のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,660,948人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 14ホール目【v2.1】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

152 = :

マジで?じゃ、どうやってビューに値を渡すの?

153 = :

PHP本体に組み込まれたら嬉しいな~

155 = :

http://blog.xao.jp/blog/cakephp/class-hash-new-featur-cake2-2/
なるほどHashクラスに置き換わるのか

156 = :

やべえ2系に全然ついていけてないw

157 = :

>>147
・速い
・小規模、大規模にも対応できる
・CIより高機能、CakePHPより簡潔
・その他あらゆる点、全体の思想やARなどなどが洗練されてる

159 = :

1.3系を使っています。

function index($id){
 $this->_idcheck($id);
}

function _idcheck($id){
 if ($id != 1) {
  $this->layout = 'error';
  $this->render('/errors/error');
  return false;
 }
}

こんな感じで$idが指定と違うとエラーページを表示させたいのですが、
上の書き方だと2回renderされます。(indexのビューもrenderされます)

$this->render('/errors/error');の次行に$this->_stop();をしたら
ページ全体が表示されないし、どうやって特定のエラーページのみ
表示したら良いか分かりません。ご存じの方はアドバイスお願いします。

167 = :

Yiiに乗り換えるか、使い慣れたCakeでさくっと作るか悩む…

168 = :

CakePHPerのためのYii乗り換えガイド
みたいなのが書かれた時が、俺の乗り換え時と決めている

169 = :

最低Yiiのリファレンスページが日本語化したときかなぁ

170 = :

中途半端にYii行く位なら今ならsymfonyに行くわ

171 = :

どれが一番railsに似てるか競争なんだから
railsに行くのが一番中途半端じゃないんだろうな

172 = :

railsに行く位なら別にcakeのままで良いんじゃねーの?

173 = :

試しに少しrails触ってみたが確かに凄いとは思ったよ
これがweb frameworkの完成形なんだって

まぁruby覚えるの面倒くさいから常用はしないけど

174 = :

CakeとRailsとどう違うんだ?ざっくり言うと
言語以外で

175 = :

railsやってるけど
分からないことがあったら
リソースが沢山転がってるcakephpのほうがいいなぁと思う

railsのスレみてみなよ
過疎ってるし荒んでるよ

cakephpだと必要なプラグインとかをvendorフォルダにぶっこんで
ftpであげるだけで大抵うごくけど

railsはサーバー環境を
1から構築していく必要がある
これが大変
敷居が高い

しかも、プラグイン同士の依存関係がかなり厄介だから
コーディング始める云々の前に
つまづいて辞める人がほとんど

cakephpに戻ろうかなと思う

176 = :

Cakeでメール配信システムとか広告配信のような
負荷がかかりそうなアプリ開発している人いる?

素のPHPでやった方がパフォーマンス出ると思うんだが、
Cakeの作り方に慣れてるから困る

177 = :

>>167
少し時間かけてYii習得したほうが後々その時間は回収できるよ
今も前のシステムの関係上CakePHP触らないといけないんだけど、
開発スピードが段違い

178 = :

>>176
とある商用サイト作って運用してるけど、ユーザ登録でユーザに仮IDメール出
してるし、同時一斉配信つーならメルマガも運用してる。

今のとこパフォーマンスが問題になった事は無い。

179 = :

俺もパフォーマンス気にしてCake使うのいつもためらうけど
幸い、問題が起きるほどユーザーが増えたことがない

負荷とか最初から気にするだけ無駄なんだなと気付いた
負荷対策は万が一サービスが当たってから考えるのが、結局効率が良い

181 = :

2系になってパフォーマンスよくなったとか聞いたけどまだやっぱ重いの?

185 = :

>>178
メール配信ってshell機能使って配信してるんだよね?
自分はそうしているけど、特にパフォーマンスの違いはないな。

>>179
当たってから変えるってのもどうかな?とは思うからね。
最初から「ユーザ数100万人!」とか目標にするのもどうかと思うが、
せめて1万人は想定する必要があると思う。

で、1万人の一斉配信って負荷やら配信ログやらの問題が出てくるから、
設計も考えなきゃいけないんだよね。
ま、どちらかというとCakeよりもサーバ側の問題だけど。

186 = :

極端なメール配信ってレンサバだと注意受けるよね

188 = :

ないからほかにいけカス

189 = :

>>187
クズ
シネ
苦しんでシネ

190 = :

>>187
ここは質問禁止スレです
ばーか

192 = :

>>187
なんかのCMSでも探した方がいいのでは

195 = :

要はプラグインなんかねーから1からテメーで作れってこと

196 = :

お前らカスばっかりクズスレ噴いた

197 = :

CAPTCHAだろ?
いくつかあるテメーでさがせかす

198 = :

こわっ

199 = :

>197 は放置の方向で。

200 = :

>>184
だれか これ たのむ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について