のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,937人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 113

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : nobodyさん - 2011/12/22(木) 22:23:09.86 ID:??? (+69,+29,-16)
>>623
違う。それはただのオブジェクト指向の説明
652 : nobodyさん - 2011/12/22(木) 22:39:59.74 ID:??? (+67,+29,-15)
>>651
オブジェクト指向のどの性質の説明なの?
653 : nobodyさん - 2011/12/22(木) 22:44:16.87 ID:??? (+0,-27,-25)
JavaのJAXBをPHPでやろうとしたら、どんな方法がありますか?
654 : nobodyさん - 2011/12/22(木) 22:48:38.81 ID:??? (+57,+29,-7)
せめてどういうものかの説明をしてほしいなぁ。
655 : nobodyさん - 2011/12/22(木) 22:58:32.83 ID:??? (+1,-29,-4)
serializeとか?
656 : nobodyさん - 2011/12/22(木) 23:06:06.95 ID:??? (+31,+3,-14)
Javaと互換はないが、シリアライズ関数はある。
657 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 00:16:46.70 ID:??? (+62,+29,-86)
実務経験なしでPHPの案件とってみたことありますが何か?
わりと普通にできますた。
納期とか料金計算は出来なかったからデスマな上に格安だったけどな。
デザイナーあがりが未経験で業務としてプログラムやるもんじゃないわ。
658 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 00:21:50.75 ID:??? (+65,+28,-26)
>>655-656
XML schema 読み込んで必要なクラスを生成するのは自力でやるしかないんですかね。
Javaみたいにツールでさくっと作れると楽なんですが。
どうもでした。
659 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 00:36:54.14 ID:??? (+7,-20,-20)
クラスじゃなくてオブジェクトの保存じゃないの?
660 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 02:35:07.76 ID:??? (+66,+29,-42)
>>658
どんな機能がほしいのかを書かないと、望む回答が来ないということを実感できましたかね。
普通の人ならそれができて楽なんですが、そうじゃないと難しくて困ります。
661 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 02:41:27.53 ID:??? (+61,+29,-2)
無知は黙ってろよww
662 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 02:54:44.97 ID:??? (+66,+29,-18)
>>661
ほんとだよな。
そもそもPHPでそれをやりたいってのが視野狭窄だしな。
663 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 10:58:00.07 ID:mgrgzcyP (+44,+30,-297)
質問というか相談なんですけど
WEB、ソフト開発系の仕事って、ROMソフトとか紙広告と違って
アップデートという手段があるゆえに
「これは、アップデートの時なおせばいいだろう」
「これ以上のデバッグは、バグ報告があったときでいいだろう」
と、多くの 妥協、後回しをしてしまい、製作してて自己嫌悪になる時があります。
そして、ここで完成という定義が曖昧故に、細切れにクオリティをあげていって
いつまでたっても終わらない感があるし達成感もじわじわ来る感じです。

実際 youtube や Facebook にでさえ永遠にここで完成という時はこないでしょう。

それゆえに求められる、自分が納得出来るクオリティがよく分からなくなって
どうしたら、自分も顧客も満足できるものが作れるのかを見失ってきます。

これは、顧客側の立場になっても出てて、例えばゲーム機や、スマホを購入して
ソフトウェア的に納得のいくクオリティではなかったとしても、どこか
"次回アップデートに期待"
"今は使いものにならないけど将来的によくなるだろう"
という、満足感の中途半端、妥協が起こってしまいます。

この、動的な製品であるゆえの 妥協と品質の調整を
みなさんはどの様にしているのでしょうか?
664 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 11:01:03.54 ID:??? (+7,-30,-78)
>>663
これ以上付け加える物が無くなった時でなく、これ以上取り去る物が無くなった時が完成だ - アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ

A designer knows he has achieved perfection not when there is nothing left to add, but when there is nothing left to take away.
665 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 11:02:20.05 ID:??? (+57,+29,-23)
人生全てのことがそーだよ。時間は有限です。
ご自分のお好きなように。 仕事なら会社の方針通りに。
666 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 12:32:31.45 ID:??? (+57,+29,-25)
進化を止める事は死を意味する 故に完成はしない
神は永遠に幾何学する
668 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 14:40:50.52 ID:??? (+57,+29,-18)
できるよ。でもまず検証機用意したほうがいいね。まあスレチだが
669 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 14:43:59.66 ID:??? (+56,+28,-9)
表示できるが あいつらマウスオーバーの概念がないからな
670 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 16:48:01.42 ID:??? (+73,+29,-72)
>>663
・リリース時期が決まってる場合
 その時期までに盛り込める機能を決める。それらが正しく動作するようにする。
・リリース時期が決まっていない場合
 どんな機能を盛り込むかを決める。それらが正しく動作するようにする。

○バグが残っていたけど、アップデートが簡単な時代で助かった
×アップデートすぐできるから、レアパターンのテストはほどほどでいいか
671 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 17:19:25.11 ID:mgrgzcyP (+37,+29,-6)
回答くれた方々有難うございます。

>>670
だろう制作 じゃなく
かもしれない制作 をしていくことが大切ですね。
672 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 17:48:53.31 ID:??? (+49,+26,-5)
バグの内容にもよるけどね。
674 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 20:31:44.63 ID:??? (-6,-29,-4)
全部a.phpで処理すればおk
675 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 22:11:06.08 ID:??? (+48,+30,+0)
676 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 22:14:45.50 ID:??? (+31,+13,+0)
再現不可能
677 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 22:18:09.51 ID:??? (+52,+29,-27)
DOMがずれてんじゃないだろうか
678 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 23:24:51.30 ID:??? (-1,-29,-9)
<?php ?>
はわかるけど

<? ?>
これって何ですか?
679 : nobodyさん - 2011/12/23(金) 23:47:34.10 ID:??? (-2,-30,-174)
html中に、phpを呼び出し(ヘッダーやフッター)ページを作りました。
ローカルには、XAMPPをインストールし、ちゃんと表示されています。

サーバーにアップしたところ、html中に書いたphpは表示されず
〇〇.phpを開くとポップアップが開き、ダウンロードするようになってしまいます。
.htaccessに、AddType application/x-httpd-php .php .php4 .php3 .phtml .html .htm
と書き込んでみても同じ症状です。(サーバーはphp可だけど、phpが動いてない感じ)
一体、どこを見直せばいいんでしょうか?

もうやだーローカルだけでも死にそうだったのに・・・
680 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 00:03:58.31 ID:??? (+44,+30,+0)
>>678-679
>>1
682 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 00:10:56.63 ID:??? (+27,+0,-2)
>>681
マニュアルに書いてある
684 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 00:20:41.98 ID:??? (+55,+28,+1)
>>682
わかりましたお
685 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 00:22:12.88 ID:??? (-6,-29,-13)
>>683
初心者はXAMPP使うな
686 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 00:22:31.75 ID:??? (-5,-29,-37)
共用サーバ?
だったら余計なことせずに置くだけで動くんじゃないの
もしくはPHPを置いていいディレクトリが決められてるとか
.htaccessを一旦削除して
phpinfo()だけindex.phpとかに書いて見てみることをおすすめ
688 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 00:49:00.11 ID:??? (+25,-2,-3)
あれが705になってなかったとかだろ
689 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 00:53:07.34 ID:??? (+0,-28,-2)
んでどーだったんだphpinfo()は
692 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 01:59:19.42 ID:??? (+46,+30,+0)
693 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 02:11:39.91 ID:??? (+3,-15,-3)
>>691
ブラウザのキャッシュを消すか再起動してみれ
694 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 02:11:55.24 ID:??? (+2,-15,-3)
>>691
ブラウザのキャッシュを消すか再起動してみれ
695 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 02:16:19.77 ID:+Ie7FHwG (-23,+26,-20)
>>694 ありがとう!やってみたけどダメでした。
サーバーに問い合わせした方がいいのかな?
696 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 03:01:46.71 ID:??? (-2,-29,-36)
サーバ業者どこよ
晒したほうが早いぞ
マニュアルになんか書いてあるんじゃねーの?
PHP使いたければcgi-binにphp.ini置いてねとか
ファイルは○○がエイリアスになってるからそこに設置してねとか
697 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 03:06:31.55 ID:??? (-10,-29,-24)
>>691
一応、確認するけどPHPが使えるサーバで
phpinfo() は、<?php phpinfo(); って書いてるよね?
699 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 03:34:08.69 ID:??? (-12,-29,-83)
>>698
そのサーバってここか?よくある質問に似たようなのがあったぞ
http://aquasrv.com/faq.php
>phpを設置しましたが、真っ白になります。
>php内部のエラーの場合、ウェブサイト上に表示されるようになっております。
>よって、suEXEC関連のエラーが考えられますので、エラーログをご参照ください。
700 : nobodyさん - 2011/12/24(土) 03:39:07.49 ID:??? (-17,-30,-29)
>>698,699
つまり、1行目に #!/usr/bin/php か #!/usr/bin/php-cgi を書く必要があるんじゃね?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について