のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,659,812人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 77

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 = :

礼ぐらい言えよ
ちゃんと>>1にも書いてあるだろ

402 = :

>>400
よっぽどでかいファイルでもなきゃそうそうないだろうが
ファイル書き込んでる最中に、他の人のファイルを読み込む可能性がある。
あんまり起きないからいらねーやってんなら好きにすればいいがやんないよりはやっといたほうがいい。

406 = :

データーベースとか、
ファイルロックとか、
ロールバックとか、
トランザクションとか、
の勉強をするのは、
ものすごくおもしろいね!

409 = :

>>407
それはロック用ファイルが別の場合ってとこか

411 = :

>>409
そそ。
ロック用ファイルなりディレクトリなりをフラグにするなら、
ロックが先でしたってことです。
すまそ。

415 = :

perlだと開いた後のflockは微妙だったと思ったけどphpなら大丈夫なのかな。
あんまり厳密に調べたことないからわからんが。

416 = :

つうか毎度思うんだかつきつめて質問するなら金払ってどっかで学べよ
いい加減迷惑

417 = :

>>416
なんでこのスレにいるの?

418 = :

>>417
何を勘違いしてるんだ?
どっちがいいの?何が一般的なの?
は好きにしろで完結するのがこのスレ
それ以上のものを求めるなら代価を支払え
下らない議論につきあってる必要もないし他の質問者にも迷惑

419 = :

別に代価は支払わなくていいけど
ブログなりHP開設してそっちでおおいにやれって感じだな
それかそういう話題の好きな人のHPに積極的に行ってフォーラムに参加するとか

質問もしっぱなしで次から次と質問を変えてくる
どんどん進化する分野でいちいち疑問をもってるようじゃ向いてない
プログラマーは工数を踏んで対処法のノウハウを蓄積するもの
このへんはGoFもそう言っている
頭で考えてるうちは肝心なことはなんも身につかない
態度も悪いしそんな人間には誰も投資しないよ

プログラムのなんたるかを勉強したいなら
まずPHPでやろうというのがそもそもの間違い
適当な言語だから適当にしろとは言わないが
PHPはセキュリティだけに気を払えば後のことはぶっちゃけどうでもいい
もともと性能任せにしたゆとり向けの言語なんだから
ちゃんと学びたいならまずCからやるべき

420 = :

>>418
付き合わなければいいのになんでわざわざ首を突っ込むの?
それとなんで代表者きどり?
個人的には自治厨のほうがよっぽど迷惑なんだけど

422 = :

>>420
テンプレ守らない質問者に回答者が回答した結果がスレ分断した原因なのだが
それを知らないなら質問質問連呼してるバカと一緒にあっちのスレ行ってくれ

425 = :

去年あたりからか、メールとかの内容で分からない事があっても
疑問にも思わず平気でスルーする奴が多くなった。
今期に入ってからの3時間以上残業した日に、何で残業したのか
報告しれっていう指示メールに対し、「今期」が何を意味するのか
わからないからとノーアクションだったり。
ちなみに「今期」について聞きもしなければググりもしていない。

426 = :

http://www.stackasterisk.jp/tech/php/php02_01.jsp

できればこういう風にわかりやすく教えて欲しい

「(カウンタのファイルには 10 が保存されている。)
プロセス A がファイルのロックを確保に挑戦
プロセス A がファイルのロックを確保に成功
プロセス A がファイルのカウンタ値(10)の読み込み
プロセス B がファイルのロックを確保に挑戦
プロセス B がファイルのロックを確保に失敗(待つ)
プロセス A がカウンタ値に 1 を加える
プロセス A がカウンタ値(11)をファイルに保存する
プロセス A がファイルのロックを開放
プロセス B がファイルのロックを確保に成功
プロセス B がファイルのカウンタ値(11)の読み込み
プロセス B がカウンタ値に 1 を加える
プロセス B がカウンタ値(12)をファイルに保存する
プロセス B がファイルのロックを開放」

427 = :

説明なんて必要ないだろ
こういうケースはこう対処すればいいと覚えればいいだけ
動作の様子や原因をつきつめていきたいならアセンブラでもやれ
逆にいうとアセンブラが理解できないのなら
本質的な部分は到底理解できない
だからPHPのみをやってるうちは気にするだけ無駄

430 = :

まちがえた、「9」だけが
書き込まれて欲しいってこと。

433 = :

そろそろコテつけてくんないかな?
毎日NGIDにするのはだるいわ・・・。

434 = :

>>433
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )

435 = :

俺の隣に座ってるやつがさ、ID:Q+ZHoejCと似たようなタイプなのよ。
調べればわかることを調べず、どうでもいいことにこだわってるわりに、
人が丁寧に質問してやっても礼の一つも言ったためしがない。

世の中にこういう奴が結構いるのは仕方ない、採用しちまった人事の責任って
チーム一同ハブにしてるけどね。
だから、なおさら構ってちゃん質問が増えるんだけどさ。
なんていうの?こういうの、世の中の不純物

ID:Q+ZHoejCちゃんはどうかわからないけどね。

436 = :

なるほど
人事権の無いやつが文句言ってるのか

437 = :

どうみてもただのゆとりだなw
時間の無駄にも程がある

438 = :

1つわかったのは都合が悪くなるとID消して煽りにきてるんだな・・・

439 = :

人事権の無い人は
今後書き込まなくていいですからw

440 = :

人事権が無いだけじゃないよね
席順を決定する権利すらも与えられてないんだろう?

442 = :

「ぼくたち人事権無いよ~
キライなヤツを辞めさす権利無いよ~

それどころか、席順を決定する権利もないよ~
座りたい席にも座れない~
キライなやつの隣に座らされてるよ~
これってイジメだよ~

いじめるなよ~いじめないでくれよ~

でも!2ちゃんではえらそうに他人に指図して
命令するよ!やったね!」

443 = :

何この必死ぶり

444 = :

http://nyx.pu1.net/practice/file_ope/file_ope5.html

ついに見つけた!ついに見つけたぞ!

ちなみに「r+」というモードがあり、こちらは
「上書きモード」って意味合いになるかな。
「r」は読み込みのみ可能でしたが、「r+」は
読み込みと書き込みの両方が可能です。こ
ちらもファイルポインタが先頭に置かれます
。ファイルに文字列があった場合は上書きし
ていきます。「w」との違いは、「r+」はファイル
を空にせず、元のデータ上に上書きしていく
という点です。「r+」モード君は指定したファイ
ルがなくても新規作成はしてくれず、無慈悲
にエラーを出力してきます。

ファイルを開いた時点では元のデータが残っ
ているので一見こちらの方が良さそうですが
、不便なところもあります。書き込みたい内容
が、ファイルに既に書き込まれている文字列
より短い場合には変なゴミがつきます。変な
ゴミ、と言いましたが、元々ファイルにあった
文字列が残ってしまうって事です。先ほどの
サンプルのようにシングルバイト文字(英数
字)を使ってた場合なんかはそのおかげで
文字化けしたりします。サンプル出しておき
ますので動作の違いを試してみて下さい。

445 = :

ブログかハテブにでも書いとけよ

446 = :

キライなやつの隣に座らされる感想はどうだ?

447 = :

スレチ持ちだしたカスとそれに乗ってる奴、去れ

448 = :

いやいや、俺の隣の奴さ、もしかして本人?

449 = :

やっぱこうなったかw
だから相手にするなと口をすっぱくしていってきたのになぁ
ID消してるが特徴丸出しだからわかるだろう?
今後はちゃんと答える相手を選んでそれ以外はスルーしような?
わかってて答えてるなら荒らしに加担してるようなものだ
荒らしたくないのなら次長してくれ
相手にすると喜ぶタイプだから独り言を言わせておけばOK
そのうち飽きていなくなる

450 = :

>>444
で、おまえさんは、質問者なの?回答者なの?
質問者じゃないんなら、ひどくはしゃぎすぎな気がするが・・・


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について