私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.141 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
JSの代替になりうるもの、つまるところ通常JSに変換できるようになっている言語で
特にDOMサポートもされているものはaltJSと呼んでいいだろう
特にDOMサポートもされているものはaltJSと呼んでいいだろう
別に好きにしたら
JS界やWeb界で確立されている手法は少ない
変化も早いし
だからとにかく好きにしたら良い
JS界やWeb界で確立されている手法は少ない
変化も早いし
だからとにかく好きにしたら良い
ズブのど素人ですお手柔らかお願いします
通信でパソコンにデータを受け取るのに
websocket.apiというのがあって
URLとtokenが書いてあるのですが
具体的にどうしたら良いのか分かりません
またdatastore.apiというのもあって
同様にURLとtokenが書いてあります
これはなんに使うのでしょうか?
通信でパソコンにデータを受け取るのに
websocket.apiというのがあって
URLとtokenが書いてあるのですが
具体的にどうしたら良いのか分かりません
またdatastore.apiというのもあって
同様にURLとtokenが書いてあります
これはなんに使うのでしょうか?
>>706
今のスクロール位置がその章全体の要素内に含まれているかを比べてるんじゃね
今のスクロール位置がその章全体の要素内に含まれているかを比べてるんじゃね
>>707
「API」っていうものがどういうものか調べて理解できれば、
おのずとURLとトークンがどういうものかも分かると思う。
ものにもよるけどAPIって簡単なものも用意されてるはずだから、まずは調べながら実際に試してみたほうが理解が早いとも思う。
「API」っていうものがどういうものか調べて理解できれば、
おのずとURLとトークンがどういうものかも分かると思う。
ものにもよるけどAPIって簡単なものも用意されてるはずだから、まずは調べながら実際に試してみたほうが理解が早いとも思う。
{name: 'ken', blood: 'a', city: 'tokyo'}
という形式のオブジェクトがある人数分あったときに
bloodで{AB: ['john', 'marie', 'adam']}のようなオブジェクトを作るときは
どうすればいいのでしょうか?
という形式のオブジェクトがある人数分あったときに
bloodで{AB: ['john', 'marie', 'adam']}のようなオブジェクトを作るときは
どうすればいいのでしょうか?
function blood() {
return {AB: ['john', 'marie', 'adam']};
}
はい、bloodで{AB: ['john', 'marie', 'adam']}というオブジェクトを作りました
return {AB: ['john', 'marie', 'adam']};
}
はい、bloodで{AB: ['john', 'marie', 'adam']}というオブジェクトを作りました
あ、もしかしてこれであってます?
const obj = {name: 'ken', blood: 'a', city: 'tokyo'};
bloodType[obj.blood].push(obj.name);
const obj = {name: 'ken', blood: 'a', city: 'tokyo'};
bloodType[obj.blood].push(obj.name);
皆さんKV Storageってまだimportmapにポリフィル併記して使ってると思いますけど
ポリフィルは自分が差し替えない限りずっと同じものですが
stdの方は将来的に実装が変化しない保証というのはあるのでしょうか
もしバージョン指定のような形になったとき、
WebComponentのv0のように古いバージョンのサポートを辞める可能性があるのでしょうか
そうなると、どれほど普及しようと必ずstdにポリフィルを併記し続けていかないといけないのでしょうか
ポリフィルは自分が差し替えない限りずっと同じものですが
stdの方は将来的に実装が変化しない保証というのはあるのでしょうか
もしバージョン指定のような形になったとき、
WebComponentのv0のように古いバージョンのサポートを辞める可能性があるのでしょうか
そうなると、どれほど普及しようと必ずstdにポリフィルを併記し続けていかないといけないのでしょうか
shiftキーを押された状態にする方法を教えてください。
checkboxをonでshiftキーon、offでshiftキーoff、としたいのです。
タッチデバイスで利用します。jQuery使用でもいいです。
よろしくお願いします。
checkboxをonでshiftキーon、offでshiftキーoff、としたいのです。
タッチデバイスで利用します。jQuery使用でもいいです。
よろしくお願いします。
shift キーじゃなくて、Caps Lock キーじゃないの?
「jquery key 入力」で検索!
イベント発動時に、とあるキーを押す方法
http://qiita.com/takebayashi0612/items/657b61294645618485ef
「jquery key 入力」で検索!
イベント発動時に、とあるキーを押す方法
http://qiita.com/takebayashi0612/items/657b61294645618485ef
>>721
「押した状態」は出来ない
イベント発行は出来る
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/EventTarget/dispatchEvent
「押した状態」は出来ない
イベント発行は出来る
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/EventTarget/dispatchEvent
>>722
そのリンクが質問になんの関係が?
そのリンクが質問になんの関係が?
Ruby では、each_with_object の引数に、空配列・空辞書などを蓄積器として渡すと、
それが2つ目のブロック引数に渡ってくるので、そこにpush していくと、
最終的に、蓄積器を返り値として返してくれる
つまり、ループ内に蓄積器を置ける。
普通だと、ループ外に蓄積器を置くけど
ary_1 = [ 1, 2 ]
ary = ary_1.each_with_object( [] ) do | item, ary_2 |
ary_2.push item * 3
end
p ary #=> [3, 6]
同様に、map を使っても、蓄積器を返り値として返してくれる
p ary_3 = ary_1.map { |item| item * 3 } #=> [3, 6]
それが2つ目のブロック引数に渡ってくるので、そこにpush していくと、
最終的に、蓄積器を返り値として返してくれる
つまり、ループ内に蓄積器を置ける。
普通だと、ループ外に蓄積器を置くけど
ary_1 = [ 1, 2 ]
ary = ary_1.each_with_object( [] ) do | item, ary_2 |
ary_2.push item * 3
end
p ary #=> [3, 6]
同様に、map を使っても、蓄積器を返り値として返してくれる
p ary_3 = ary_1.map { |item| item * 3 } #=> [3, 6]
>>724
それをshiftキーに当てはめるにはどうすればいいでしょうか?
それをshiftキーに当てはめるにはどうすればいいでしょうか?
>>721
javascriptでキーイベントを発生させる
http://teratail.com/questions/78596
>event.ctrlKey = true; // コントロールキー
シフトキーなら、
event.shiftKey = true; // シフトキー
ただし、入力コントロールの、keydown イベントハンドラー内で、
$( this ).trigger( event );
みたいに、同じ入力コントロールに対して、トリガーを呼ぶと、
無限ループになって、stack overflow エラーになる!
それと、誰が質問者か分からないので、
投稿時には、名前欄に、721 と入れてくれ!
javascriptでキーイベントを発生させる
http://teratail.com/questions/78596
>event.ctrlKey = true; // コントロールキー
シフトキーなら、
event.shiftKey = true; // シフトキー
ただし、入力コントロールの、keydown イベントハンドラー内で、
$( this ).trigger( event );
みたいに、同じ入力コントロールに対して、トリガーを呼ぶと、
無限ループになって、stack overflow エラーになる!
それと、誰が質問者か分からないので、
投稿時には、名前欄に、721 と入れてくれ!
俺は721ではない
Edge・Chrome でも、
入力コントロールに対して、トリガーを呼んでも、入力できないw
入力コントロールに対して、トリガーを呼んでも、入力できないw
ここまでやってみた結論!
HTML 内のjQuery のトリガーでは、
入力コントロールに情報は送られているが、表示はされない!
一方、Selenium WebDriver で、ブラウザを自動操作すると、
入力コントロールに表示もされる!
HTML 内のjQuery のトリガーでは、
入力コントロールに情報は送られているが、表示はされない!
一方、Selenium WebDriver で、ブラウザを自動操作すると、
入力コントロールに表示もされる!
シフトキーの有無で、何をやりたいのか、知らないけど、
keydown で、シフトキーの有無を判別しても、
keyCode から、charCode(文字)へ変換できない!
以下のサイトで、それらの変換辞書を作っている!
http://www.code-adviser.com/detail_1772179
http://jsfiddle.net/5hhu896g/1/
<input type="text" id="text_2">
$( '#text_2' ).on( {
'keydown': function( e ) {
console.log( e.type, e.key, e.shiftKey, e.charCode );
},
'keypress': function( e ) {
console.log( e.type, e.key, e.shiftKey, e.charCode );
}
} );
$( '#text_2' ).trigger( $.Event( 'keydown', { key: 65, shiftKey: true } ) );
$( '#text_2' ).trigger( $.Event( 'keypress', { key: 65, shiftKey: true } ) );
keydown で、シフトキーの有無を判別しても、
keyCode から、charCode(文字)へ変換できない!
以下のサイトで、それらの変換辞書を作っている!
http://www.code-adviser.com/detail_1772179
http://jsfiddle.net/5hhu896g/1/
<input type="text" id="text_2">
$( '#text_2' ).on( {
'keydown': function( e ) {
console.log( e.type, e.key, e.shiftKey, e.charCode );
},
'keypress': function( e ) {
console.log( e.type, e.key, e.shiftKey, e.charCode );
}
} );
$( '#text_2' ).trigger( $.Event( 'keydown', { key: 65, shiftKey: true } ) );
$( '#text_2' ).trigger( $.Event( 'keypress', { key: 65, shiftKey: true } ) );
canvas上でマウスで要素を複数選択する際、
PCではshift+要素クリックで可能なのですが
タッチデバイスではこれができないため
checkboxを設けてshiftキーを押した状態を疑似させたいのです。
よってキーを押されたらとのイベントではなく文字通り>>721の通りにしたいのです。
PCではshift+要素クリックで可能なのですが
タッチデバイスではこれができないため
checkboxを設けてshiftキーを押した状態を疑似させたいのです。
よってキーを押されたらとのイベントではなく文字通り>>721の通りにしたいのです。
複数選択したい要素が、例えば、Bootstrap の、
トグルボタングループ、チェックボックスグループ、セレクトボックスなどなら、複数選択できる
複数選択でも、ctrl キーとshift キーでは、複数選択される範囲が異なる。
セレクトボックスで確認してみて
Canvas 上ということは、上記のコントロールではなく、画像の一部分か何か?
特定の範囲を表すコントロールは、知らない。
そういうものなら、自作しないといけないのでは?
選択したら色を反転して、解除したら色を元に戻すとか?
それは、かなり難しい
>721 のように、特定のキーを押し続けている状態を維持することは無理です!
キーを押すと、すぐに放されるから。
または、押し続けると、連続して押されてしまうから
まあ、セレクトボックスで、複数選択を試してみれば?
トグルボタングループ、チェックボックスグループ、セレクトボックスなどなら、複数選択できる
複数選択でも、ctrl キーとshift キーでは、複数選択される範囲が異なる。
セレクトボックスで確認してみて
Canvas 上ということは、上記のコントロールではなく、画像の一部分か何か?
特定の範囲を表すコントロールは、知らない。
そういうものなら、自作しないといけないのでは?
選択したら色を反転して、解除したら色を元に戻すとか?
それは、かなり難しい
>721 のように、特定のキーを押し続けている状態を維持することは無理です!
キーを押すと、すぐに放されるから。
または、押し続けると、連続して押されてしまうから
まあ、セレクトボックスで、複数選択を試してみれば?
セレクトボックスみたいに、複数選択できるHTML 要素なら、
その機能を、HTML/CSS がやってくれるから楽
でも、Canvas 上で単なる画像なら、HTML要素じゃないから大変!
画像を選択したら、選択したように色も変えたりしないといけないし、
どの部分を選択しているのか、自分で管理しないといけない
そもそも、タッチした座標が、どの画像の部分にあるのかも、計算しないといけない。
全く、ゲームプログラミングそのもの!
HTML で作る、普通のウェブページじゃない!
その機能を、HTML/CSS がやってくれるから楽
でも、Canvas 上で単なる画像なら、HTML要素じゃないから大変!
画像を選択したら、選択したように色も変えたりしないといけないし、
どの部分を選択しているのか、自分で管理しないといけない
そもそも、タッチした座標が、どの画像の部分にあるのかも、計算しないといけない。
全く、ゲームプログラミングそのもの!
HTML で作る、普通のウェブページじゃない!
下のコンソールにリアルタイムで構文をチェックしてくれるあの機能ないの?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [100%] - 2021/4/19 9:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [97%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [97%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [97%] - 2022/11/29 16:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [97%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (984) - [97%] - 2020/8/27 19:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.111 + (1001) - [97%] - 2013/11/4 6:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.101 + (1001) - [97%] - 2012/7/16 14:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.144 + (288) - [97%] - 2020/5/17 20:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.143 + (753) - [97%] - 2020/4/19 5:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.140 + (1001) - [97%] - 2019/9/19 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (926) - [97%] - 2019/12/23 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [95%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [95%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [95%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [95%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [95%] - 2014/11/8 1:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について