のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,084人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.107 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = :

んだ。

454 = :

解決出来るわけ無いのに・・

456 = :

戯言ワロタ

458 = :

いつもの負けず嫌い君か?IDだすようになったんだw

459 = :

はい、14歳ですがなにか?

461 = :

は、汎用的な解なんて最初から求めてないんだからねっ///

462 = :

JavaScriptでSVGを使って動的にアイコンを作るということは可能でしょうか?

463 = :

>>462
canvas使えば一応可能。
たしか、まだ実行環境によってはできないかな。

質問
ある「括弧開く」に対応する「括弧閉じる」を見つける方法ありませんか?
for文で括弧の数を数える以外でお願いします。

466 = :

       / ̄ ̄ ̄ ̄\.   | [書き込む] 名前:[   ] E-mail[   ]   |
       /;;::       ::;ヽ   | ┌―――――――――――――――― |
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|.  |.|    ワロタww              |
      |;;::        ::;;|. |.|                         |
      |;;::   c{ っ  ::;;|   | |                          |
       |;;::  ヽ_  ::;;;|   \                      /
       ヽ;;::  ー  ::;;/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タタタタ     \;;::  ::;;/        _____________
  タタタタ    |;;::  ::;;|          | |                  |
          |;;::  ::;;|          | |                  |
.   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::              ::;;|.  | |                  |
   |;;::  |            |  ::;;|.  | |                  |
   |,、,、,、,、           ,、,、,、,、l  | |                  |
   〈 l l l l            l l l l 〉 |_|_____________|
   [二二二二二二二二二二二二]      _|_|___|_

467 = :

以前apply遅くね?と言っていた者ですが、WEB+DB PRESSのバックナンバーを読んでいたら
Function.applyは通常の関数呼び出しに比べ、かなりのオーバヘッドが発生します。
可能ならば、Function.callや通常の関数呼び出しに書き換えることを検討してください。
applyをcallに差し替えるだけでも効果があります
とありました

469 = :

http://jsperf.com/caching-array-length/137

ジェイエスパーフにもテストがありましたが
これは微妙ですね・・

470 = :

どうでもいいレベルの誤差

471 :

>>463
replaceの第二引数でごにょごにょするのはどうだろう

475 = :

関数内だけで使う無名関数は、呼ぶたびに作成・廃棄を繰り返すとガベコレの原因になるので
関数のプロパティとしてキャッシュしておくべきでしょうか?

476 = :

はい

477 = :

いいえ

478 = :

はい。

479 = :

必要

480 = :

ありがとうございました

481 = :

ジェイクエリーって内部でキャッシュしてますか?
既にjQueryオブジェクトが存在したらそれを返すというような処理をしてますか?

482 = :

もちろん

483 = :

まじですか
自前でなるべくキャッシュして使ってたんですが
そういう工夫は必要なかったんですか・・

484 = :

はい

485 = :

え?冗談でしょ?
毎回jQueryオブジェクト変数に格納してたけど

486 = :

キャッシュしてないってことですか?

487 = :

ソース公開されてるんだから自分で読めば良いじゃん

488 = :

ジェイクエリーの各所でキャッシュは使っているようですが
jQuery.fn.initでは使ってないようですね

489 = :

jQuery 高速化でググるとまずjQueryオブジェクトを変数に入れろが出てくるから盲信してたわ

490 = :

内部を見ると色々してるから自前でキャッシュするのはあきらかに有効です
ありがとうございました

491 = :

>>471
なるほど、内側からつぶしていくと、
ありがとうございます。

493 = :

定数に代入しようとしたんじゃないの?

495 = :

環境や再現コードを出してくれよ
一応確認するが、Node.jsの話ではないよね?

497 = :

strict modeで使えるconstはES6からじゃないのかね?
ChromeのV8はなんかモード変えないエラーになるんじゃなかったかな
FirefoxはエラーにならんけどES6の仕様で動いてるのかどうかはしらん
IEはどうなってるんだ

498 = :

例外が出るのは仕様なので、
定数を使うにはどうしたらいいのだろう?という疑問です

500 = :

>>498
未実装


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について