のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,683人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.5 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : Name_Not - 2016/03/15(火) 00:51:53.26 ID:???.net (+25,-2,-16)
メソッドの呼び出し回数が多いのが無駄
302 : Name_Not - 2016/03/15(火) 00:53:25.37 ID:???.net (+57,+29,-21)
そうね。コンピュータにとっては無駄だね。


でも、人間が楽になる方はjQueryなんだよ。
303 : Name_Not - 2016/03/15(火) 00:55:30.86 ID:???.net (+57,+29,-8)
入力文字数が少なければ楽になるわけでもないがな
304 : Name_Not - 2016/03/15(火) 00:58:38.15 ID:???.net (+71,+29,-24)
まあどちらにしろ、こういう風にjQueryを使った場合と
使わない場合の比較コードが有ると、わかりやすいね。

>>291 >>294 >>296 ありがとう
305 : Name_Not - 2016/03/15(火) 18:18:11.81 ID:???.net (+91,+29,-5)
無駄だとか言ってたら関数の存在が無駄ということになる
306 : Name_Not - 2016/03/15(火) 20:38:36.96 ID:???.net (+113,+23,-27)
皆さんは正規表現、暗記したの?
307 : Name_Not - 2016/03/15(火) 21:16:51.83 ID:???.net (+58,+25,-1)
>>306
出来ないよ
308 : Name_Not - 2016/03/15(火) 22:45:08.23 ID:???.net (+70,+29,-24)
>>305
関数なしで実装できるならそうすればいいんじゃない?
この場合は無理だと思うけど
309 : Name_Not - 2016/03/15(火) 22:49:07.28 ID:???.net (-1,-29,-25)
hoge.childNodesを回せば関数なしで実装できるが、「関数が無駄」ってどういう理由なんだろうな
310 : Name_Not - 2016/03/15(火) 23:13:27.23 ID:???.net (+81,+29,-31)
>>306
暗記したじゃなく、かってに暗記してしまうでしょ、ボリューム的に
311 : Name_Not - 2016/03/15(火) 23:29:24.84 ID:???.net (+89,+29,-134)
>>87
商品名で検索してまず確認するのは「商品名」だけどな
似たような商品がHITする場合があるので楽天だけ見てクリックする事はない
楽天ポイントを使用したい人はクリック率が上がるかもしれないけど、そういう人はまず、楽天サイトに行ってから検索する
通販利用者の利用率の高い価格比較サイトは店名ごとに価格が掲載されているし、サイト名を先頭に持ってくる事が販促に繋がっているとは考えづらいんだよな
Amazonも含めて通販サイトは大半、商品名が前にあると思う
312 : 311 - 2016/03/15(火) 23:30:27.68 ID:???.net (+67,+16,-2)
誤爆…
313 : Name_Not - 2016/03/16(水) 02:16:11.76 ID:???.net (+64,+27,+0)
>>312
それ、CSSスレな。俺も居る
314 : Name_Not - 2016/03/16(水) 13:51:53.44 ID:???.net (+35,-29,-96)
>>306

>>310と同様、実践で覚えた。
正規表現機能付きエディタを使ったり、サイトチェッカー使ったりでやがて覚えてしまう。

■PHP正規表現チェッカー(検索してケロ~)
315 : Name_Not - 2016/03/18(金) 00:37:23.33 ID:???.net (+39,+11,+1)
>>314
参考になります。
316 : Name_Not - 2016/03/18(金) 10:56:07.99 ID:???.net (+52,-30,-101)
htmlの記述で

<script src="src1.js"></script>
<script src="src2.js"></script>
<script src="src3.js"></script>

$(document).ready(...

の場合、このreadyの実行開始は、
src1.js, src2.js, src3.js が全部読み込まれてから実行される事は保証されますか?
317 : Name_Not - 2016/03/18(金) 11:57:49.62 ID:???.net (+62,+29,-9)
>>316
その実行結果に対して、誰も保証する責任はない
318 : Name_Not - 2016/03/18(金) 12:33:36.10 ID:???.net (+52,-29,-15)
>>316
保証される。


保証されない方法(並列にやりたい場合)は
scriptタグにdefer属性をつけないといけない
319 : Name_Not - 2016/03/18(金) 12:40:26.55 ID:???.net (+73,+23,-10)
で、保証期間と保証先は何処?
320 : Name_Not - 2016/03/18(金) 13:29:07.48 ID:???.net (+36,+5,+1)
>>318
ありがとうございました。
321 : Name_Not - 2016/03/18(金) 13:35:30.28 ID:???.net (+19,-15,-3)
>>316
ライブラリの質問ではないな
322 : Name_Not - 2016/03/18(金) 16:07:56.53 ID:???.net (+57,+29,-25)
>全部読み込まれてから実行される事は保証されますか?
日本語が間違っている
全部読み込まれてから実行される事に確実性はありますか?
323 : Name_Not - 2016/03/18(金) 20:42:52.40 ID:???.net (+52,+29,-2)
誰か無視せずに相手してやれよw
324 : Name_Not - 2016/03/18(金) 22:51:17.74 ID:???.net (+140,+21,+0)
>>319
東京海上火災
325 : Name_Not - 2016/03/18(金) 23:00:57.30 ID:???.net (+7,-30,-106)
setNum = setIndex + 1;
setMore.click(function(){
$.ajax({
url: 'file/' + setNum + '.html',

↑のコードだと
1.html、2.html、3.htmlと言うような一桁での加算でしか設定出来ず
10.html、100.htmlみたいに桁が増えるとフォルダ上のファイルの並びが見辛くなるけど
000・・・009、010、011・・・100、101と言うような
三桁の一番下の桁だけ加算するにはどうすんの
326 : Name_Not - 2016/03/18(金) 23:43:28.40 ID:???.net (+3,-30,-118)
XMLHttpRequest cannot load file:----.txt.
Cross origin requests are only supported for protocol schemes: http, data, chrome, chrome-extension, https, chrome-extension-resource.


これはなんですか?
327 : Name_Not - 2016/03/18(金) 23:51:43.47 ID:???.net (+33,+10,-1)
自己解決いたしました
328 : Name_Not - 2016/03/18(金) 23:51:57.30 ID:???.net (+51,+28,-3)
自己解決したんですよ!
329 : Name_Not - 2016/03/19(土) 00:11:01.76 ID:???.net (+61,+27,-1)
>>324
それは保険
330 : Name_Not - 2016/03/19(土) 02:23:29.10 ID:???.net (+73,+29,+0)
>>324
相手してくれてありがとうございます!
331 : Name_Not - 2016/03/19(土) 02:51:57.22 ID:???.net (-11,-29,-2)
自己解決”””
332 : Name_Not - 2016/03/19(土) 05:42:33.05 ID:???.net (-1,-29,-20)
>>325
たいていの言語には、文字列のformat関数があって、0埋め表示できる

例、4桁で0埋め
13 → 0013
333 : Name_Not - 2016/03/19(土) 06:42:09.66 ID:???.net (+57,+29,-19)
Jqueryとかいつ壊れるかわからないものよく使えるな
334 : Name_Not - 2016/03/19(土) 09:46:41.68 ID:???.net (+49,+10,+0)
>>324
>>318だろ
335 : Name_Not - 2016/03/19(土) 10:21:26.57 ID:???.net (+3,-30,-73)
jQuery 1.12.2 and 2.2.2 Released
http://blog.jquery.com/2016/03/17/jquery-1-12-2-and-2-2-2-released/

> We’ll have a release candidate of jQuery 3.0 very soon.

もうすぐjQuery 3.0のRCもでるみたいね。
楽しみ。
336 : Name_Not - 2016/03/19(土) 15:52:35.87 ID:???.net (+57,+29,-8)
ここって自己解決したら返事してもらわないといけないんですか?
337 : Name_Not - 2016/03/19(土) 16:23:16.27 ID:???.net (+52,+29,-5)
自己満足してさえいれば良いんですよ
338 : Name_Not - 2016/03/20(日) 08:05:26.06 ID:???.net (+14,-3,-1)
自己解決
339 : Name_Not - 2016/03/20(日) 15:58:55.06 ID:???.net (-6,-29,-14)
NGワード:自己解決
340 : Name_Not - 2016/03/22(火) 23:40:09.45 ID:???.net (+2,-30,-55)
jsonファイルに複数のURLを記述してる場合

htmlタグの
<base href="">
みたいに一括でURL階層指定するコードはどうやんの?
341 : Name_Not - 2016/03/23(水) 02:12:26.30 ID:???.net (-1,-30,-42)
>>340
jsonはただのデータファイルとして扱い
URL生成は取り込んだ側のjsで行う。
.attr('href','http://www.hoge.com/category/'+json値)みたいな
342 : Name_Not - 2016/03/23(水) 04:17:34.37 ID:???.net (+14,-3,-1)
自己解決
343 : Name_Not - 2016/03/23(水) 08:27:39.38 ID:???.net (+16,-30,-81)
indexParent.html
indexChild.html
があり、Parentの中にChildをiframeで埋め込んでいます。
この場合、両者の
$(window).load(function () {
   ...
});
は、何か関連はありますか?
つまり、Parent側のloadの時点では、Child側のloadも完了しているなどの保証はありますか?
それとも、両者は全く独立していますか?
344 : Name_Not - 2016/03/23(水) 08:38:00.28 ID:???.net (+35,+17,-2)
事故解決
345 : Name_Not - 2016/03/23(水) 09:16:06.97 ID:???.net (+30,-6,+1)
>>343
ブラウザに聞く
346 : Name_Not - 2016/03/23(水) 14:05:06.02 ID:???.net (+17,-4,-1)
>>345
347 : Name_Not - 2016/03/23(水) 15:06:32.47 ID:???.net (+34,-27,-13)
根本的にiframe使わない方が良いと思うけど
348 : Name_Not - 2016/03/23(水) 15:26:24.84 ID:???.net (+82,+24,-1)
実際に試して結果を見ろ
349 : Name_Not - 2016/03/23(水) 20:54:40.03 ID:???.net (+71,+29,-3)
>>347
使いたいいんです
>>348
試しても分からねーから聞いてるんじゃねーかよ
さっさと教えろ。
350 : Name_Not - 2016/03/23(水) 21:04:14.03 ID:???.net (+11,-30,-38)
>>349
親のhtml内で

$('#iframe_id').load(function(){
*処理*
});

でいけるはず
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について