のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,465,864人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.142 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    551 = :

    >>543
    それらのAPIの幾つかは
    他のブラウザでもインストールしないと使えなかったり
    機能が制限されたり、うざいプロンプトが出たりするから

    高機能なことがしたければChrome系ブラウザでインストールしてください
    ということで当分は問題がないと思うよ
    俺は普通のWebサイトとして公開してシリアルポート叩きたいんだという
    人には我慢してもらわないといけないけどね

    552 = :

    >>546
    Appleはまだブランドグループとしてひとくくりに言えても
    Googleってその中縦割りで気質がバラバラだからひとくくりにできないでしょ

    553 = :

    >>550
    5chで優しくとかキモすぎ
    匿名掲示板上のただの文字に優しいとか厳しいとかないから

    554 = :

    昔に比べてどこもかしこも荒れてるような気がする。

    555 = :

    昔は凶悪犯罪なんてなかった!
    →そんなことはなかった
    2ちゃんは優しかった!5ちゃんは荒れてる!
    →そんなことはなかった

    おじいちゃん敗走w

    556 = :

    わざわざこんな殺伐としたスレに来て
    おら、優しくしろよな、エスパーしろよな
    とか無理がありすぎ

    557 = :

    2ch時代は玄人のためのスレだったでしょ
    初心者オーラを出すだけでフルボッコか無視だった
    だから別個に初心者向けスレと超初心者向けスレがあった

    558 :

    >>550
    コミュニティが不足なのか

    559 = :

    最近の社会はコミューン不足

    560 = 558 :

    >>557
    そうでもなかったような気もする

    Macしか持ってなくてIEで動かないコードしか書けないのに、ひたすら答えたがるNullってコテとかいたし
    今と変わらんような、ほのぼのしていたような

    そんで奴を隔離するために初心者向けに
    手取り足取り教えるJavaScriptスレに分岐したりもした思い出

    561 = :

    いつの時代も名物(ガイジ)いるもんだな
    今はRubyガイジとjQueryおじさんかw

    562 = :

    >>560
    そういうことあんまり言わんほうが良いで
    今もしつこくこのスレに残ってるのはその「隔離」された側だからな
    俺も全盛期は4,5人くらいの人格で1スレ200,300レスとか書いてたわ
    自分の為の隔離スレも作ったし、同じくらい良いことをした

    563 = :

    サーバーサイドやってる人間は強い
    jQueryは昔からサーバーサイドとの連携
    (ページはサーバーサイドで動的に生成。JavaScriptはごくわずか)
    だからこれからも主流であり続けるよ

    565 = :

    俺は今が全盛期!このスレは全部俺!

    566 = :

    ペース遅いぞ
    スレ全盛期は冗談抜きで2、3日で1スレ埋まってた

    568 = :

    されたら?もうされとるが…

    570 = :

    もうこれからの時代はIntersectionObserverとかAPIゴリゴリ使って
    アプリケーションのための内部動作のコードを書けないと
    単純にサイトの外側はGPT-3の進化版みたいな自動生産機で作れるようになってしまうんだろうな
    こりゃ20年後には人間がプログラミングする時代は終わってるかもしれんぞ

    571 = :

    >>570
    ではそれらを使う「目的」を言ってください
    手段と目的を履き違えないようにね(笑)

    573 = :

    今でもその時代は来てるでしょ
    20年前レベルのWebサイトならテンプレートやオーサリングツールで作れる
    ただそれが将来に渡っても続くということで
    いつまで進歩についていけるかという問題だ

    575 = :

    まずは自分ができる範囲で最も効率的なものを書いて、それよりもいい書き方があるか問うべきだと思う

    577 = :

    HHKBってなんであんなに高いんですか?
    小さいし同じキーバインドで3000円のやつ作ったらバカ売れするんじゃないでしょうか

    578 = :

    キーボード自作キットがある
    最近は3Dプリンタと組み合わせたらより柔軟に安価に作れる

    579 = :

    >>577
    キーバインドは関係ない
    メンブレンじゃなく独立したキースイッチでかつ静電容量無接点方式ってのが高い理由
    ついでにキートップも安いキーボードに比べれば高品質

    メンブレンのHHKB Liteなら昔は3000円台で買えた
    バカ売れするなら販売終了にはならない

    581 = :

    >>579
    なるほどなー
    liteっていうのが昔あったんですかそれほしかったな
    むしろ売れすぎて、高い方が売れなくなって廃盤になった可能性もありますね、

    他社が類似商品出せないのは不思議

    583 = :

    不可能 デス

    584 = :

    >>582
    IDじゃなくてもCLASS名とか何かついてるだろ
    とりあえずその周辺のソース全部貼ってみ

    585 = :

    著作権の心配があるので貼らないことにします
    一般的な場合と思って幾つか解答を示してもらえれば、こちらで試して成否を言います

    587 = :

    何様だこいつ

    588 = :

    情報は与えねえからてめえらでエスパーして答えてみろや
    俺様が使えるかどうか審査してやるからよ
    てめえらが無駄な労力使っても俺様にはどうでもいいことなんだよ

    590 = :

    それは見ればわかると思う

    591 = :

    はい

    592 = :

    著作権www
    だったらリンク貼れよ

    594 = :

    チームを点数順にソートってどういう意味?合計点?

    595 = :

    >>594
    すみませんptの数値が多い順にという意味でした

    599 = :

    まずは日本語できちんと説明できるようになってから書きこんでね

    600 = :

    >>598
    > ptが同じ時はteam名でソートするという意味です

    いや違うでしょ。それでどうやったら
    >>593 の結果になるのよ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について