私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.142 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
http://ideone.com/0fWamo
firefoxアドオンを作成しています
ポップアップメニューにアラートが出ないんですが、こういう設定ではだめなんでしょうか?
htmlとjsファイルは同じフォルダにおいています。
こういう場合の原因の特定方法を教えて下さい。
firefoxアドオンを作成しています
ポップアップメニューにアラートが出ないんですが、こういう設定ではだめなんでしょうか?
htmlとjsファイルは同じフォルダにおいています。
こういう場合の原因の特定方法を教えて下さい。
フラグというのですね、ありがとうございました。
一般的なフラグというのはしっていますが、
Javascriptでは使ったことがありません。
extractionを文字列検索しても出てこなかったので
なぜかと思っていたのですが、
変換後のソースコードでは出ない場合もあるのですね
勉強になりました。
一般的なフラグというのはしっていますが、
Javascriptでは使ったことがありません。
extractionを文字列検索しても出てこなかったので
なぜかと思っていたのですが、
変換後のソースコードでは出ない場合もあるのですね
勉強になりました。
禁止なんかされてないし
書き方としてもreactのJSXやsvelteなんかでは普通にインラインスタイル
書き方としてもreactのJSXやsvelteなんかでは普通にインラインスタイル
>>254
知らんのに無理すんな
知らんのに無理すんな
リファレンスどころか常識でしょ
WebAPIとブラウザの歴史は一通り勉強しないと
WebAPIとブラウザの歴史は一通り勉強しないと
リファレンスどころか>>253すら読めてなくてオウム返ししてるからねw
皆様はリファレンス読み終わるのにどれくらいかかりましたか?最近勉強を始めた自分は膨大な量があって挫けそう
一挙に読み切るようなものじゃない
疑問が出たり問題に直面したら都度読む癖をつける
後は電車の中とか飯食ってる時とかいつでもいいからちょくちょく見とけば良い
試行錯誤してそれでも解決できなければここで聞けばいい
質問するにしても自分がやろうとしてることとか試したことを書いた上で質問すべきだけどね
http://www.ranvis.com/articles/smart-questions.ja.html
疑問が出たり問題に直面したら都度読む癖をつける
後は電車の中とか飯食ってる時とかいつでもいいからちょくちょく見とけば良い
試行錯誤してそれでも解決できなければここで聞けばいい
質問するにしても自分がやろうとしてることとか試したことを書いた上で質問すべきだけどね
http://www.ranvis.com/articles/smart-questions.ja.html
ポップアップメニューでクリックして、コンソールにメッセージ表示をしたいです
しかし、コンテンツ部分とポップアップ部分では、コンソールが別なんですよね?
しかし、コンテンツ部分とポップアップ部分では、コンソールが別なんですよね?
>>262
どういうことができるのか、どういうことができないのかだけを知っておけばいい
どうやって使うかはその都度調べればいい
関心を持っていて日々色々なニュースを収集してWebを追っていれば自ずと
こういうことはこういうリファレンスにこういう記述があるはずだという目星がつくようになる
そのうちリファレンス自体も、はっきり記憶していなくともこういうリファレンスがあるはずだという目星がつく
そうなると困らない
どういうことができるのか、どういうことができないのかだけを知っておけばいい
どうやって使うかはその都度調べればいい
関心を持っていて日々色々なニュースを収集してWebを追っていれば自ずと
こういうことはこういうリファレンスにこういう記述があるはずだという目星がつくようになる
そのうちリファレンス自体も、はっきり記憶していなくともこういうリファレンスがあるはずだという目星がつく
そうなると困らない
jQueryでイベントリスナの登録
http://qiita.com/takahiro_itazuri/items/8d7375576323b49dd4b7
こういうように、HTML に書かないで、
<input type="text" id="mytextbox" onchange="myfunc()">
HTML をこう書いて、
<input type="text" id="mytextbox">
DOM が読み込まれた後に、#mytextbox 要素に対して、
jQuery でイベントリスナーを登録することもできる
$('#mytextbox').on('change', function() { 処理 });
http://qiita.com/takahiro_itazuri/items/8d7375576323b49dd4b7
こういうように、HTML に書かないで、
<input type="text" id="mytextbox" onchange="myfunc()">
HTML をこう書いて、
<input type="text" id="mytextbox">
DOM が読み込まれた後に、#mytextbox 要素に対して、
jQuery でイベントリスナーを登録することもできる
$('#mytextbox').on('change', function() { 処理 });
開発コストが減るから
jQueryを使うと半分~1/3以下のコード量で同じことが実現できる
できるできないの話をするなら、九州から青森にだって徒歩でいけるよ
なんで徒歩でいけるのに飛行機なんか使うんですかって言ったらバカだろう?
jQueryを使うと半分~1/3以下のコード量で同じことが実現できる
できるできないの話をするなら、九州から青森にだって徒歩でいけるよ
なんで徒歩でいけるのに飛行機なんか使うんですかって言ったらバカだろう?
さすが、一般人は車で十分なのに飛行機を所有するような人が言うことは違う
>>264
ベントリスナーを使う方法の所に書いてあるでしょ
document.getElementById("downloadbutton").addEventListener("click", myfunc);
絶対に1つしかイベント登録しないというなら
document.getElementById("downloadbutton").onclick = myfunc;
でもいいけど
browser_actionやバックグラウンドスクリプトのconsole.~が表示されるのは
about:debuggingにある個別の拡張の調査から開くコンソールかctrl+shift+jの方のブラウザコンソール
ベントリスナーを使う方法の所に書いてあるでしょ
document.getElementById("downloadbutton").addEventListener("click", myfunc);
絶対に1つしかイベント登録しないというなら
document.getElementById("downloadbutton").onclick = myfunc;
でもいいけど
browser_actionやバックグラウンドスクリプトのconsole.~が表示されるのは
about:debuggingにある個別の拡張の調査から開くコンソールかctrl+shift+jの方のブラウザコンソール
時間を無駄に使ってもそれ相応の価値があるなら良いと思うけど
そんな価値ないだろうけど
そんな価値ないだろうけど
>>272
どうもです
どうもです
一般的に短いサンプルであればjQueryを使っても
対して短くなってないように見えますが、
それでもこれが
document.getElementById("downloadbutton").addEventListener("click", myfunc);
このように短くなる上に
$("#downloadbutton").click(myfunc);
複数のクラスに割り当てる場合でも量が変わらず
$(".downloadbutton").click(myfunc);
動的に要素が増えたりする場合でも短くかけるわけです。
$(document).on("click", ".downloadbutton", myfunc);
コードの量が多くなればなるほど
jQueryの恩恵は大きくなります。
対して短くなってないように見えますが、
それでもこれが
document.getElementById("downloadbutton").addEventListener("click", myfunc);
このように短くなる上に
$("#downloadbutton").click(myfunc);
複数のクラスに割り当てる場合でも量が変わらず
$(".downloadbutton").click(myfunc);
動的に要素が増えたりする場合でも短くかけるわけです。
$(document).on("click", ".downloadbutton", myfunc);
コードの量が多くなればなるほど
jQueryの恩恵は大きくなります。
短くなれば可読性が向上するっていうもんでもないし、querySelector() もある。
今から何か作ろうっていう時に今更 jQuery を採用しようとは思わないわ。
bootstrap とか使うなら仕方なく入れるだろうけど bootstrap5 からは jQuery 不要になるし。
今から何か作ろうっていう時に今更 jQuery を採用しようとは思わないわ。
bootstrap とか使うなら仕方なく入れるだろうけど bootstrap5 からは jQuery 不要になるし。
jQuery 3.5 でも、ソースコードを読むと、
addEventListener, attachEvent の両方に対応している
これを、addEventListener で書くと、attachEvent に対応できない
addEventListener, attachEvent の両方に対応している
これを、addEventListener で書くと、attachEvent に対応できない
HTMLスレ荒してたjQueryおじさんに火が付き始めたか?ww
>>282
どちらも差がないなら、わずかに優位なjQuery一択では?w
どちらも差がないなら、わずかに優位なjQuery一択では?w
>>290
その理屈だとjQueryよりも重いJavaScriptフレームワークは使えませんね
その理屈だとjQueryよりも重いJavaScriptフレームワークは使えませんね
帯域やリソース消費するよりも
自分が仕事でつかれる方を選ぶって
社畜だと思うw
自分が仕事でつかれる方を選ぶって
社畜だと思うw
間違いなくjqueryには帯域やリソースを消費する価値は無いだろうね
他のフレームワークと同列に語る方がおかしい
他のフレームワークと同列に語る方がおかしい
>>292
ネイティブのjs書いて疲れるってレベルひっくいなjQueryおじさんwww
ネイティブのjs書いて疲れるってレベルひっくいなjQueryおじさんwww
質問者はブラウザ拡張作ろうとしてるんだからWebページ以上にリソース消費には気を使った方がいいと思うがね
どっちかに偏った思考しかできない時点で
どっちもどっち
レベルの低い三流同士の言い争い
どっちもどっち
レベルの低い三流同士の言い争い
>>298
流れ的にjquery厨が突っかかってるだけだけどね
流れ的にjquery厨が突っかかってるだけだけどね
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (926) - [100%] - 2019/12/23 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [97%] - 2021/4/19 9:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.102 + (1001) - [97%] - 2012/9/11 17:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.112 + (1001) - [97%] - 2013/11/27 16:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.132 + (1001) - [97%] - 2018/4/19 11:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [97%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [97%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.140 + (1001) - [97%] - 2019/9/19 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (1001) - [97%] - 2019/9/22 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.143 + (753) - [97%] - 2020/4/19 5:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.144 + (288) - [97%] - 2020/5/17 20:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [95%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [95%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2022/11/29 16:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [95%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.119 + (1002) - [95%] - 2014/10/3 15:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について