のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,490,786人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.108 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : Name_Not - 2013/09/13(金) 13:50:25.02 ID:??? (+14,-27,-56)
イベントをstopPropagationやpreventDefaultしているのですが
これをしないとどういう不具合があったんだっけ?という疑問がわいてきました
とりあえず付けた場合と、目的があって付けた場合が混在していると思うのです
必要なものを判別するにはどうすればいいですか?
252 : Name_Not - 2013/09/13(金) 13:54:24.10 ID:??? (+60,+29,-101)
evalを使ってないとか一定のルールクリアしてれば
最近のコンパイラは関数でどの変数が必要になるか調べてリストを作る
実行時の解決には馬鹿正直に内側のスコープから検索せずにそのリストを使うから
グローバルだから凄く遅いとか
クロージャで必要な変数内スコープにキャッシュしたから凄く早いというのはない
253 : Name_Not - 2013/09/13(金) 14:04:55.02 ID:??? (+57,+29,-18)
たしかにchromeはまったくといっていいほど差がでないです
254 : Name_Not - 2013/09/13(金) 14:10:50.27 ID:??? (+9,-20,-14)
>>251
そのコードをコメントアウトしてみる。
255 : Name_Not - 2013/09/13(金) 14:24:01.92 ID:??? (+57,+29,-4)
これからは速度をつけるにはインラインワーカーだ!
256 : Name_Not - 2013/09/13(金) 14:30:15.67 ID:??? (+23,-4,-26)
残念ながら速度の問題が発生する多くはWorkerから扱えないDOM周りなんだよ
257 : Name_Not - 2013/09/13(金) 14:33:16.57 ID:??? (+48,+30,+0)
 
258 : Name_Not - 2013/09/13(金) 19:43:21.63 ID:??? (+3,-30,-129)
var tr = $("table tbody tr");
sort(0,tr.length-1,tr);

function sortData(start,end,tr)
{
//var tr = $("table tbody tr");
var x =tr.eq([Math.floor((start + end) / 2)]).children().eq(0).text();


のように使いたいのですが
Uncaught TypeError: Cannot call method 'eq' of undefined とでてできません

sort内のvar trをコメントアウトするとできます
引数でtrがうまく渡されてないようですが
どのようにすればうまく動くか教えてください
259 : Name_Not - 2013/09/13(金) 19:49:37.25 ID:??? (+57,+29,-23)
あ 再帰のほうの引数とるの忘れてました
できました
260 : Name_Not - 2013/09/13(金) 21:49:33.35 ID:??? (+20,-29,-93)
スマホサイトで広告張ってるのですが在庫切れが多くて困っております
HTMLからロードした広告が在庫切れで表示されない場合にJavaScriptから別の広告をロードする方法はありますでしょうか。
具体的には、以下についてとなります。
①ロードした広告が在庫切れで表示されない状態を検知する方法
②在庫切れで非表示の場合に、別の広告タグをロードする方法

以上、よろしくお願い致します。
261 : Name_Not - 2013/09/13(金) 22:00:26.75 ID:7/Ip7In/ (+27,+30,-100)
>>260
さすがにざっくりすぎる

広告配信元とどのような契約をしているか知らんが
在庫切れを配信するな、と言うのがベスト

それが出来ん場合、在庫切れだとどうなっちゃうのかがわからんが
404とかが帰ってくるなら、ステータスコードを見る

そうでなくても、在庫切れだと識別できる何かがあるのなら
それがあったら別のものを再度ロードする

とかとか
262 : Name_Not - 2013/09/13(金) 22:01:17.69 ID:7/Ip7In/ (+53,+29,-5)
続きは、JSのどこがわからないか
がわかったら聞いてくだされ
263 : Name_Not - 2013/09/13(金) 22:36:22.66 ID:??? (+95,+29,-19)
>>244
> これだけでパフォーマンスあがりますよね
いいえ、下がります。
264 : Name_Not - 2013/09/13(金) 22:44:27.70 ID:??? (+65,+29,-25)
>>262
基本的にステータスコードは帰ってきません。
JSで広告要素が存在するか、等の低レベルでの確認しか方法は無いのですが、それすら可能なのか?
という疑問でした。
ありがとうございます。
266 : Name_Not - 2013/09/13(金) 22:51:50.21 ID:??? (+102,+29,-4)
>>263
下がるわけないだろ
馬鹿かお前
267 : Name_Not - 2013/09/13(金) 22:55:36.63 ID:??? (+71,+29,-16)
>>266
ベンチマークしてみればわかります。
上がったという証拠を見せてください。
269 : Name_Not - 2013/09/13(金) 22:58:56.83 ID:??? (+62,+29,-58)
>>250を見れば分かりますよ
極度に最適化されている場合は差はなくなりますが
そうでない場合は数%の差はあります
というか原理的にそうなるのは当たり前のことです
270 : Name_Not - 2013/09/13(金) 23:13:19.27 ID:7/Ip7In/ (-23,+29,-3)
>>268
空白とはスペースなのか、空なのか
271 : Name_Not - 2013/09/13(金) 23:19:49.68 ID:??? (-8,-20,-2)
>>268
ソート関数ググって空白に関する処理を付け加えれば良い
272 : Name_Not - 2013/09/13(金) 23:34:28.68 ID:??? (-17,-30,-33)
jQueryの押したらイベントを起こすbindやonですが
$function(){

}
の中に書くと動いて
これが無いと動かないのはなぜなんでしょうか?
273 : Name_Not - 2013/09/13(金) 23:36:59.01 ID:??? (+52,+29,-2)
んー??
質問の意味が分からない・・・
276 : Name_Not - 2013/09/14(土) 00:14:48.54 ID:??? (-7,-29,-1)
>>274
ありがとうございます
$(function(){
});
でしたね;
279 : Name_Not - 2013/09/14(土) 01:13:15.73 ID:J1i2JugH (-20,+29,-11)
単語が100文字とかあると
全部書くようなので大変です
空白のみ後ろにする方法を教えてください
280 : Name_Not - 2013/09/14(土) 01:15:43.01 ID:??? (+51,+29,-7)
>>278
ソート関数でググレってアドバイスもらっといて無視するような輩はお帰りください
281 : Name_Not - 2013/09/14(土) 01:16:53.87 ID:9LvZEWHJ (-27,+29,-35)
>>278
だーら、ソート関数もしくは比較関数でググれってば
そうすれば文字列どうしを比較した時に何が起こるかわかるから

んでそこに空文字列の場合を自分で組み込めばいいじゃない
282 : Name_Not - 2013/09/14(土) 01:29:55.85 ID:??? (+52,+29,+0)
構ってあげるなよ
283 : Name_Not - 2013/09/14(土) 02:22:20.93 ID:??? (+52,+29,-1)
そーっとしておいてください!
284 : Name_Not - 2013/09/14(土) 09:09:05.41 ID:??? (+1,-26,-8)
指定されたカウント数で0から1までループするにはどうしたらいいですか?
285 : Name_Not - 2013/09/14(土) 09:11:19.90 ID:??? (+16,-11,-21)
増分は1/countですが、これを積み上げていくと丸め誤差でぴったり1ではなくなります
286 : Name_Not - 2013/09/14(土) 09:20:32.18 ID:??? (-6,-29,-1)
i / count
するだけでした
287 : Name_Not - 2013/09/14(土) 10:02:08.07 ID:??? (+8,-30,-11)
if (0.1 + 0.2 == 0.3) {
 // 処理
}

が動きません><
理由が分かる人はこのスレにいますか???
288 : Name_Not - 2013/09/14(土) 10:03:08.06 ID:??? (+24,+6,+0)
います
289 : Name_Not - 2013/09/14(土) 10:04:43.04 ID:??? (+55,+29,-5)
このスレは馬鹿な回答者しかいないから居ないよ
290 : Name_Not - 2013/09/14(土) 10:06:57.54 ID:??? (+52,+29,-2)
煽っても教えてあげません
291 : 287 - 2013/09/14(土) 10:08:33.84 ID:??? (+57,+29,-12)
お前らって浮動点少数の扱いも知らないんだなw
292 : Name_Not - 2013/09/14(土) 10:12:40.42 ID:??? (+51,+23,-10)
いますか?ってJavaScripterなら常識だろ
煽りにしてもレベル低すぎ
293 : Name_Not - 2013/09/14(土) 10:15:11.09 ID:??? (+55,+29,-24)
>JavaScripterなら

え?馬鹿ですか?
お前らもう口開かないほうがいいわw
294 : Name_Not - 2013/09/14(土) 10:15:20.84 ID:??? (+57,+29,-19)
別にJSに限った話じゃないぞ
プログラムするなら一般常識
295 : Name_Not - 2013/09/14(土) 10:15:23.89 ID:??? (+57,+29,-68)
クロージャって外のスコープを取り込んでいる関数のことですよね
だとしたら、あらゆる関数はグローバルスコープを取り込んでいるので
クロージャなのでしょうか?
296 : Name_Not - 2013/09/14(土) 10:29:45.81 ID:??? (+1,-21,-2)
JavaScript限定の話?
297 : Name_Not - 2013/09/14(土) 10:41:36.64 ID:??? (+2,-29,-11)
読み込んだJavaScriptファイルとCSSファイルのリストを取得するにはどうしたらいいですか?
298 : Name_Not - 2013/09/14(土) 10:42:54.74 ID:??? (+57,+29,-24)
外の環境を保持する仕組みがクロージャだから
そこら辺の関数はクロージャじゃない
299 : Name_Not - 2013/09/14(土) 10:52:04.92 ID:??? (-1,-29,-11)
>>297
document.files
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について