のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,836人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.121 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    301 : Name_Not - 2014/11/21(金) 23:57:52.06 ID:???.net (+61,+29,-2)
    >>300
    ありがとうございます
    startという名前を変えたらうまくいきました
    302 : Name_Not - 2014/11/22(土) 00:05:09.73 ID:???.net (+62,+29,-7)
    startって>>267で出てきたばかりだったな。
    予約語だったっけ?
    303 : Name_Not - 2014/11/22(土) 00:09:45.49 ID:???.net (+53,+25,-3)
    ちょっとググって見たらIEが駄目らしいな
    304 : Name_Not - 2014/11/22(土) 07:40:33.30 ID:???.net (+0,-27,-6)
    よく関数名でstartとかloopとか見るけど動いても基本的にダメだぞ
    305 : Name_Not - 2014/11/22(土) 10:42:45.61 ID:???.net (+27,+4,-4)
    あれ、loopもだめなの?
    306 : Name_Not - 2014/11/22(土) 16:09:30.53 ID:???.net (+9,-30,-68)
    >start

    onclick="start()" ではなく、スクリプトで
    function start(){}
    と定義した上で
    element.onclick = start (または addEventListener )
    とやってもだめなのか?
    307 : Name_Not - 2014/11/22(土) 16:48:37.17 ID:???.net (-15,-30,-125)
    どうやら onclick="start()" がダメなのは、IE の HTMLInputElement が "start" という独自プロパティを持つからみたいだね。loop も同じ
    これは他のブラウザにも言えることで、例えば GoogleChrome なら onclick="webkitdirectory()" は動かない

    これを回避するには onclick="window.start()" とすることか、>>306のようにするか。
    やはりonclickは悪だな
    308 : Name_Not - 2014/11/22(土) 16:56:41.08 ID:???.net (+24,-30,-36)
    >>307
    グローバルスコープに作るから駄目なのではなくて?

    (function () {
    function start () {}
    })();
    310 : 308 - 2014/11/22(土) 17:36:01.65 ID:???.net (+9,-30,-82)
    >>309
    試せる環境がないから勘弁してくれ

    > やはりonclickは悪だな
    問題はグローバル関数である start を参照しようとしている事であって 「onclick が悪じゃないんじゃないの?」って事がいいたかっただけ
    原因を聞く限りでは function start を定義しても問題ないように読めるし
    http://jsfiddle.net/t02hdhm7/
    313 : 307 - 2014/11/22(土) 18:31:54.51 ID:???.net (+57,+29,-3)
    >>312
    確かにそうだな
    結局はレキシカル環境に注意せよってことだね
    314 : Name_Not - 2014/11/22(土) 22:00:57.02 ID:???.net (+5,-30,-45)
    だから最初に言っただろう?

    > 295 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2014/11/21(金) 23:30:39.37 ID:???
    > >>293
    > onclickやstyleは要素に直接書かない
    > <script>や<style>を使用する

    普通の書き方をしないからハマる。
    315 : Name_Not - 2014/11/22(土) 23:44:06.87 ID:???.net (+6,-29,-55)
    divにサイズを指定してスクロールを表示させてるんですが
    そのdivにfocus()でフォーカスを当ててもキーボードでスクロールできません
    マウスでdivをクリックした後だとスクロールできました
    スクロールさせたいんですがどうやってフォーカスを当てられますか?
    316 : Name_Not - 2014/11/22(土) 23:45:35.29 ID:???.net (+55,+29,-5)
    やっぱりどうでもいいから質問とりさげます
    317 : Name_Not - 2014/11/23(日) 02:05:05.34 ID:???.net (-2,-29,-1)
    >>315
    どうでもいいが、tabindexを付ければいい
    318 : Name_Not - 2014/11/23(日) 16:53:18.48 ID:???.net (+4,-29,-50)
    RESTを使ったアプリケーションを作りたいのですが、
    RESTを使うとformの内容を全部javascriptでサーバに送信しないと行けないのでしょうか?
    319 : Name_Not - 2014/11/23(日) 22:53:19.34 ID:???.net (+36,-30,+0)
    >>318
    それはRESTとは関係ない。

    RESTとはそもそもサーバー側のAPIの話であり、
    クライアントはブラウザである必要もない。

    サーバーのAPIが「リソースのURL」にたいして
    PUTやDELETEやGETやPOSTなどでデータを作成、削除できる。という形になっていれば
    RESTになっている。(正確にはRESTとしての考えかたを満たしていなければならないけど)
    GETやPOSTもRESTの一部であるってことが重要なところな。

    だからフォームでREST APIであるGETややPOSTを使うことに何の問題もないわけ。
    ただ残念なことにフォームではGETとPOSTしか使えない。だから "JavaScriptを使うしかない"
    "JavaScriptでやらなきゃならない" ではなくて "JavaScriptでしかPUTやDELETEは実行できない" ということ

    フォームでPUTやDELETEができないからJavaScriptでやる。の代わりに
    <input type="hidden" name="_method" value="put">を追加することで
    サーバー側でputに変換して処理するという方法をとっていることもある。

    「REST APIを備えたごく普通のサーバー側実装」に、簡単な変換レイヤーをつけるだけで
    フォームからPUTやDELETE相当のものを送信できるようになるってわけ。
    321 : Name_Not - 2014/11/23(日) 23:33:20.13 ID:???.net (-12,-30,-22)
    >>320
    $(document).on('click', 'img', function() { })
    322 : Name_Not - 2014/11/23(日) 23:35:46.54 ID:???.net (+48,+30,+0)
    323 : 321 - 2014/11/23(日) 23:36:03.13 ID:???.net (+60,+27,-43)
    説明

    新しく要素を作った時に、エベントリスナーを追加する必要はない。
    イベントバブリングを利用して親要素(一番トップであればdocument)で
    まとめてclickイベントを受け取るようにすれば後から追加されても問題ない。
    324 : Name_Not - 2014/11/23(日) 23:41:19.87 ID:???.net (+60,+27,+0)
    >>319
    勉強になりました。
    ありがとうございます。
    326 : Name_Not - 2014/11/24(月) 01:46:01.60 ID:???.net (+13,-30,-116)
    Twitterのツイートボタンにつぶやかせる内容として、
    xxx+"人います"(xxxは自分が書いたjavascriptプログラム内の変数)とする場合、
    どうすればいいでしょうか?

    twitterボタンのHTMLは下のようになっており、data-text="ままかり"とした場合、
    ままかり とtwitterではつぶやかれます
    <javascript>自分が書いたjavascriptプログラム</javascript>
    <a href="https://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-text="" data-size="large">Tweet</a>
    <script>twitter社が書いたjavascriptプログラム</script>
    (<body>や<html>などは省いて書いてます)

    どう検索すればいいのかさえ検討がつかない状態です
    327 : 326 - 2014/11/24(月) 07:43:06.60 ID:???.net (+30,+12,+0)
    解決しました
    329 : Name_Not - 2014/11/24(月) 08:28:08.84 ID:???.net (+39,+16,+1)
    きっとXMLなんだろう
    330 : Name_Not - 2014/11/24(月) 12:37:09.56 ID:???.net (+13,-18,-19)
    あるファイル名のファイルが存在するかどうかをjavascriptだけで調べるには
    どうすればいいですか?
    331 : Name_Not - 2014/11/24(月) 12:52:48.44 ID:???.net (+0,-29,-38)
    >>330
    サーバー上にあるかどうか調べるならXHRで
    HEADリクエストを送信すればいいんでないか?
    332 : Name_Not - 2014/11/24(月) 16:13:59.87 ID:???.net (+7,-30,-154)
    var img=new Image();
    img.src="hoge.png";

    みたいに作成したオブジェクトをcanvasに描画してるんですが、この画像にマウスオーバー時の処理を追加したいのです……
    どうすればいいでしょうか?
    img.onmouseover=function(){console.log("");};
    では動作しなかったのですが……

    canvasに描画した時点でマウスオーバーは出来なくなってしまうのでしょうか?
    333 : Name_Not - 2014/11/24(月) 16:34:13.66 ID:???.net (-1,-29,-2)
    >>332
    elementを作ってappendchildすることで解決しました
    ありがとうございました
    334 : Name_Not - 2014/11/24(月) 22:02:45.39 ID:???.net (+103,+29,-45)
    魚拓対策で、javascriptを使って、本文消去って可能なんだな
    コード自体は簡単ですけど、この魚拓対策で本文消すのにjs使うって
    有名な方法なのでしょうか?初めて知りました。
    js切ってないと、本文が消えたことに気づかないからすごくいい方法ですね
    関心しました。
    http://blue1st.hateblo.jp/entry/2014/11/23/010241
    335 : Name_Not - 2014/11/25(火) 00:13:36.13 ID:???.net (+99,+29,-74)
    どうだろ?あまり聞いたことはないな
    でも日付変えたりJavaScript切れば見れちゃうし、そもそも情報の本体はページの表示じゃなくてHTMLだからあまり意味ない気がする
    ページの内容をサーバーから全てJavaScriptで取ってくるという方法をとればまだマシだった
    336 : Name_Not - 2014/11/25(火) 07:57:03.47 ID:???.net (+6,-29,-28)
    >>334
    JavaScript を無効化すれば閲覧可能なずばらな対策が良いとは思わない
    そもそも、Web魚拓は robots.txt を解釈出来るだろうに
    http://megalodon.jp/pc/page/qa#prohibitcache
    337 : Name_Not - 2014/11/25(火) 08:04:41.86 ID:???.net (+86,+30,-102)
    >>334
    魚拓対策なら、(robots.txtの他に)魚拓からの
    アクセスを禁止するだけでおわりだから
    そんなテクニック(笑)を考えないだけ。

    そしてそんなことをしても、魚拓以外の
    同様のサービスは幾つもあって、新しく増えるから
    意味が無いのを知ってる。

    なお、魚拓に取られるようなサイトが炎上すれば、
    みんなソースコーを見て、その内容をばらすから全く意味が無い。
    魚拓対策までやってるどんだけチキンなんだよwww
    って逆にネタにされるだけだよ。
    338 : 337 - 2014/11/25(火) 08:09:30.89 ID:???.net (+63,+30,-86)
    ってリンク先見ないで書き込んだら、
    リンク先は例の「精神年齢小学4年生」かよw

    てっきりどこかの小学生が書いた
    「ぼくがかんがえたさいきょうぎょたくたいさく」
    かと思ってた。。

    な? JavaScripで書いてもばれてネタにされてるだろ?

    みんな3秒で思いついて5秒で、というジョークもあるなって
    ニヤニヤするネタなんだよ。
    339 : Name_Not - 2014/11/25(火) 08:19:09.16 ID:???.net (+57,+29,-19)
    あんなの魚拓対策があってもなくてもバレバレ
    ただの炎上商法だろ
    340 : Name_Not - 2014/11/25(火) 08:26:57.40 ID:???.net (+58,+30,-110)
    炎上商法って実際は全然プラスにならないんだよな
    これって、炎上させて注目を浴びるという商法だろ!っていう"皮肉"から
    生まれたことで、マイナスにしかなってない。

    どんなによくても、製品自体は優秀で、商品そのもの以外の点で炎上して、
    その後のケアがしっかりできていればプラスになるかも?程度しかきたいできない。

    今回みたいな、今までに何の実績もない馬鹿がやっても
    馬鹿というイメージがついて終わるだけなんだよ。

    すれ違いだけどさ。あんな子供だましな方法を感心する奴が
    このスレにいるのが信じられないので
    341 : Name_Not - 2014/11/25(火) 08:36:23.94 ID:???.net (+63,+30,-256)
    クライアントとどういうやりとりがあったんだろうか?

    クライアント「魚拓対策をしてくれ」
    制作会社「じゃあ魚拓からのアクセスを禁止して取れなくしましょう」

    クライアント「それじゃ魚拓対策してるのがばれる。ばれないように対策してくれ」
    制作会社「え? どうしろと?」

    クライアント「それを考えるのがお前の仕事だろ。魚拓取られてもいいから謝罪文消えるようにしてくれ」
    制作会社「はぁ、じゃあこんなんでどうですか?」(JavaScriptで作ったサンプル見せる)

    クライアント「できるじゃないか。それでいこう」
    制作会社「でも、ソース見ればばれますよ」

    クライアント「ソース? そこまでやるやつはいないだろ。いいからさっさとしろ」

    制作会社(・・・でも騒ぐ人は必ずソース見るし、そこにスキがあったらばらして、拡散するんだけどな)

    制作会社「あー、はいはい、じゃあそれでいいってことで契約ですね。やりますよ。」

    こんな感じかねぇ
    342 : Name_Not - 2014/11/25(火) 08:47:42.89 ID:???.net (+112,+29,-134)
    どこにもWeb魚拓対策が確定した事実がないのだから憶測を始めるだけ無駄だし、スレ違い
    一ついえるのはクローラ対策は robots.txt, .htaccess のようなサーバサイドで対策するのが確実ということ
    クライアントサイドで対策するのは一時しのぎにしかならない
    >>335がヒントを出してるように現時点ではXHRでコンテンツを取得すればクロスドメイン制限で閲覧できなくなるだろうが、JavaScriptを解釈出来るクローラが出てくれば終わる
    343 : Name_Not - 2014/11/25(火) 08:59:54.15 ID:???.net (+34,-30,-67)
    リアル小4の書くHTMLなんてこんなもんだろ
    <html>
    <head><title>○○のHP</title></head>
    <body bgcolor=black text=white>
    <font size=7>どうして解散するんですか?</font>
    <marquee><script lang=JavaScript>document.write(prompt("あなたの名前を教えてね!",""))</script>さん、ようこそ~(^^)</marquee>
    344 : Name_Not - 2014/11/25(火) 09:05:43.02 ID:???.net (+54,+26,-33)
    小4「別ページからXHRで取得したら偽情報を出すようにPHPで書こう」
    345 : Name_Not - 2014/11/25(火) 09:15:11.00 ID:???.net (+72,+30,-69)
    >>342
    > どこにもWeb魚拓対策が確定した事実がないのだから憶測を始めるだけ無駄だし、スレ違い
    真相を言わないなら、俺らが楽しめる方向に持っていくのがネットだよw
    擁護する理由もないんで、卑怯な魚拓対策でいいじゃないかw
    346 : Name_Not - 2014/11/25(火) 09:21:27.91 ID:???.net (+52,+29,+0)
    意識高いスレですね
    347 : Name_Not - 2014/11/25(火) 09:24:38.67 ID:???.net (+57,+29,-41)
    ここでも意識高い(笑)青木くんは叩かれまくりですw

    意識高い(笑)お母様の著書紹介しておきますね。
    小学4年生青木くんへの愛情がたっぷり込められた本ですよ。

    愛をうけとった日 青木 千景
    http://www.amazon.co.jp/dp/405800262X
    348 : Name_Not - 2014/11/25(火) 11:10:44.93 ID:???.net (+67,+29,-31)
    >>343
    本当にリアルな小4ならまったく書けないだろうし
    逆に少しでも書けるなら、もっとまともに仕込まれてるんじゃなかろか

    以前、大学のオープンキャンパスで教えた5年生のページを
    2年後くらいに見たら、かなりまともだったよ
    349 : Name_Not - 2014/11/25(火) 11:52:44.76 ID:???.net (+1,+4,-19)
    ページのソースを表示って後から内容変えられる?
    350 : 242 - 2014/11/25(火) 13:53:29.93 ID:YpA5vShY.net (-10,+29,-16)
    よく考えたらXHRで相対パス指定でGETしたら404 NotFoundになるだけだな

    >>345
    野次馬根性丸出しならあなたが正しいんだろうな
    それが質問スレのあるべき姿とは全く思わないが
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について