のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,418,431人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 77

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    901 = :

    それは良かったね

    902 = :

    ごめんvarが無いとエラーになった
    まちがえてたごめん

    904 = :

    >>903
    いなきゃ開発なんてされないだろ

    906 = :

    まだPHP4も現役だぜ?

    907 = 903 :

    個人サイトで使ってる人って少ないですよね

    909 = :

    php4をいつまでも考えてるから世間は移行しない

    910 = :

    何を言ってるんだお前は

    911 = :

    >>907
    普通個人サイトつったら簡単な処理にphp入れてるぐらいだからな
    例えば背景をランダムで出したり今日の日付出したり
    ブラウザで条件分岐したりとjavascriptでできるようなことをやってるのが多い
    掲示板などのWebアプリケーションにしても
    わざわざ自分で作って運用してるほうが稀

    912 = :

    新しいシステムを作るのにいまさら4はあり得ないだろ。
    既存システムの保守/拡張のために使わざるを得ない時にしぶしぶ使うのが4。
    まあ、いまだにPHP4のシステムを何の移行計画もなく運用してる所なんてクズ企業だけだろうが。
    (移行しない=機能拡張しないor使い捨てる、というのまで計画に含めての話)

    >907
    Cakeに限らず、フレームワークを個人で利用する意義はかなり薄い。
    覚えるまでのコストが高いからな。設置も難しいし。
    どっちかっつーと大量のプログラムを作るプロ向け。技術的な難度というよりも、性質上そういうもんなんだよ。

    913 = 903 :

    >>911
    >>912
    回答ありがとうございました。 すっきりしました

    915 = :

    後者言ってるページてどれ?

    917 = :

    どこに使用できるなんて書いてあんの?

    918 = :

    >>914
    公式に書いてあることを優先しましょう

    922 = :

    まじでか

    924 = :

    クイズか?
    2元に分けたいかどうかは自由だが、
    普通、できるかできないかのどちらかだよな?

    925 = :

    >>923
    OOPって何か解って言ってる?

    926 = :

    >>921
    初心者用だからでしょ。

    928 = :

    暇つぶしに答えてるんだが、もちっとおもろいネタ考えてくれ。
    だいたい、テンポ遅い。もうすこしがんばれ

    931 = :

    ルーズに多重継承出来た方が便利という奴と、
    多重継承を制約しておいた方がクリーンな実装ができるという奴がいる。
    おれは後者、あなたは前者。

    932 = :

    >>930
    それは笑えたwアホすぎるw

    933 = :

    多重継承を多用するやつは、interfaceとコンポジッショの使い方がへぼいのな

    935 = :

    > forで配列を1つずつ読み込みながら
    > 確認するのも負荷がかかりそうです

    負荷の話はやってみてからにしようぜ

    array_map preg_match を組み合わせてもいいが一緒

    936 = :

    つ preg_grep

    938 = :

    >>935
    「禁止単語の指定」なるものを作っているのですが、
    入力項目1つに対して、調査する検索単語分のforが必要になると
    負荷がかかると思うのです。実際にやっても少し重くなりました。

    939 = :

    >934
    array_searchは「配列の中に"晴れ"が存在するか?」であって、「配列の中の文字列に"晴れ"が存在するか?」じゃないからな。
    使うのはarray系のメソッドじゃなくて、文字列検索系のメソッドだ。
    お前のやりたい処理は本質的に「配列を1つずつ読み込みながら確認する」事なのだから、コードがそうなるのはむしろ自然。

    それと、負荷問題を想像で語るな。
    遅くともいいから動くものを作って、それから速度を気にしても遅くない。

    940 = :

    なんか、異次元のソースだな

    941 = :

    >>936
    preg_grepで出来ました!ありがとうございます。

    >>939
    負荷云々は実際にやった上での意見ですから・・。

    943 = :

    >>935(なぜ、ID出さん?)
    それは設計の問題だろ

    > 入力項目1つに対して、調査する検索単語分のforが必要になると
    > 負荷がかかると思うのです。

    検索単語分のforが必要になるとか、どうかしてる

    944 = :

    ああ、目視とはいえ負荷のチェックはやってるのか、失礼。

    検索対象が複数あるような状況でpregを使ったら死ぬほど遅くなるから、文字コードを揃えてからstrposないしstr_replace使え。
    それ以上の高速化は転置インデックスでも生成するしかないが、よほど大量に処理するのでなければ生成のコストのほうが高い。
    何より、コードが読みづらくなる。

    945 = :

    >>934
    >>941

    おまえ、自分で書いてておかしいと思わないか?
    >>934のソース、動かないんだろ。
    どうして負荷の計測ができるんだよ

    946 = :

    そうそう、配列を育成するとかいう段階でなんか間違ってると思え

    947 = :

    負荷の話なんて、
    プランA、プランBがあって、相対的にどちらが重いから良い方を選択する。

    動かないソース提示しといて、負荷計測しましたってなんだよそれ

    948 = :

    次、行ってみよう

    949 = :

    forもおちおち使えない糞マシンっていつの時代の遺物だよw


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について