のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,914人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.142 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = :

まだ続けるのかww
いいわけがましいやつだな

652 = :

日本語というか最早翻訳の問題
そんなんで人を嘘つきどうこう言ってどうすんのさ

655 = :

>>646
君こそが勘違い君だぞw

657 = :

単に言葉が足りないだけだろ
足りない言葉を定義しようというのが間違ってる
「プロトタイプ」と言ったとき少なくとも2通りは思い浮かべるように
言葉というのは一対一で結びついてるものではない
Arrayの配列に関しては「Array配列」と言えばいいだろ

659 = :

一応フォローするとあくまでJSでの表現であって他言語出身からすると違和感あると思う
ただ俺はHTMLCollectionを配列とは絶対呼ばない
次の瞬間length変わってるかも知れないのに

664 = :

>>658
MDNはボランティアによって訳されています。

型の名前としての大文字始まりのArrayは訳さず使うという気持ちはよく理解できるが
Arrayを配列と訳してる箇所も多々ある(というか訳してるほうが多い)
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Array
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Learn/JavaScript/First_steps/Arrays

665 = :

>>664
違う違う
Arrayは配列なのだからArrayを配列と説明するのは当然でしょ?
自分が言いたかったのはArrayとは違うよというのを配列とは違うよと説明してないということ
Arrayが配列であるとはみんな思ってるけど
配列をArrayしか認めないかどうかで議論になっているのだから
そういうコンテキストでのニュアンスを見ないとって思ったけど
もうどうでもいいけど

670 = :

>>665
嘘つきさん、いつまで言い訳続けるの?

671 = :

>>667
自分が言いたいのは
array-likeを配列と積極的に認めろと言うことじゃなくて
最初の騒動見てて、確かにarray-likeは配列ではないといいきるのはどうかなと思ったから
配列だと言い切るのも配列でないと言い切るのも慎重にした方がいいんじゃないかな
ってくらいだよ

672 = :

まったく実用にならない。
禅問答なら寺でやれ。仕事の邪魔。

673 = :

仕事の邪魔ww

675 = :

一番したでボタンでクリックさせているようですが、それだけでは上手く動作しないサイトが多いですね、、、対策されると無理なんでしょうか

676 = :

>>674
functionで定義されてる関数をそれぞれ見ていけばどうやってるかわかるでしょ

もしわからないようなら潔く諦めて
もう少しJSとWeb APIを勉強してから出直したほうが良いと思うよ

678 = :

質問:どうやってるんですか
回答:見ればわかるだろ、わからないなら勉強しろ

見てわかるならこのスレに来ないと思うが
わからないなら勉強しろというならこのスレは何のためにあるのか

680 = :

>>677
上手くいかない原因と、他人のスクリプトがどういう原理で動いているかは別の問題

上手くいかない原因が知りたいなら
自分の書いたスクリプトと対象サイトのURLを公開しないと誰にも相手にされないよ

681 = :

著作権の心配があるってのはコードの著作権のことじゃなく
著作権法上問題になりかねないサイトからコンテンツをダウンロードしようとしてるので
URLは開かせないってことだったのか

やっと理解できた

682 = :

>>677
まずターゲットのサイトを定めてから質問してくれ
URLに問題があるなら練習がてら無難なサイトを選べばいい
色んなサイトで上手く行きませんて言われても色んな可能性があるねとしか答えようがない

683 = :

>>680,681,682
それだけ無駄レス書く隙あったらコードよこせコラ

684 = :

>>677
2chで手取り足取り聞こうとするな
時代遅れ野郎が
動画配信サイトで作業風景公開して
やってきた人に聞けばいいだろ

689 = :

ややこしい?
ルールは単純明快な2つだけでしょ
Arrayのインデックスとして有効な数字キー
つまり0から2**32-2までの数値での数字キーが先に順番に列挙されて
その後は挿入順ってだけでしょ

これくらいがややこしいとか言う人はそもそもPCやスマホ使って
このサイト見ることすらできないでしょ

690 = :

いちいち罵倒してマウント取らないと補足してやれないのか

691 = :

いつものマウンティングゴリラさん乙

692 = :

ああー被った

693 = :

ふざけんな!ゴリラは森の賢者と呼ばれるほど温厚で賢い生き物なんだぞ!

694 = :

>>690
そういうつもりは無いんだけど
どこのどの言葉が罵倒だと思った?
意識して否定的な言葉書いてないんだけど

ややこしい?
いやそれはややこしそうと思ってるだけで
実際はほら簡単に考えたら簡単でしょ
って言いたいだけなんだけど

695 = :

日本ではイケメンゴリラが人気なんだぞ!
お前らよりも

696 = :

え?イケメンゴリラと結婚した人なんているの?

697 = :

あれが否定的でないと思えるとは
なかなかのブサイクゴリラ

698 = :

>>697
すまんね
仕様にもっと気軽に慣れ親しんでもらおうと思ってて
ひょうきんさを出しすぎたのかもしれない
素直に謝るわ

699 = :

謝れるゴリラは評価する


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について