のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,193人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 130

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

952 = :

何もしていない
たまにechoするのを忘れてエラーも出ず悩む時があるかもしれない

955 = :

王道でしょ

956 = 954 :

>>955
ありがとうございます。これで目的を持ってPHPの学習ができます。

957 :

お前には無理

958 = 954 :

>>957
お前みたいな生きてる価値もないゴミクズができるんだから誰でもできるだろw

959 = :

Railsスレを荒らしまくった(いや、現在進行形で荒らしまくってる)煽り教えて君だな

960 :

まあこんなレベルで検索エンジンから答えを見つけられない時点で
PC自体全く向いてないからさっさと足洗うことをお勧めするね

961 = :

ここはRailsスレみたいに優しくないのにね
努力しない初心者に対しては門前払いか完全スルー

962 = :

>まあこんなレベルで検索エンジンから答えを見つけられない時点で

いや、だったらこのスレいらないじゃん
スレタイよく見てみろよ
逆に聞くけど、このスレの存在意義ってなに?

963 = :

検索エンジンでほとんどの質問は解決できるんだけど初心者は検索ワードが思いつかないんだよ
だから今日から検索キーワードを教えるスレにしようぜ

964 = :

>>962
>>1
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
これに引っかかってる
何もせずに情報だけクレクレしてんじゃねーよ、と

965 = :

Rails荒らされたからってまたRubyistが出張ってきちゃったの?

966 = :

荒してる池沼は同一人物

967 = :

このスレ荒れてて楽しいよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1382097427/

968 = :

railsスレから上から目線の無能解答者がこちらに沢山来てるから用心しな
まともな答えもできないのに、ググれだの、神妙に質問しろだの、2chで粋がってるザコが沢山来てるからな

969 :

漠然ともっと高いレベルになれればと思うがどうすればいいのかわからない
掲示板や会員制サイトの作成くらいは実際にしたことあるんだけど
次のステップにいくにはどういうことしてみたらいいんでしょうか?

971 = :

>>969
高いレベルってそんくらいだろWebアプリケーションなんてものは
DBにデータ突っ込んで出して結局はそこ
変わったことやりたいってならPHPでOSでも作ってみたらいいんじゃないですか?

972 = :

>>969
その作成が完璧かどうか
セキュリティ、レスポンスタイムあたり
サービス設計から携わるならユーザビリティ

973 = :

高いレベルって、プロの開発者レベルか趣味レベルかでやること違ってくる

974 = :

>>969
0.PHPの本をたくさん読む
1.オブジェクト指向やデザインパターンについても学ぶ
2.ライブラリのソースコード読む→自作してみる
3.フレームワークのソースコード読む→自作してみる
4.JavaScriptやJava等の他言語やLinux、apache、SQL等の理解を深める
5.PHPを使ってお金を稼ぐ

975 = :

>0.PHPの本をたくさん読む

これは必要ない。ネット上のマニュアルだけで十分

976 :

twitterはツイートをファボったりできますが
ファボられ数はDBにどう持たせるのがいいのでしょうか
ユーザーとtweetを結ぶuser_favoriteみたいな中間テーブルを作ってそこに持たせようかと思ったのですが
tweetを表示するごとにfavorite数のカウントするのがけっこう負担になる気がします
tweetテーブルにもfavoriteカラムを作ってファボるたびに両方のテーブルを更新するのがいいんでしょうか
それだとトランザクションしなくちゃいけないのでファボるときの負荷が大きくなりそうです

どうするのが正解なのか教えていただきたいです

977 = 976 :

三行目の最後、「そこに持たせようかと思ったのですが」は間違いです
無いものと思ってくださいすみません

978 = :

>>976
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1341061787/

979 = 976 :

>>978
ありがとうございます
そちらで質問しますので>>976は取り下げます

980 = :

>>979
二度とここで質問するなよ
Railsという簡単なものがあるからそちらに乗り換えろ

981 = 976 :

>>980
ちょっと何言ってるのかわからないですね^^;
あとスレ立てお願いします

982 = :

お前みたいに簡単なことを質問する奴がいけないんだよ!
スレは質問する愚民が建てるのが常識だろ
感謝しながら建てろよ

983 = :

>>1>>980がたてろと、、、、そして10分様子見ろと

984 = :

>>983
俺はrailsの常連だから関係ないね
railsスレに来たら教えてやるから感謝しながら質問してきな

985 = :

>>984
じゃあそうする。いつになるかはしらないけど、
Railsスレの質問は俺だと思ってくれ。

987 = :

PHPer vs Rubyistの歴史はここから始まったんだな
http://www.rubyist.net/~matz/20080126.html

988 = :

PHPがいかに上級者向けの言語であるか
初心者はまずRubyからやればいいという論調ならまだよかったんだけどな
ただPHPer馬鹿にしてるだけだもの

989 = :

PHPなんて素人のものでしょ
Rubyは玄人のもの
乗り換える気になったらRoRスレで教えてやるよ
その代り土下座して教えを乞えよ

990 = :

そうだな
Rubyなんて学習コスト高いだけで全く使い物にならない糞言語
Pythonはその点学習コストがPHPと比べても低くて素晴らしい

991 = :

>>987
PHPerは「Webアプリケーションをなめるな」

結果→
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1009/24/news023.html

992 = :

Rubyなんて欧米人が開発したRoRが無かったらもうとっくに開発終了してただろうな
日本人は熱しやすく冷めやすいし国際力がないので行き着く先は放置かガラパゴス化

993 = :

Rubyってバージョン2になってやっと処理速度ましになった程度の言語だからな

994 = :

http://www.techempower.com/benchmarks/#section=data-r7&hw=i7&test=query
ROR(笑)

995 = :

>>994
それ見るとRORもCakeもSymfonyも期待のfuelもダメダメにしか見えん
phalcon使うしかねぇ

>>993
1.9からよ。今はLL言語としてはpypy、ruby2.0は最高に速い
pypy、ruby1.9~ >>> python、php >>> perl、ruby1.8
未だにrubyのWebは遅い

998 = :

ファボるってなんじゃい >>976

1000 = :

1000


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について