気になるんだけど,時間が1次元であることは証明されていなかったはず
322 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 12:50:17 ID:eKpmf4zy (+27,+29,-35)
じゃ、3次元のそれぞれが1次元であるということはどうやって証明されたの?
323 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 12:51:00 ID:xBaY//GM (+33,+29,-2)
>>315
それ、自分自身に言ってるの?
324 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 12:56:33 ID:qZ8pcz4/ (+33,+29,-36)
>>308

なんですか、この超低脳は・・・
いかにも高校生っぽい。
おまえ国語で点取れないだろ?とくに記述式。センターはともかく。
325 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 12:57:48 ID:wAiZQdG0 (+28,+29,-5)
>>321
なるほど
あと、生物の意識、なるものも関係ありそうですなあ
326 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 12:59:43 ID:GyEDl9iu (+24,+29,-42)
まあ理系でちゃんと数学やってる人以外は四次元も想像出来んよね
東大に行った友達が帰省した時にその話になって全くついていけなかった
327 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 13:02:25 ID:aj++RVJO (+28,+30,-40)
>>97
幕次元って奴だね。
月を捉えるほどの地球の重力を人間が生身で受けて大丈夫なわけがない!
物質の周りには幕のような次元があってそれが重力を逃がしている
ってのじゃなかったか?
328 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 13:07:50 ID:qZ8pcz4/ (+33,+30,-68)
M理論では、ひもが、膜に結びついてる(半円状)から
この膜の次元の中のあらゆる物質もエネルギーも膜の表面に固定されるけど、
重力素粒子のひもは膜と結びついてない円状なため、膜の外に力が逃げるって感じだったな。
329 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 13:30:21 ID:LdIDsDtb (+27,+29,-26)
ここの住人の程度が低すぎてワロスwwwwwww

偽科学じゃねーかw
330 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 14:33:07 ID:qR487hhY (+25,+29,-2)
>>308
阿呆すぎて腹立った
331 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 14:58:39 ID:87AqypG9 (+14,+24,+0)
2Chだからしょうがない
332 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 16:11:10 ID:R2q4NQXV (+24,+29,-55)
1次元女⇒点
2次元女⇒アニメの女
3次元女⇒現実の女
4次元女⇒幽霊女
5次元女⇒?
333 : 273 - 2007/08/21(火) 16:31:18 ID:yJZBWJTG (+38,+30,-177)
1次元空間の世界=1次元の世界では理解できない2次元空間の力が必要不可欠。
2次元空間の世界=2次元の世界では理解できない3次元空間の力が必要不可欠。
3次元空間の世界=3次元の世界では理解できない4次元空間の力が必要不可欠。
4次元空間の世界=4次元の世界では理解できない5次元空間の力が必要不可欠。
334 : 273 - 2007/08/21(火) 16:59:12 ID:yJZBWJTG (+38,+30,-305)
>>333
n-1次元空間の世界=n-1次元の世界では理解できないn次元空間の力が必要不可欠。
              :
              :
4次元空間の世界=4次元の世界では理解できない5次元空間の力が必要不可欠。
3次元空間の世界=3次元の世界では理解できない4次元空間の力が必要不可欠。
2次元空間の世界=2次元の世界では理解できない3次元空間の力が必要不可欠。
1次元空間の世界=1次元の世界では理解できない2次元空間の力が必要不可欠。

こう表現した方が正しいのかも。
結局どの次元も同じモノを必要とするのかも。
ただ、我々3次元空間の生命体には4次元の世界はなんとなく
イメージできて5次元は全くといっていいほどイメージできないのと一緒で、
1次元空間の生命体には我々がいる3次元空間は
全くイメージできない気がする。
335 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 17:18:49 ID:E8/546EA (+24,+29,-50)
4つ目以降のの方向に対してはなぜモノやエネルギーが動きにくいのかがわからん。
X次元とか言われても等方じゃないならなんだかなぁ、って感じだ。
337 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 18:10:13 ID:jgN/vGgv (+30,+30,-243)
多次元論の一番痛い所は、4次元時空のエネルギー保存則に対する反例が見つからないところ。
もし多次元が存在するならその次元と人間が認識している4次元時空の間でエネルギーのやりとりがあるはず。
エネルギーのやりとりが有れば必ず保存則が成り立たない事象が見つかるはずだが、未だに見つかっていない。
もしくは、多次元がプランク定数以下で収縮しているとして理論を組み立てるしかない。
>1の素粒子が突然消える事象は、以前から観測されている。その場合でも
消えた素粒子に対応するエネルギーが観測され保存則は成り立っている。
339 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 18:19:39 ID:BCwfZulH (-10,+30,+0)
340 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 18:31:47 ID:3s16RaLs (+30,+29,-5)
>>275
④ルパンの相棒 湿気煙草が愛用品
341 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 22:11:42 ID:POt4T8wF (+24,+29,-9)
ええい!早く俺を中学時代に戻せるようにしろ!! (31歳 独身)
342 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 22:25:57 ID:LdIDsDtb (+46,+30,-185)
4次元空間の事象を2次元の紙に立体的に投影することは何とか可能でも
5次元空間の事象を2次元の紙に立体的に投影しても理解できるわけ無いだろ?

4次元が時間だと思うのは3次元が4次元軸の特定の方向に対して一定の速度で
移動してるから時間だと知覚してるだけの問題

4次元にさらに方向を1つ加えた5次元は想像し難いけど上下左右と時間空間方向ともうひとつの
方向があるっていうこと。

問題はなんで4次元を飛び越えて5次元に消えるかってとこなんだろ?
343 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 22:38:01 ID:yJZBWJTG (+33,+29,-3)
>>342
四次元では消えないってことでは
344 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 22:43:18 ID:x4i+oCwY (+31,+29,-11)
>>342
あまり5次元に拘ると本質を見失うような気がする。>>216さんの言ってる事が正解かもよ。
345 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 22:48:50 ID:7gDauoMk (+24,+29,-31)
マッチ棒つかって5次元立方体体とか作ってたな。
見てるとなんとなくわかる。
投射の角度とか変えると結構面白い。
346 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 23:44:54 ID:ALxUUH7Z (-13,-1,+0)
一次元
   
   ─────
347 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 23:49:17 ID:ALxUUH7Z (+0,+0,+0)
二次元

  |  |  |  | | | / |  | |  | |  |  |   |    |
  W|_|    |. V V_   V V _ V V|     ||   |
    |    |' /T ̄Т      Т ̄Tヽ|   |  | ~ v
    |    |   |____ノ   ,    ヽ_|  | |  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ν |  | ////          //// | ノ  | < はにゃ~ん
     | \ >       ワ        ν  | |    \_____
      ゝ    \             /| |  ノ |
       V W  _ト  ___  イ_ |ノ  /v
   / ̄ ̄ ̄  |         |   ̄ ̄ ̄ ヽ
348 : 名無しのひみつ - 2007/08/21(火) 23:58:23 ID:x1ANLTie (+24,+29,-17)
超弦理論の実証ができる可能性があるならなんでもいい
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について