元スレ【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.7
php覧 / PC版 /みんなの評価 :
501 = :
>>490
すまん俺が無知なせいだと思うけど
「ユニークな番号」を「重複しない数字」って受け取っちゃったんだよね
それと論点は
「auto_increment以外のユニークな番号の発番の方法を知っているか知らないか」
だよね?それ以外の仕様入れられても困る
実行結果はこうだよ
>>> (string)Illuminate\Support\Str::uuid()->getInteger()
=> "172787912317449007508377903887728658844"
並び替えしたいなら
>>> (string)Illuminate\Support\Str::orderedUuid()->getInteger()
=> "196518992789714750144711272470304341485"
502 = :
>>497-498
なんでそうなってるか、知ってる?
Laravelerはアホ過ぎるから全く分からないだろうけど。
503 = :
頭痛くなってきた。
これが、Laraveler品質なのね。
Laravelって動物園かと思ってたけど、機械工場なんだよな。
ロボ。ロボだらけ。
実行結果はこうだよ
>>> (string)Illuminate\Support\Str::uuid()->getInteger()
=> "172787912317449007508377903887728658844"
並び替えしたいなら
>>> (string)Illuminate\Support\Str::orderedUuid()->getInteger()
=> "196518992789714750144711272470304341485"
505 = :
>>503
自分で言い出した論点を忘れるアンチオートインクリメントおじさん。
507 = :
見てください、この低脳さ加減を。
この猿は、一体何を問われているのか全くわからないのです。
そう、サル! 正しく、猿なのです。
Laravel動物園は!!!!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1624434493/l50
505 nobodyさん2021/07/06(火) 19:29:45.07ID:???
>503
自分で言い出した論点を忘れるアンチオートインクリメントおじさん。
508 = :
アンチオートインクリメントおじさん発行、ヒューマンリーダブルなidの話とシステムでユニークなidを発行する話を区別できていないのか。
509 = :
Laravel動物園のサル共には、何を問われているか全く理解できないようです。
いいですか?
数字のみの羅列は分かりづらい、人間的ではない、
適切に多進む文字を織り込むことで全体の文字列長を削減しつつ、
より多くのユニークな情報を盛り込むという、
システム開発に於いてはごくごく当たり前の『常識』が、
Laravelerには『全く理解できない』のです。
これが、Laravel動物園の園児達なのです。
わたしはこの低知能な種族を、『恐ろしい』と思います。
霊長類の叡智を放棄した種族です。
510 = :
じゃあそれでいいや
511 = :
>>508
>ヒューマンリーダブルなid
を発番出来ないサルのボスが何か言い始めました。
512 = :
>>509
システムでもつユニークなidはヒューマンリーダブルである必要は無いんだが。コイツは、わざわざシステムのidをヒューマンリーダブルにしろって主張してんのか?頭悪すぎる。
513 = :
>>512
> システムでもつユニークなidはヒューマンリーダブルである必要は無いんだが。
でました。シノニム許容です。
システム開発が破綻する顕著な兆候です。
このLaravelerは、IDの意味を全く理解していません。
シノニムが発生した後、現場がどのように混乱していくのかも全く分かっていません。
Laravelerは歴史に一切学びません。失敗したActiveRecordパターンを採用しているのも、歴史に学ばないからです。
全く勉強しません。同じ過ちを、何度でも繰り返します。
514 = :
LaravelerはAUTO_INCREMENTなIDに頼り切りの自分を『何としてでも肯定したい』ために、
『そのユーザのIDは 172787912317449007508377903887728658844 です』を許容し、
『ユーザには 「貴方のIDは XDF69875VD37 です」と言えばいいだろう』と寝言をいいますが、
そこにかかる人的コストについては全く理解できていません。
ちなみに、大抵の場合、実は、上記システムの利用者は約3000人でした。
2行目の時点で破綻してますね?
515 = :
Laravelerは、
排他処理を実装できず、AUTO_INCREMENTしか知らない為、
『キャンセルが発生したら欠番して番号が飛ぶ』事を恐れ、
『あー、INTで足りるか? BIGINTにしちゃうー?』
などと、実際のユーザ数に伴わない賭博的設計でデータ型を取り決め、
『BIGINTなら絶対足りるっしょ!』などと、
おおよそ、コンピュータを使った仕事に携わっているとは思えない論理で
システム開発の真似事をして日銭を稼ぐ
どうしようもないロクでなし達のようです。
516 = :
どんどん最初の論点からズレて言ってるな。本気でlaravelarはauto_incrementしか知らないと思い込んでたのかな?それで、予想外の反応が返ってきたから、慌てて論点ズラしたってところか。
517 = :
そもそもLaravel作ってるやつらがアホの集まりだろ
複合主キー対応がgithubに提案された時も「そんなもの必要ない」とか言って却下されてるし
518 = :
なんで人間的な番号を生成する話になってるんだよ
最初は上限が決まっている主キー云々の話だっただろうが
519 = :
>>514
LaravelだとユーザIDはメールアドレスを使用するだろ
なんでオートインクリメントの値使ってるんだよ
520 = :
>>517
その話も前にしたけど、PHP8.1のFiberと同じく、利用者の大半にとって必要では無い上に、クエリビルダで代替できるものを、わざわざコードベースに追加してメンテナビリティを悪化させるほうがアホ。
521 = :
>>518
>なんで人間的な番号を生成する話になってるんだよ
>最初は上限が決まっている主キー云々の話だっただろうが
頭の悪すぎるLaravelerは、
複数の相関する不利な命題が出てくるとオーバーヒートして理解の許容量をこえるようです。
522 = :
>>521
やめたれw
523 = :
>>519
完全に想像どおり、シノニムを持ち出してきました。
524 = :
>>519
メールアドレスの変更一つで大混乱するシステムの出来上がりです。
525 = :
>>524
Googleがそれでやらかしてましたねw
526 = :
Laravel デメリットで検索したら
laravelは多機能で利便性が高いのが特徴ですが、その利便性と引き換えに処理速度が遅めというデメリットがあります。
特に処理速度が求められないシステムならば問題ありませんが、処理速度が早くないと不都合が生じるシステムでのlaravelの活用はあまりオススメはできません。
って検索結果が出てきたけど実際は「頭の悪すぎるLaravelerが開発担当」という最大のデメリットがあるよなw
527 = :
Laravelってなんでオートインクリメントだよりの設計なの?
まさかオートインクリメントを使用しない設計ができないFWなの?
528 = :
そもそもオートインクリメントをユーザIDに使う必要あるのか?
会員登録時にユーザに好きなIDを入力させるのが普通では?
529 = :
>>468
そういう攻撃を実行されてしまった場合に現実的な時間で枯渇可能とのことだけど
実際何日ぐらいでbigint枯渇させられるもんなの?
530 = :
この荒らしの正体がTaylor Otwellだったら笑えるな
531 = :
>>529
それかなり前からずーっと聞いてるけど、答えずに逃げてるよ。
532 = :
またゴミクソが来たのかよ
頭イカれてんだろゴミ野郎
533 = :
>>530
もしそうだったらやべーだろwww
534 = :
>>531
お前らが俺からの回答を恐れて逃げ回っているの間違いだろ?
535 = :
もしかしてオートインクリメントおじさんではなく
オートインクリメントお姉さんの可能性もあるのか
536 = :
>>530
草
537 = :
SELECT FOR UPDATEなんて使ったらデッドロック発生するけど?
539 = :
>>537
それはMySQLのデフォルトのトランザクション分離レベルのせいであって、select for updateに罪はない。あと8ではデフォルトのままでもデッドロック起きないようになった。
540 = :
>>537
ちゃんと分離レベル設定しろよ・・ これだからLaravelerは駄目なんだ
541 = :
>>540
>>539書いてるのもlaravelerなんだが・・・。
542 = :
>>486
考案するのは客だろ
「現在、他のユーザーが登録中です」と表示させないのであれば客の要望に応えないということだ
543 = :
ちょっと目を覚まして覗いてみたら、
このバカ動物園児達、雰囲気でSELECT FOR UPDATEを使ってるから
『デッドロックが怖い、まんじゅうこわい』っつって騒いでんだろうな…。
元の話、どういう話だったか覚えてないのかな?
なんでトランザクション分離レベルとかデッドロックとかいう話が出てくると思ってんだろ?
本当に動物園児の知能、酷すぎるな。
544 = :
こいつ >>542 に至っては、日本語が全く成立しないし…。
Laravel動物園児の知能レベル、本当にどうなってんだよ…。
-----------------------------------------------------------------
486 nobodyさん2021/07/06(火) 19:00:56.34ID:???
これが発端と言っても良いかもしれません。
Laravelerは、ユーザの入力に先立って採番を行うという、謎システムを考案する人種なのです。
意味が分かりません。日本語が通じません。対話を断念するほどのバカさ加減、
それが、Laraveler動物園児です。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1621940461/
922 nobodyさん2021/06/23(水) 10:20:33.10
>918
論点ズレてるぞ
平行実行可能なシステムで連番を付与するとき、先行して採番したユーザーがキャンセルしても歯抜けにならないかどうかの話だぞ
-----------------------------------------------------------------
542 nobodyさん2021/07/06(火) 22:43:37.62ID:???
>486
考案するのは客だろ
「現在、他のユーザーが登録中です」と表示させないのであれば客の要望に応えないということだ
-----------------------------------------------------------------
545 = :
>>543
そもそもこの間あなたにスレで指摘されるまでselect for update知らなかった連中だぞ
そりゃまだ雰囲気でしか機能をつかめていないんだろう
546 = :
なぁ、お前ら動物園児には、>>542がマトモな日本語の会話として成立してんのか?
あたま大丈夫かよ、本当にお前らは…。
547 = :
>>545
指摘したっていうか、本当に軽い冗談で「Laravelerはもしかしてトランザクションも排他もしらないんじゃないの?」って言ったら、
突然一斉に挙動不審になって度肝を抜かれたんだけどね…。
548 = :
このスレの殿堂入りLaraveler
・.envをコミットする
・node_modulesをコミットする
・vendorをコミットする
・package-lock.jsonをコミットしない
・composer.lockをコミットしない
・認証にユーザIDを利用したいのでemailカラムにユーザIDを入れる
・認証にユーザIDを利用したいのでvendor直下のファイルを修正する
・トランザクションや排他を知らない←NEW
549 = :
そういえばLaravelerってUPDATEでN+1が発生するとかわけわからんこと言ってたね
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.5 (568) - [98%] - 2021/5/1 22:00
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.9 (884) - [98%] - 2022/3/13 12:00
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.8 (148) - [98%] - 2021/8/8 21:30
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.6 (745) - [98%] - 2021/6/21 6:30
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.12 (314) - [96%] - 2023/1/30 18:45
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.2 (917) - [96%] - 2019/9/10 9:15
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.3 (983) - [96%] - 2021/2/12 4:00
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.11 (870) - [96%] - 2022/8/28 15:45
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.4 (460) - [96%] - 2021/4/4 4:00
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.10 (446) - [96%] - 2022/6/6 19:30
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 (887) - [84%] - 2019/4/23 21:00
- 【PHP】フレームワーク Akelos (129) - [56%] - 2019/5/9 7:46
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について