私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.108 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>399
まったくもってそのとおりだよw
新卒が書けないのならまだわかるんだけどな。
新卒は素直にゆうこと聞いてくれるし。
なんであんなわかりにくいコード書くんだろう
馬鹿なのか? 技術力がないのか?
シンプルに素直に書けばいいだけなのに。
もうね。他人が書いたコードを”解析する”のはつかれるよ。
というかなんで解析しなくちゃならないんだ?
お前(コード書いた人)は問題の出題者か?
俺は問題の回答者か? お前が俺に問題を出題してるのか?
俺はそれを悩んで解かなきゃならないのか?
本当に意味不明。
コードってのはもっと気軽に小説のように読めないとダメなんだよ。
でないと、やってることがほんとうに正しいかなんてすぐにわからんだろ?
謎コードを時間かけて実際に動かしてデバッグして値確かめて、
あぁそういうことか一応確かにこれで動いてるな。
無駄ばかりだけどな!
何やってるんだか。
まったくもってそのとおりだよw
新卒が書けないのならまだわかるんだけどな。
新卒は素直にゆうこと聞いてくれるし。
なんであんなわかりにくいコード書くんだろう
馬鹿なのか? 技術力がないのか?
シンプルに素直に書けばいいだけなのに。
もうね。他人が書いたコードを”解析する”のはつかれるよ。
というかなんで解析しなくちゃならないんだ?
お前(コード書いた人)は問題の出題者か?
俺は問題の回答者か? お前が俺に問題を出題してるのか?
俺はそれを悩んで解かなきゃならないのか?
本当に意味不明。
コードってのはもっと気軽に小説のように読めないとダメなんだよ。
でないと、やってることがほんとうに正しいかなんてすぐにわからんだろ?
謎コードを時間かけて実際に動かしてデバッグして値確かめて、
あぁそういうことか一応確かにこれで動いてるな。
無駄ばかりだけどな!
何やってるんだか。
教育を兼ねてるつもりだから
ちゃんと読んでるけど、
本当なら読みにくい書き直し!で終わりたい
だが困ったことに読みにくいと直感で俺はわかるんだが、
その原因が俺が馬鹿なのか本当に読みにくいのかわからないから
一応読んでしまうという・・・。
読みにくい書き直し!で終わりたい。
ちゃんと読んでるけど、
本当なら読みにくい書き直し!で終わりたい
だが困ったことに読みにくいと直感で俺はわかるんだが、
その原因が俺が馬鹿なのか本当に読みにくいのかわからないから
一応読んでしまうという・・・。
読みにくい書き直し!で終わりたい。
蛇足ってこういうのを言うんだろうなwww
ワロタ先輩、後輩のことはいいから自分のコードしっかりして!
仕様通り動かないってよ!
ワロタ先輩、後輩のことはいいから自分のコードしっかりして!
仕様通り動かないってよ!
1つ言うならjQueryを当たり前のように使う風潮は俺は嫌いだな。
それなら何でもライブラリを探せで話が終わるけど、
これ最初はもっと技術的な話だったでしょ?
標準ソート関数でいかにやるかっていう。
結局そこの部分が大事なわけで、他の部分でライブラリ使って、
俺スゲーアピールするのはズレてる気がする。
それなら何でもライブラリを探せで話が終わるけど、
これ最初はもっと技術的な話だったでしょ?
標準ソート関数でいかにやるかっていう。
結局そこの部分が大事なわけで、他の部分でライブラリ使って、
俺スゲーアピールするのはズレてる気がする。
荒らしにかまう奴も荒らし
アピールはほっとけ
生き恥を晒してるだけだからw
アピールはほっとけ
生き恥を晒してるだけだからw
質問者を無視して暴走したのも結構久しぶりだな
というか規制解除されてるタイミングと重なってるような
というか規制解除されてるタイミングと重なってるような
>>410
> >>392みたいに、比較関数の中でjQueryのメソッド使うとコスト上がりそう
jQueryって言ったって内部でquerySelector使ってたりするけどね。
> 先にソート内容を抽出しておいたほうが良くね?
それはわかってるから ”メモ化” って言った。
はい、わからない用語は自分で調べるようにw
重いのは重いだろうけど、最初に内容を抽出するのも
不要な部分を取得しているわけで、例えば列数が100ぐらいになった時
1列あればソートできるのに、無駄な99列取ることになるよね?
まあ必要な1列だけ取り出せってだけだけど。
まあ、最近は色々と速くなってるからパフォーマンスのことを考えるときの原則
ベンチマークしてからやれ。これを忘れないように。
> >>392みたいに、比較関数の中でjQueryのメソッド使うとコスト上がりそう
jQueryって言ったって内部でquerySelector使ってたりするけどね。
> 先にソート内容を抽出しておいたほうが良くね?
それはわかってるから ”メモ化” って言った。
はい、わからない用語は自分で調べるようにw
重いのは重いだろうけど、最初に内容を抽出するのも
不要な部分を取得しているわけで、例えば列数が100ぐらいになった時
1列あればソートできるのに、無駄な99列取ることになるよね?
まあ必要な1列だけ取り出せってだけだけど。
まあ、最近は色々と速くなってるからパフォーマンスのことを考えるときの原則
ベンチマークしてからやれ。これを忘れないように。
あぁ、標準”ソート” 関数か?
なら使ってるじゃん?
その他の部分にライブラリ使うなとかは書いてないなぁ。
なら使ってるじゃん?
その他の部分にライブラリ使うなとかは書いてないなぁ。
さすがに「比較関数の中でjQueryのメソッド使うとコスト上がりそう 」って
いうのは気になったのでそこだけ修正しておいたよ。
http://jsfiddle.net/NwA63/3/
いわゆるシュワルツ変換だね。
はい、テストに出ますよ。調べておくようにw
いうのは気になったのでそこだけ修正しておいたよ。
http://jsfiddle.net/NwA63/3/
いわゆるシュワルツ変換だね。
はい、テストに出ますよ。調べておくようにw
再帰が終わったら関数を抜けて次の命令が実行されるんだから
知りたければ再帰の直後で検知すればいいじゃん
コールバックする意味あんの?
知りたければ再帰の直後で検知すればいいじゃん
コールバックする意味あんの?
あ、dataを作るとき、td:nth-child()で検索して、
親のtrを取得したほうが良かったかも。
まあいいや。
ここまでやってから、アロー関数使えば
シュワルツ変換もっとシンプルに書けるのに
と言ってほしい。
余談
PPTPとhttpsのポートが開いてると
Request Timeoutになるようになってるな。
親のtrを取得したほうが良かったかも。
まあいいや。
ここまでやってから、アロー関数使えば
シュワルツ変換もっとシンプルに書けるのに
と言ってほしい。
余談
PPTPとhttpsのポートが開いてると
Request Timeoutになるようになってるな。
意味不明な挙動に出くわしました。さっぱりわかりません。
助けてください。
Object.method('superior', function (name) {
var that = this,
method = that[name];
return function ( ) {
return method.apply(that, arguments);};});
がコード内に記述してあった場合。
~略
$(this).fadeIn();
$("#result").html("Success!");
~略
$(this).fadeIn();まで実行され、
$("#result").html("Success!");が実行されません。
Object.met~がないと実行されます。
また、Object.met~があった場合でも
~略
$(this).show();
$("#result").html("Success!");
~略
$(this).fadeIn();でなく、$(this).show();を使用すると
$("#result").html("Success!");が実行されます。
$(this).fadeIn();のバグなんでしょうか?
助けてください。
Object.method('superior', function (name) {
var that = this,
method = that[name];
return function ( ) {
return method.apply(that, arguments);};});
がコード内に記述してあった場合。
~略
$(this).fadeIn();
$("#result").html("Success!");
~略
$(this).fadeIn();まで実行され、
$("#result").html("Success!");が実行されません。
Object.met~がないと実行されます。
また、Object.met~があった場合でも
~略
$(this).show();
$("#result").html("Success!");
~略
$(this).fadeIn();でなく、$(this).show();を使用すると
$("#result").html("Success!");が実行されます。
$(this).fadeIn();のバグなんでしょうか?
> $(this).fadeIn();のバグなんでしょうか?
コード読まなくてもすぐに分かる。
>>419が書いたコードのバグ。
本当にバグなら、調べてから言うから質問系にはならない。
(バグを見つける人はしっかり証拠を見つけてから言うので質問しない)
コード読まなくてもすぐに分かる。
>>419が書いたコードのバグ。
本当にバグなら、調べてから言うから質問系にはならない。
(バグを見つける人はしっかり証拠を見つけてから言うので質問しない)
>>420
自分では問題がわかりません。全コード書くので、
原因を教えて下さい。
Function.prototype.method = function (name, func) {
this.prototype[name] = func;
return this;};
Object.method('superior', function (name) {
var that = this,
method = that[name];
return function ( ) {
return method.apply(that, arguments);
};});
$(function() {
$('#btnLoad').click(function() {
$('#loader').empty().addClass('loading').show();
var t = setTimeout(loadImage, 1000);
});});
function loadImage() {
var img = new Image();
$(img).load(function() {
$(this).hide();
$('#loader').removeClass('loading').append(this);
$(this).fadeIn();
$("#result").html("aaa");//表示されない
})
.error(function() {
alert('error');
})
.attr('src', '20111216013520.jpg');}
Object.met~がないと表示されます。
自分では問題がわかりません。全コード書くので、
原因を教えて下さい。
Function.prototype.method = function (name, func) {
this.prototype[name] = func;
return this;};
Object.method('superior', function (name) {
var that = this,
method = that[name];
return function ( ) {
return method.apply(that, arguments);
};});
$(function() {
$('#btnLoad').click(function() {
$('#loader').empty().addClass('loading').show();
var t = setTimeout(loadImage, 1000);
});});
function loadImage() {
var img = new Image();
$(img).load(function() {
$(this).hide();
$('#loader').removeClass('loading').append(this);
$(this).fadeIn();
$("#result").html("aaa");//表示されない
})
.error(function() {
alert('error');
})
.attr('src', '20111216013520.jpg');}
Object.met~がないと表示されます。
>>421
おまえこれ全部自分で書いたの?
おまえこれ全部自分で書いたの?
>>418
名人様、ここは他者のコードを批評する場ではありません。
あなたの暴虐武人ぶりにスレ住民全員が困惑しています。
あなたはこちらのスレのほうが向いてます。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1378640419
どうか移動してもらえませんでしょうか。
名人様、ここは他者のコードを批評する場ではありません。
あなたの暴虐武人ぶりにスレ住民全員が困惑しています。
あなたはこちらのスレのほうが向いてます。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1378640419
どうか移動してもらえませんでしょうか。
>>422
Function.prototype~とObject.method~はjsgoodpartsから、
画像ロードは、どっかのwebサイトにあったのを使ってます。
現在公開中してるwebアプリケーションはこのコードを改造したものを
使用してます。実際は、パスワードを入力し照合し、mysqlに記録した
画像のファイル名を$.ajaxで取得してきて、
画像ロードしていますが、いろいろ機能追加してるときに、
不具合を発見しました。その不具合は、Object.method~があった
ときに起こることまではつきとめました。
Function.prototype~とObject.method~はjsgoodpartsから、
画像ロードは、どっかのwebサイトにあったのを使ってます。
現在公開中してるwebアプリケーションはこのコードを改造したものを
使用してます。実際は、パスワードを入力し照合し、mysqlに記録した
画像のファイル名を$.ajaxで取得してきて、
画像ロードしていますが、いろいろ機能追加してるときに、
不具合を発見しました。その不具合は、Object.method~があった
ときに起こることまではつきとめました。
関数内のvarをとりまとめて関数の最初で宣言するよう変えてくれるような
そんなsublimeのプラグインはないでしょうか?
そんなsublimeのプラグインはないでしょうか?
sublimeの一般的機能に関してはsublimeスレで聞くべきたと思いますが
JavaScripting固有の問題ですのでスレ違いとは考えません
JavaScripting固有の問題ですのでスレ違いとは考えません
それはsublimeより前のやり方であって、sublime以降のやり方ではありません
sublimeに限らず、そのような機能を提供しているエディタなりIDEなりはあるでしょうか?
いやいや、Sublimeとはいえ拡張機能がなければただのテキストエディタだし
自分で作れない、見つけられないのなら諦めろ
見つけたいのならSublimeスレ、作って欲しいのならPythonスレにでも行け
自分で作れない、見つけられないのなら諦めろ
見つけたいのならSublimeスレ、作って欲しいのならPythonスレにでも行け
javascriptから
a:hover{background:red}
ってhoverやりたいんですけど、
これは
obj.styleからはできないんですね
a:hover{background:red}
ってhoverやりたいんですけど、
これは
obj.styleからはできないんですね
sublimeに関する話題はsublimeのスレで聞いたほうがいいよ
同じことを考えている人がいればそっちのスレ見るわけだし
同じことを考えている人がいればそっちのスレ見るわけだし
それにそもそもsublime textのプラグインはPythonで書くのでJavaScript固有の問題じゃない
スレ違いな話題はやめてほしい
スレ違いな話題はやめてほしい
>>435-436
お前の理屈なんて聞いてないから
お前の理屈なんて聞いてないから
ありがとうございます
やはりないのですか
今みていたのですがJavaScript Validator with Esprimaってプラグインで使っている
esprimaというプロダクトで文法を解析できるようなのでこれでできるのかもしれません
やはりないのですか
今みていたのですがJavaScript Validator with Esprimaってプラグインで使っている
esprimaというプロダクトで文法を解析できるようなのでこれでできるのかもしれません
おうwww
頑張れよw
(手で直すほうが100倍早いなんて野暮なことは言わない)
頑張れよw
(手で直すほうが100倍早いなんて野暮なことは言わない)
>関数内のvarをとりまとめて関数の最初で宣言するよう
これってメリットあるん?
初心者のオレにはさっぱりわからん
これってメリットあるん?
初心者のオレにはさっぱりわからん
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [97%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.105 + (1001) - [97%] - 2013/5/20 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [97%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.107 + (1001) - [97%] - 2013/9/7 10:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.138 + (1004) - [97%] - 2019/4/20 23:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.106 + (1001) - [97%] - 2013/7/20 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.109 + (1001) - [97%] - 2013/10/7 13:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.104 + (1001) - [97%] - 2013/1/28 4:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.103 + (1001) - [97%] - 2012/11/9 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.102 + (1001) - [97%] - 2012/9/11 17:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.101 + (1001) - [97%] - 2012/7/16 14:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.100 + (1001) - [97%] - 2012/6/13 22:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [95%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [95%] - 2015/10/7 17:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1001) - [95%] - 2015/7/16 1:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (1002) - [95%] - 2015/4/27 23:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [95%] - 2020/10/20 2:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について