元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.128 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
501 = :
透明度ならopacityってわかるんだけどな
502 = :
サイズのレート?
意味不明
505 = :
rateやratioは拡縮したいときの倍率じゃなくて
全体に対する割合あるいは別々の物を比較するときの比率じゃないか?
508 = :
英語的にはmag
そのコード見る面々が理解できなさそうならbairitsu 間のsは抜かすんじゃないぞ
511 = :
var 図形倍率;
でいいじゃん
517 = :
は?
518 = :
むしろパターンを""で囲わなきゃいけない言語なんてあるのか?
522 = :
>>493
既出だけど scale や zoom でいいんでない?
http://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/transform
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms531189.aspx
525 = :
FFってなんのことですか?
526 = :
>>525
http://firefoxhacks.at.webry.info/200812/article_1.html
俺はFxを使うけどね
527 = :
ホストが武器振り回して世界救うやつだろ
528 = :
LocalStorageが変数などのデータをキャッシュするのに対して
ServiceWorkerはファイルそのものをキャッシュすると考えていいでしょうか?
529 = :
MDNのJavaScriptリファレンスってダウンロード出来ませんか?
オフラインで参照したいのですが
530 = :
まず言葉を正しく使って質問しよう。
「する」ではなく「するためのもの」だし、「キャッシュ」というのは一時的なものを指してしまうのでそこは「保存」でいい。
あとLSは確かにデータを保存するための機能だが、SWはぜんぜん違って対比できるものではない。
ファイルキャッシュはCache APIの役目であって、あえてLSと対比するのであればそちら。
仮にSWでファイルキャッシュを実現しようとした場合でも、Cache APIでなく別にLSやIDBを使ってもいいのだから。
531 = :
「一時キャッシュ」ならまだしも「キャッシュ」そのものは溜めることを指すのでは
532 = :
ブラウザでの話だから普通は一時的な物を思い浮かべるだろうね
533 = :
LocalStorageはあくまで大容量・無期限になったCookieの拡張版みたいなもんで文字列データを貯蔵するだけ
ファイルキャッシュにも転用できないこたないけど
ServiceWorkerはブラウザ機能の拡張みたいなもん、それもより低い次元のもの
基本はWebアプリとネイティブな普通のアプリとを近づけるためと、Webの単方向性を双方向にするため、のもんって言えばいいんか
ファイル貯蔵に関係なくデータを保持することもできるしローカルプロキシじみた機能もあるし開いてるタブ関係なく何かを定期実行させられるしpushであれこれできる
なので機能の1つとしてファイル貯蔵もできるけどそれだけが主眼じゃない
合ってるかどうかはわからん
534 = :
>「キャッシュ」というのは一時的なものを指してしまうのでそこは「保存」でいい。
使い方によるわけだしそこはキャッシュで問題ないだろ
535 = :
問題あると思う
だって例えばCache APIは一時的で無くなっても良いものを保管するためのもので、
実際ディスクが一杯になると優先的に削除される
しかしそのようなのがローカルストレージの一般的な使い道というわけではないので
同じ言葉をわざわざ使うべきではない
536 = :
キャッシュとはオリジナルデータを一時的にコピーしたものを指す
キャッシュがなくてもオリジナルデータを参照すれば動作可能な程度の物
LocalStorageやServiceWorkerがなくてもオリジナルデータを参照すれば動作可能なら「キャッシュ」と呼んでもいい
537 = :
CacheAPIは後出じゃん
それの役割を今何が果たすかというとKVSであるWebStorageじゃない
一時的で無くなっても良い=Cacheというのも意味わからんで
高速にアクセスするために配置するもので永続性は関係ないでしょ
538 = :
たとえばCPUの一次二次キャッシュなんかはコピーだけじゃなく操作もする
俺俺定義は別に使ってもいいが自分の中に留めとけ
539 = :
関係ないは言い過ぎ。
あるかないかで言えばあるでしょ。
540 = :
541 = :
>>537
後出しも何も、
LocalStorageとServiceWorkerでファイルのキャッシュに使われるCacheStorageについてずっと話されてるんだよ。
542 = :
>>540
538は536に対して書いたんだが…
ブラウザの話なんだから一時キャッシュの話に決まってる!!ってのもおかしな話だ
文脈行間を読めというならそもそも最初から528の言葉の使い方をあげつらう方のが変
543 = :
>>538
CPUのキャッシュは変更したら必ず書き戻さないといけない
変更に関しては、キャッシュを変更してから本体を変更すると考えるのは
本体を変更してから、もう一度キャッシュすると考えるのと同じ
それで別にキャッシュというものの有り様が今までの話と変わるわけではない
544 = :
何言っても無駄だからほっとけよこのキチガイ
545 = :
>>541
日本語って難しいね
あとから世の中に登場したものっていう意味ね
546 = :
>>542
考え方がひねくれてるよ
皆決まってる!!って言ってるんじゃないでしょ
「キャッシュ」という言葉がどうこう「君と」語りたいのでもない
>>529の質問に回答するにあたって、言葉の定義を揃えておかないとろくに回答できないでしょ
実際「キャッシュ」という言葉を使うとこうして見解が分かれるんだ
どの見解が正しいかではない。見解が分かれるということが問題だから使うべきでないんだ
547 = :
ほう。。。>>529の質問に答えてくれるのか?俺も知りたいぞ
548 = :
このスレ終わってるな
色んな意味で
549 = :
この屁理屈野郎がいるせい
いらねえからどっかいけよ鬱陶しい
550 = :
>>547
適当なスクレイパー使うんじゃだめなのか
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [97%] - 2015/10/7 17:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.108 + (1001) - [97%] - 2013/9/21 15:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [97%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [97%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [97%] - 2022/11/29 16:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [97%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [97%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [97%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [97%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.138 + (1004) - [97%] - 2019/4/20 23:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (981) - [97%] - 2016/5/5 8:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.129 + (926) - [97%] - 2017/7/27 13:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (1002) - [97%] - 2015/4/27 23:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (1001) - [97%] - 2016/2/4 0:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (160) - [97%] - 2021/7/16 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (952) - [97%] - 2015/11/18 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (348) - [97%] - 2023/1/12 17:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について