のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,758人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 113

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 19:06:32.10 ID:??? (+8,+0,-17)
>>345
ブラウザで、そのページのソース見てみるといい
352 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 19:08:32.89 ID:??? (+74,+29,-44)
Ajax使え君に正規表現使うな君、お次はフレームワーク使え君か
相変わらず芸がないな
353 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 19:18:45.55 ID:??? (+84,+29,-35)
php でフォームを作るとき
バリデーションやら、これでよろしいですか?画面やら
DBにインサートやら正直キレそうなんですけど
これらを、簡単に制作することはできないんですか?
354 : 353 - 2011/12/13(火) 19:22:20.94 ID:B3orhDGR (-11,-4,+1)
ID出し忘れました
355 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 19:25:11.60 ID:??? (+67,+29,+1)
>>353
スレタイを読んでくださいね。
356 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 19:38:27.21 ID:??? (+49,+15,+1)
>>353
日本語でお願いします
357 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 19:46:52.95 ID:??? (-6,-24,-12)
HTML5
358 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 19:49:02.86 ID:vJKh4WOZ (+12,+28,+0)
>>338
一応ミタんですけど>>327と同じ方法しか書いてないですよ
361 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 20:46:45.17 ID:??? (+59,+27,+0)
>>352
適材適所
362 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 21:39:46.88 ID:??? (+65,+29,-7)
>>352
定期的に○○君とか呼んでるお前がきめえよ
363 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 21:47:52.86 ID:??? (+57,+29,-1)
どっちも芸がない
どっちもきめえ
よって引き分けノーゲーム
364 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 22:15:19.17 ID:M1gnknNt (+11,+29,-18)
>>353
それが簡単にできるようになったらプログラマの仕事が無くなるだろ?
365 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 22:39:51.64 ID:??? (+3,-30,-62)

Windowsのファイル名に使えない文字。
\/:*?"<>|

Windowsのパスに使えない文字。
*?"<>|

Windowsのパスに使える記号。
\/:!#$%&'()+,-.;=@[]^_`{}~

WindowsのAscii文字のパスにヒットする正規表現。
[0-9A-Za-z\\\/:!#\$%&'\(\)\+,\-\.;=@\[\]\^_`\{\}~]+
366 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 22:47:12.14 ID:??? (+57,+29,-32)
なんだその正規表現は
ユニコード表記でかけよ
367 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 22:51:27.80 ID:??? (+52,+28,-16)
ユニコード表記とは?
369 : nobodyさん - 2011/12/13(火) 23:27:17.92 ID:??? (+0,-29,-27)
>>367
\uxxxx-\uxxxx
372 : 0 - 2011/12/14(水) 00:36:45.53 ID:QUjeWNXA (-20,+29,-7)
赤色を付けたいではなく、表示文字を黒ではなく赤にしたい、です。
373 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 00:53:58.00 ID:??? (-16,-30,-20)
echo '<p style="red">'. $name. '</p>', PHP_EOL;
375 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 02:35:17.37 ID:??? (+3,-30,+0)
日本語を正しく分割できるmb_explodeができた。


print_r( explode( "\\" , "すう\\あすあxソ\\ソ\\ソソxx") );
print_r( mb_explode( "\\" , "すう\\あすあxソ\\ソ\\ソソxx") );
return;


function mb_explode( $delimiter , $string , $encode=NULL ) {
if(!is_array($delimiter)) $delimiter = array($delimiter);
if($encode===NULL) $encode = mb_detect_encoding( $string , "ASCII, UTF-8, SJIS-win, eucJP-win, JIS, UTF-16LE, UTF-16BE", TRUE);
$array = array( mb_convert_encoding( $string , "UTF-16LE", $encode ) );
foreach( $delimiter as $delim ) {
$delim = mb_convert_encoding( $delim , "UTF-16LE", $encode );
for( $n=0; $n<count($array); $n++ ) {
$subarr = explode( $delim , $array[$n] );
if(count($subarr)===1) continue;
array_splice($array, $n, 1, $subarr );
$n+=count($subarr)-1; }}
foreach( $array as &$val ) $val = mb_convert_encoding( $val , $encode, "UTF-16LE");
return $array; }
376 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 02:38:30.19 ID:??? (+52,+29,-14)
次はもっと計算量を考えましょうね
379 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 05:40:31.71 ID:??? (-10,-29,-38)
改行を意味する定数。ようは\nと一緒。
だが改行コードはOSによって違うので、
OSによって適切な改行コードにしてくれる。
ぶっちゃけ\nでいい
380 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 05:49:55.87 ID:??? (-18,-29,+0)
>>378
end of line
384 : 0 - 2011/12/14(水) 06:32:49.69 ID:QUjeWNXA (-22,+27,-8)
つーか、phpはファイル名が日本語.phpだと使えないじゃないですか、それと同じ理屈なのかな?
385 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 07:09:32.44 ID:??? (+57,+29,-3)
一人暴走するのは迷惑なんで
ちょっとは自分で調べて頑張れよ
387 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 10:47:14.85 ID:??? (+57,+29,-5)
このスレ以前の問題の自分で勉強しないksがいるようだな
388 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 12:26:31.39 ID:??? (+10,-7,-1)
つーかw
390 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 17:04:24.51 ID:??? (-5,-29,-2)
property_exists
391 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 17:13:59.09 ID:??? (-16,-29,-15)
>>389
queryは使うな市ね
393 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 17:51:53.33 ID:??? (+51,+23,-37)
>>392

>>1
◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
398 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 19:08:52.76 ID:??? (-16,-30,-21)
Windowsのファイル名はShift_JISで扱わないといけない
mb_convert_encoding
399 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 19:29:07.35 ID:??? (+57,+29,-25)
最近のは、内部でエスケープしちゃってるので、ダメ文字入りのファイルでどうやっても困ることがあったはず。
使わない方がいいんだが。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について