私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.142 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>952
なぜかと聞いておるのだ
なぜかと聞いておるのだ
まず、クォート文字が優先度が高い。
クォート文字自体を使いたい場合は、クォート文字内で2つ重ねる。
"a""b" → a""b
クォート文字内では、行区切り・列区切り文字自体を、そのまま使える
また、クォート文字は機能が変わらなければ、省略できる
"ab"・ab は、同じ
クォート文字自体を使いたい場合は、クォート文字内で2つ重ねる。
"a""b" → a""b
クォート文字内では、行区切り・列区切り文字自体を、そのまま使える
また、クォート文字は機能が変わらなければ、省略できる
"ab"・ab は、同じ
別に世界中のデベロッパに使ってもらうコードでもないし適当で十分
ここのスレ民は費用対効果を考えろよな
ここのスレ民は費用対効果を考えろよな
正規表現ならこんな感じで書けばいいだけじゃないの
カンマを「、」に置換してるけど、その辺りはやりたいことに合わせてどうにでもなるし
var Array=text.replace(/("[^"]*"|[^,]+)/g,function(group1){return group1.replace(/,/g,"、");});
Array=Array.split(',');
カンマを「、」に置換してるけど、その辺りはやりたいことに合わせてどうにでもなるし
var Array=text.replace(/("[^"]*"|[^,]+)/g,function(group1){return group1.replace(/,/g,"、");});
Array=Array.split(',');
正確な仕様に合わせたいなんて誰も言ってないんだから、
勉強のために色んな書き方を提示してあげればいい
質問に合った答えを簡単にさっと導き出せないCSVポリスは害悪でしかないでしょ
勉強のために色んな書き方を提示してあげればいい
質問に合った答えを簡単にさっと導き出せないCSVポリスは害悪でしかないでしょ
>>959
改行が入ると詰むんじゃないか?
改行が入ると詰むんじゃないか?
>>961
勉強している人のために正規表現ではできないと教えています。
勉強している人のために正規表現ではできないと教えています。
わかりました。
正規表現はあきらめて
性器を露出して自由を表現することにします。
正規表現はあきらめて
性器を露出して自由を表現することにします。
専門のコマ講師やってた時
俺「正規表現ってのがあって~」
生徒「クスクス」
俺「?」
俺「そんで正規表現ってのは~」
生徒「クスクス」
俺「??」
てなったの思い出した
俺「正規表現ってのがあって~」
生徒「クスクス」
俺「?」
俺「そんで正規表現ってのは~」
生徒「クスクス」
俺「??」
てなったの思い出した
値に改行やカンマ有の汎用CSVパーザとか初心者が練習で書くにはハードル高すぎるやろ
サーバーサイドでライブラリ使ってJSONに変換して返すAPIでも書いたほうが
はるかに実用的だし、練習としてもいいものになると思うよ
サーバーサイドでライブラリ使ってJSONに変換して返すAPIでも書いたほうが
はるかに実用的だし、練習としてもいいものになると思うよ
パーサー書くほうが役に立つ面もあるから
勉強目的といってもその勉強自体の目的次第
http://stackoverflow.com/questions/8493195/
1つ目の回答が正規表現で頑張ってるタイプで
2つ目の回答が1文字ずつ読んで処理するタイプ
汎用度が高くなるほど2つ目のやり方のほうが楽になる
勉強目的といってもその勉強自体の目的次第
http://stackoverflow.com/questions/8493195/
1つ目の回答が正規表現で頑張ってるタイプで
2つ目の回答が1文字ずつ読んで処理するタイプ
汎用度が高くなるほど2つ目のやり方のほうが楽になる
>>968
ただ読みたいだけならそれでいいけど
文字列操作を覚えるならいいんでない?
そんで、正規表現にこだわらないで
先頭から1文字ずつ拾って
検証して行くのがいいんじゃないかなあと
個人的にはおもう
ただ読みたいだけならそれでいいけど
文字列操作を覚えるならいいんでない?
そんで、正規表現にこだわらないで
先頭から1文字ずつ拾って
検証して行くのがいいんじゃないかなあと
個人的にはおもう
質問です
ワードプレスで1ページだけ自作のスクリプトを使いたいのですが、エディタにコードを直書きするとセキュリティ面で危険性が高いと多くのサイトで警告されているので心配です。
直張りだと何が危険なのでしょうか?
ワードプレスで1ページだけ自作のスクリプトを使いたいのですが、エディタにコードを直書きするとセキュリティ面で危険性が高いと多くのサイトで警告されているので心配です。
直張りだと何が危険なのでしょうか?
>>971
スクリプトってのはJavaScriptのことでいいのん?
そんで、それをWPの記事投稿画面で
エディタをHTMLモードにして
scriptタグを使ってJS書くのが危険か?ということでよい?
書くこと自体には特に問題はないよ
ただ、危険だと言っている人がいるっていうのは
ウェブアプリケーションでscript要素を書けるようにしていること自体が危険だ、という主張だと思う
想像だけど
調べてみました系のクソサイトでない限り
なんで危険だと思うのか書いてあるはずなので
よく読んでみることをお勧めするよ
あと質問するときは出来るだけ
用語と手順は正しく、略さず、詳細に書くといいと思うよ
スクリプトってのはJavaScriptのことでいいのん?
そんで、それをWPの記事投稿画面で
エディタをHTMLモードにして
scriptタグを使ってJS書くのが危険か?ということでよい?
書くこと自体には特に問題はないよ
ただ、危険だと言っている人がいるっていうのは
ウェブアプリケーションでscript要素を書けるようにしていること自体が危険だ、という主張だと思う
想像だけど
調べてみました系のクソサイトでない限り
なんで危険だと思うのか書いてあるはずなので
よく読んでみることをお勧めするよ
あと質問するときは出来るだけ
用語と手順は正しく、略さず、詳細に書くといいと思うよ
>>971
プログラミングの解説サイトの著者は何の仕事をしてるか分かる?
プログラミングの仕事でしょ?
わざわざ無料で教えて商売敵を作る人はいないよね
世の中に無料で開かれている塾とか存在しないでしょ
そんなことをする超絶善人より、金を騙し取る悪人の方が遥かに多いのが世の中なんだよ
もう分かったと思うけど、
善良なフリをして初学者を叩き潰すためのサイトが多いのよ
そういう人にとって楽されたり、効率のいい学ばれ方されたら困るわけ
だからわざと難しく面妖なことを書いて初学者を混乱させようとするの
君はこれから99%嘘っぱちのサイトの中から1%の真実を紐解いて学んでいかないといけない
頑張れ
プログラミングの解説サイトの著者は何の仕事をしてるか分かる?
プログラミングの仕事でしょ?
わざわざ無料で教えて商売敵を作る人はいないよね
世の中に無料で開かれている塾とか存在しないでしょ
そんなことをする超絶善人より、金を騙し取る悪人の方が遥かに多いのが世の中なんだよ
もう分かったと思うけど、
善良なフリをして初学者を叩き潰すためのサイトが多いのよ
そういう人にとって楽されたり、効率のいい学ばれ方されたら困るわけ
だからわざと難しく面妖なことを書いて初学者を混乱させようとするの
君はこれから99%嘘っぱちのサイトの中から1%の真実を紐解いて学んでいかないといけない
頑張れ
5ch でも、<scr@ipt> タグは、投稿できない。
( @ が無いと、拒絶される )
これを解釈されると、ポップアップ画面を表示されたり、
どこかのサイトに飛ばされたりとか、色々な悪事をされてしまうから!
だから、Ruby on Rails などでは、デフォルトで、
< > を、< > などの文字実体参照へ置き換える
これで、スクリプトタグは実行できない
5ch でも、文字実体参照なら投稿できる
( @ が無いと、拒絶される )
これを解釈されると、ポップアップ画面を表示されたり、
どこかのサイトに飛ばされたりとか、色々な悪事をされてしまうから!
だから、Ruby on Rails などでは、デフォルトで、
< > を、< > などの文字実体参照へ置き換える
これで、スクリプトタグは実行できない
5ch でも、文字実体参照なら投稿できる
じゃあ<scr@ipt>なんて書いてないで文字実体参照で書けやカス
文字実体参照で書けるけど、それを見て、投稿できると思って、
同じように書いて、サーバーで拒絶される人が出るから、誤解を招く
5ch で拒絶されるのではなく、Cloudflare で拒絶されるから、
どの単語がダメなのか、調べられない
ls コマンドの何かのオプションとか
5chのNG ワードなら、MANGO 板で調べられるけど
同じように書いて、サーバーで拒絶される人が出るから、誤解を招く
5ch で拒絶されるのではなく、Cloudflare で拒絶されるから、
どの単語がダメなのか、調べられない
ls コマンドの何かのオプションとか
5chのNG ワードなら、MANGO 板で調べられるけど
jsであるページで特定の画像URLが取得されたとき、っていう構文を書きたいのですが
いい方法はないでしょうか?
canvas上に描写されていてimgタグとかに関連付けてはできないのです
よろしくお願いします
いい方法はないでしょうか?
canvas上に描写されていてimgタグとかに関連付けてはできないのです
よろしくお願いします
構文とは?
それはいいとして
対象のurlとどの画像を取得したいか書いてもらったほうが早い
それはいいとして
対象のurlとどの画像を取得したいか書いてもらったほうが早い
>>980
jsであるページで特定の画像URLが取得されたとき(する前)に何かクラスを追加してそのクラスが含まれるかどうかで分けるとか。
jsであるページで特定の画像URLが取得されたとき(する前)に何かクラスを追加してそのクラスが含まれるかどうかで分けるとか。
>>980
>あるページで特定の画像URLが取得されたとき
取得するのは誰(何)ん?
画像のURLはどこから、どのように取得するのん?
取得されたとはどのような状態を指しているん?
プログラムを書くときも
それを誰かに伝えるときも
5W1Hと主語述語目的語をはっきり丁寧に考えるのが
わりと近道だと思うよ
>あるページで特定の画像URLが取得されたとき
取得するのは誰(何)ん?
画像のURLはどこから、どのように取得するのん?
取得されたとはどのような状態を指しているん?
プログラムを書くときも
それを誰かに伝えるときも
5W1Hと主語述語目的語をはっきり丁寧に考えるのが
わりと近道だと思うよ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (926) - [100%] - 2019/12/23 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [97%] - 2021/4/19 9:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.102 + (1001) - [97%] - 2012/9/11 17:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.112 + (1001) - [97%] - 2013/11/27 16:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.132 + (1001) - [97%] - 2018/4/19 11:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [97%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [97%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.140 + (1001) - [97%] - 2019/9/19 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (1001) - [97%] - 2019/9/22 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.143 + (753) - [97%] - 2020/4/19 5:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.144 + (288) - [97%] - 2020/5/17 20:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [95%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [95%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2022/11/29 16:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [95%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.119 + (1002) - [95%] - 2014/10/3 15:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について