のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,668,651人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 14ホール目【v2.1】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = :

>>948
OSSの場合、ユーザーが多くてコミュニティが活発なことも重要だからね
いいFWだなと思っても開発止まっちゃったりするのはよくあるから
そう言う意味ではCakeは割と安心できるので使ってる

952 = :

Cakeに関係ある質問→Cake関係ないじゃん
Cakeに関係ない質問→Cake関係ないじゃん

なにこれ、こうしろよ

Cakeに関係ある質問→スルー
Cakeに関係ない質問→スルー

953 = :

>>952
言われないとわからない奴が居るじゃん。
JavascriptやMySQL(クエリ)の事について聞いてきたり
PHP自体の書き方について聞いてきたりさ。

そういうのクリアした上で、Cakeの使い方なら分かるけど
基礎すら出来ずにフレームワーク使って
出来ない・わからないって言うだけじゃん。それは教えてもらえないよ

954 = :

やっぱり誰もタダでは教えてくれないよね
やっぱり答えたら500円もらえるようなシステム誰かつくってよ

955 = :

あんだろ

956 = :

昔はぐぐって解決してたけど最近ぐぐってもゴミみたいなノイズばかりでめんどくさいから
まず2chで聞くようになってしまった

957 = :

>>956
今の2chはノイズすら無いだろ

958 = :

>>945
本日のお前が言うなスレはここですかw真性のアスペでワロタw

959 = :

>>948
今までやってきた流れってのも多いだろ
日本でのコミュニティの大きさは圧倒的にCakeのほうが大きいけど、
本体自体も大きくなってるからそれだけ学習コストも大きいかもしれない。

今のところFuelは小さめなんで、自力で解決できる確率が高そう。
めちゃ感覚的な表現だが、今のところは学習コストはCakeの数分の一程度だと思う。
ソースコードを片っ端から読破して一つのFWを完全に自分のものにしたいっていうなら
FuelかYiiがいいと思う。

ただ、今後流行っていけばおそらくCakeと同じように大きくなっていく事は間違いない。
その時に今のうちから勉強していけばスムースについていける。
その反面、流行らずにポシャったら元の木阿弥。Cakeやっとけばよかったってことになりかねない。

961 = :

Cakeが日本でコミュニティ大きいって感じがまったくしないんだけど
日本のCake使いはどこにいるの?
公式フォーラムっぽいところも過疎ってたし

962 = :

この板で判断しろ

963 = :

じゃぁ、どこが大きいの?

964 = :

そりゃ最大って言ったらあそこだろ
言わなくてもわかるよな?

966 = :

findを使って240ほど出力してたけど、項目増やすとAllowed memory sizeがではじめた
findの出力なんてテキストだしphp.iniのmemory_limit = 128Mを超えるとは思えないのに
memory_limit = -1にするとエラーは出なくなる
XAMPP上ではいいけどレンタルサーバーでは動かないだろうなぁ

967 = :

>>966
単純にfind実行して結果返すmethodだけでそれが出るってこと?
もし違うなら他の(引っ張ってきたデータを加工してる)部分で余計にメモリ使ってたりしない?
実際のfind結果のデータ量を量ればfindでオーバーヘッド部分があるのかわかるかもね。

968 = :

>>967
他の処理を切ってみたんだけど200は動くけど240は動かない
まったく違うとこでメモリ食ってたりするのかな、もう少し試してみます

972 = :

なんとw
Cake一体どうなってんだ、続報期待

973 = :

なんとw
いじってたら上の処理が軽くなった(原因不明)、朝からお騒がせしました。

974 = :

baserCMS(ver2.0.5.1)絡みはここでいいのかな?
フォーラムにバグというか、キャッシュ絡みの更新反映がされない問題について、
ひとつ、気付いた点書こうと思ったんだが・・・割り当てしてるidのキャッシュ消えてねーよって。
回避策として、id割り当てしてあるやつは、idの名前も変えれば、きちんと適用される。

フォーラム登録してログインしようとしてもログインできねーし、メールで認証あるのか?と、
すぐに来ておかしくないものが全く来ない・・・よくみるとgoogleアカウントでログイン・・・
たらい回しされた感じで嫌になったわ・・・

976 = :

そもそもよくわからんCMS使ってんじゃねーよ

977 = :

>>975
たぶん、ここ見ろって言われて放置されるのがオチな気がする。
http://basercms.net/manuals/2/base/2.html

鯖キャッシュ消しても無駄なんだけれどねw

979 = :

ホントだw

980 = :

>>974
あ、違った。テンプレートテーマで固定されているだけだった。
プレビューと表示画面で表示の違いがでてプレビュー役に立たないとかあるけど。

983 = :

>>982
裏で勝手に使われるって事だろう

984 = :

何が誰に?

986 = :

細かい事気にするならフレームワーク使うなよ

987 = :

細かい事じゃないと思うけど

988 = :

細かいじゃん。s付けるかどうかだろ?
Cakeの仕様がdatasになってるならそれで良いじゃん。
別に名前を自分で変える事も出来るんだし。

989 = :

正しいスペルを書いたらエラーで動かないってのはやめて欲しい
原因気付くのに時間がかかったりするんだよな

990 = :

日本人の俺から見たらInflectorの仕様が不自然な感じもするんだけど、
英語圏の人足りから特にクレームが来ていないことを見ると
それなりに合理的なのかな?

993 = :

>>991
何系やねん!

995 = :

>>992
最初はダサっ、とか思ってたけど自然に受け止めることができるようになった社会人3年目の春

998 = :

全然おもしろくないよ?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について