のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,691,578人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 113

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
403 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 20:42:42.09 ID:??? (+38,+20,-1)
っつーかw
404 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 20:43:12.74 ID:??? (-11,-29,-13)
>>402
管理単位はセッションID
406 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 21:09:33.23 ID:??? (+52,+29,-2)
つーかPHPってめんどくさいっすね
408 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 21:42:57.79 ID:??? (+0,-13,-12)
タイムアウトしてんの?
412 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 23:47:05.88 ID:??? (-7,-30,-40)
>>411
$comment_count かなあ
$comments でもいい気がしたけど、これだとコメントが詰まった配列みたいだし
よく使う変数なら短くしたい $come_count とかさ
意識はしてないけど、「$変数の対象_変数の用途や型」って書き方してる
まあ、数えるものが限定されているなら $count でもいいかな
413 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 00:50:50.57 ID:??? (-18,+13,-12)
414 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 01:22:22.03 ID:??? (-27,-30,-29)
>>407
まず何のエラーか調べなさい
ヒント:$http_response_header
416 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 02:37:01.83 ID:??? (-7,-29,+1)
preg_replace
417 : 0 - 2011/12/15(木) 02:51:10.82 ID:nOE9twus (-21,+29,+1)
>>416
おー、どうもありがとうございます。
420 : 0 - 2011/12/15(木) 07:13:00.67 ID:nOE9twus (-20,+29,-27)
しかし、こういうプログラミングは、うまく動けば天にも上る気持ちになるけど、
動かないと絶望のどん底に落ち込むから、トータルでは健康に悪いんじゃないですかね?w
421 : 0 - 2011/12/15(木) 07:16:20.70 ID:nOE9twus (-20,+30,-51)
しかし、サイトを作ろうとすると、
html、css、php、ジャバスクリプトをマスターしなければならないんだけど、
こんなの1人だけでやってる人いるんですかね?
422 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 07:37:15.25 ID:??? (+45,+27,+0)
いい加減にしろ
423 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 07:39:28.13 ID:??? (+57,+29,-4)
もう、専用スレでも立ててくれ。
君だけのスレじゃないから
424 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 08:28:16.45 ID:??? (+57,+29,-33)
おはよぉ~

 PHPプログラマ~のお姉さんだよぉ~
 今日はどんな質問が残ってるのかな?
425 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 12:46:01.86 ID:Ddg6IIc7 (+19,+29,-2)
お姉さん・・・ふぅ~
426 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 12:51:34.48 ID:??? (+50,+29,+0)
>>421
腐るほどいる。
428 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 16:33:58.87 ID:??? (+52,+29,-1)
たいへんだけど、むしろそこが楽しい
429 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 16:40:26.23 ID:BuhzkLXW (+19,+29,-3)
楽しいけど、むしろそこがたいへんだ
431 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 17:01:15.77 ID:??? (+53,+29,-16)
ラジオボタンというものがあってだな
432 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 17:05:38.43 ID:??? (-2,-25,+0)
×ラジオボタン
○チェックボックス
433 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 17:14:02.71 ID:??? (+5,-30,-51)
>>431-432
用途次第で、buttonもcheckboxもradioもhiddenもありうるだろう。
取得値が多次元配列になるのは同じ。
434 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 18:10:55.11 ID:??? (+14,-3,-1)
仕様です
436 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 18:39:23.54 ID:??? (-1,-30,-51)
$str = "\u3053\u306e\u30e1\u30bd\u30c3\u30c9\u306f";
print json_decode("\"$str\"");

utf8以外ならその後変換して
438 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 20:07:17.22 ID:??? (-5,-29,-34)
exec(~~~); の詳細を。
標準出力を nullかなんかにリダイレクトして & つけてる?
windows だったら execじゃダメ
440 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 20:11:27.65 ID:??? (-8,-22,-10)
>>439
コンストラクタでやる
441 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 20:29:04.47 ID:??? (+43,+29,-33)
>>437
ノンブロックで行うとして、処理が成功したかどうかをしる方法はあるの?
445 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 21:30:57.86 ID:??? (+13,-14,-48)
>>442
>>438のいうとおり、&がついてないからだね。
ノンブロック(ノンブロッキング)ってのは、
何かの処理を行ったとき、その処理によってメインの処理がブロックされる/されない の意味で使われるよ。
同期/非同期みたいな。
446 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 21:44:25.15 ID:??? (+16,-30,-19)
>>445
>/dev/null 2>&1"); を  > /dev/null &"); に変更したら上手くいきました!
ノンブロックって言葉も勉強になりました、ありがとうございました
448 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 22:07:28.98 ID:??? (+39,+8,-4)
>>446
標準エラー出力は捨てないことにしたの?
449 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 22:18:40.03 ID:??? (-8,-29,-27)
>>447
ファイルだろうな
それ以外の可能性もあるけど、PHP と関係ないな

>>448
俺も思ったけど、話が PHP から逸れるからさ
>>446 は、標準エラー捨てるなら >/dev/null 2>&1 & と書きな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について