のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,903人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.5 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    401 = :

    瞑想しましょう
    そして言います
    自己解決しました と

    402 = :

    糞みたいなhtmlやxmlを書いているから困るんだよ

    403 = :

    再帰の問題はメモリというよりスタックオーバーフローの方かと
    「再帰を使ったほうが、速度に関しては効率的」については懐疑的

    404 = :

    jQueryのおかげで、プログラムに興味もつようになった。
    アニメーションなどの動きのあるものから入ったが、
    今はそういうのよりも機能系の方が楽しい。

    まあ皆さんと比べたら初心者みたいなレベルなんだろうけど、
    デザイナーとしてプログラムの考え方や概念を知れたのは大きい。
    昔みたいにIEだけ個別対応なんてのが続いてたらやろうとしなかったろうな

    405 = :

    jsの間違いだろ

    406 = :

    複数の外部ファイルの一部を読み込み一覧を作りたいのですが
    ajaxを使用すると読み込みにかなり時間がかかります
    読み込みたいurlは20個ほどなのですが
    こういった場合、劇的に読み込み時間を減らす方法はあるのでしょうか
    それともajaxを使用すること自体が間違っているのでしょうか
    詳しい方教えていただけたら幸いです

    407 = :

    20個も外部ファイルを読み込む設計を見直した方がいいと思う

    408 = :

    外部ファイル自体は既にあるものでして
    できればそれを元に一覧を実装して欲しいとのことですが
    やはり根本から見直した方が良さそうなのですね
    他のやり方も少し模索してみて、難しそうならその旨を伝えてみようと思います
    ありがとうございます

    409 = :

    >>406
    読み込みに時間がかかるって、具体的にどこで人がかかってるかは把握できてるの?
    それを説明してくれないとエスパーするしかないんだけど

    410 = :

    >>409
    ×人が
    ○時間が

    411 = :

    構いたいエスパーくん

    412 = :

    http://jqueryui.com/resources/demos/effect/toggle.html
    このデモで、現在開いているのか閉じているのかを知る方法を教えて下さい。

    413 = :

    >>412
    面倒なんでドキュメントのある場所おしえて

    414 = :

    var display = $('#effect').css('display');
    if (display == 'none') {
    alert('閉じています');
    } else {
    alert('開いています');
    }

    415 = :

    >>414
    ありがとうございました

    416 = :

    >>408
    外部ファイルなのか外部サイトなのかによって対応が異なるが、
    その文章には外部ファイルとあるので、同ドメインの外部ファイルだよな?

    外部ファイル自体が何のファイルで何の処理しているのかによるとしか。
    同一ドメインのファイル読み込みなんて、そんなに時間かからないはずだがねぇ

    417 = :

    >>414
    それはだめなやり方だろうな

    418 = :

    >>417
    具体例も出さない奴はレスしなくてよい

    419 = :

    >>418
    具体的なやり方は知らない。
    だけどだめだろうな。

    420 = :

    自己満足できないんだろ?

    422 = :

    $('#effect:visible').length
    $('#effect:visible').size()
    $('div:has(:visible)').length
    $('div[id="effect"]:visible').length

    425 = :

    >現在開いているのか閉じているのか
    不可視要素の取得の質問ではない

    426 = :

    jクエリ覚えたてですが、思うように動かないので教えて下さい

    <select id=“a”>
    <option value=“非表示” selected>変更しない</option>
    <option value=“表示”>変更する</option>
    <input …/>
    <input …/>
    <input …/>
    </select>

    <select id=“b”>
    <option value=“非表示” selected>変更しない</option>
    <option value=“表示”>変更する</option>
    <input …/>
    <input …/>
    <input …/>
    </select>
    .
    .

    $(function(){
    $(‘#a, #b, …’).change(){
    if ($(‘:selected’) .val()==“非表示”){
    $(this).siblings().prop(“disabled”,true);
    }else{
    $(this).siblings().prop(“disabled”,false);}
    };
    });

    427 = :

    $(function(){
    $("#a, #b, …").change(function() {
    if ($(this).val() == "非表示") {
    $(this).siblings().prop("disabled", true);
    } else {
    $(this).siblings().prop("disabled", false);
    }
    });
    });

    433 = :

    ありがとうございます。
    こちらも誤表記してて、”’が全角だったり<input>は<select>の外側でした、すみません。
    思い出しつつ書いてたので・・

    仰るとおり条件文のとこがよくわかってなかったですね。
    valueが日本語非推奨とか、classにしたほうがいいとかは精神衛生上もそっちのほうがいいだろうなと思います。

    434 = :

    javascriptやcssはhtmlに記述しても機能するけど
    jsonも同じようにhtmlに記述して動作させること出来んの?

    435 = :

    >>433
    意図が分からないけど、鵜呑みにしないで1つずつ確認した方がいいよ
    <html>
    <head>
    <meta charset="UTF-8">
    <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.2.2/jquery.min.js"></script>
    <title>名称未設定</title>
    </head>
    <body>
    <select class="a">
    <option value="0" selected>変更しない</option>
    <option value="1">変更する</option>
    </select>
    <input type="button" name="a1" value="項目a1" />
    <input type="button" name="a2" value="項目a2" />
    <input type="button" name="a3" value="項目a3" />
    <select class="b">
    <option value="0" selected>変更しない</option>
    <option value="1">変更する</option>
    </select>
    <input type="button" name="b1" value="項目b1" />
    <input type="button" name="b2" value="項目b2" />
    <input type="button" name="b3" value="項目b3" />
    <script>
    $(function(){
    $("select.a, select.b").change(function() {
    $(this).siblings().prop("disabled", $(this).val() == "0");
    });
    });
    </script>
    </body>
    </html>

    437 = :

    質問
    ↓のような構造で、「item-2」からみた「level-2 」を指定するには

    <ul class="level-1 yes">
    <li class="item-i">I</li>
    <li class="item-ii">II
    <ul class="level-2 yes"> ←ここを指定する
    <li class="item-a">A</li>
    <li class="item-b">B
    <ul class="level-3">
    <li class="item-1">1</li>
    <li class="item-2">2</li> ←ここから
    <li class="item-3">3</li>
    </ul>
    </li>
    <li class="item-c">C</li>
    </ul>
    </li>
    <li class="item-iii">III</li>
    </ul>


    $('.item-2').parentsUntil('.level-2').parent(); のように書けば指定できたのですが、
    合ってますか・・?回りくどい書き方になってますでしょうか

    438 = :

    >>437
    一々クラスつけんなよ。はいしゅうせーいw

    <ul>
    <li>I</li>
    <li>II
    <ul> ←ここを指定する
    <li>A</li>
    <li>B
    <ul>
    <li>1</li>
    <li>2</li> ←ここから
    <li>3</li>
    </ul>
    </li>
    <li>C</li>
    </ul>
    </li>
    <li>III</li>
    </ul>

    439 = :

    >>391
    no break spaceの事か?
    恒常的に皆使っていると思うが

    440 = :

    >>437
    $('li.item-2').closest('ul.level-2');
    classがあるならでもいいよ

    441 = :

    >>438
    WordPressの既存プラグインのカスタマイズ(タグ側はいじりたくない)なんで、こんな感じなんす。

    >>440
    あ、なるほど!有難うございます!

    442 = :

    437に便乗して質問
    <div>
     <div id="hoge-1">
      <div class="fuga">
       <div class="btn">
       </div>
      </div>
     </div>
     <div id="hoge-2">
      <div class="fuga">
       <div class="btn">
       </div>
      </div>
     </div>
    </div>
    こんな構造のhtmlで<div class="fuga">内の<div class="btn">をクリックすると
    クリックしていない方の<div class="fuga">がフェードアウトするようにするには
    $('.btn').click(function() {
     $('this').parent().parent().siblings().children('.fuga').fadeOut();
    });
    こんな回りくどいものより良い方法はないですかね?

    443 = :

    あのなぁ、JavaScriptはHTMLの構造に依存するなよ。

    「クリックしていない方の<div class="fuga">がフェードアウトする」って
    自分で言ってるだろ?

    「class="fuga"の集合」から「クリックしたfuga」を除いたものを
    フェードアウトするって書けばいいだろ。

    445 = :

    そもそも、idやclassってなんの為にあるのかを考えろよ
    メソッドに依存しすぎ

    446 = :

    もっとやさしくして

    447 = :

    はい、
    まずは、パンツを脱ぎます

    448 = :

    パンツは元から履いてないです!

    449 = :

    ここ職場かよ

    450 = :

    index.htmlの中に
    <div id="divID">あああ</div>
    があり、
    $(window).load(function () {
      $('#divID').html('いいい');
    });
    などとすると、表示は「いいい」に変わります。
    でもブラウザでhtmlソースを見ると「あああ」のままです。
    これはどういう事ですか?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について