のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,721人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【jQuery】JavaScript ライブラリ総合質問所 vol.2

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : Name_Not - 2013/01/07(月) 19:01:35.71 ID:x9qr/JOn (+18,+30,+0)
 
352 : Name_Not - 2013/01/08(火) 06:09:02.08 ID:dg9RQlEG (+18,+30,+0)
 
354 : Name_Not - 2013/01/08(火) 16:50:43.20 ID:??? (-1,-24,+0)
ってマルチかよksg
355 : Name_Not - 2013/01/08(火) 16:56:06.77 ID:zCWbG1Jj (-21,+28,-13)
354
すんません笑
若干急ぎ気味だったんで
357 : Name_Not - 2013/01/08(火) 19:13:12.86 ID:dg9RQlEG (+18,+30,+0)
 
358 : Name_Not - 2013/01/08(火) 21:12:11.02 ID:??? (-11,-30,-51)
>>356
Draggable Widget | jQuery UI API Documentation
http://api.jqueryui.com/draggable/#event-stop
359 : Name_Not - 2013/01/09(水) 06:15:52.42 ID:jdbGLNhq (+18,+30,+0)
 
360 : Name_Not - 2013/01/09(水) 19:10:55.83 ID:jdbGLNhq (+18,+30,+0)
 
361 : Name_Not - 2013/01/09(水) 20:34:13.99 ID:??? (+17,-30,-194)
質問させてください。
簡単なスライドショーを作成したいのですが、まず本を参考に画像のスライドショーができました。
次に、<div>要素で囲んだボックスをスライドさせたいのですが、どのように指定すればよいでしょうか?

<div id="box1">
<div><img src="**1.jpg"></div>
<div><img src="**2.jpg"></div>
<div><img src="**3.jpg"></div>
</div>

<div id="box2">
<div><img src="**4.jpg"</div>
<div><img src="**5.jpg"</div>
<div><img src="**6.jpg"</div>
</div>


このような感じのをスライドさたいのですが、<div>要素・id指定などがわかりません。
よろしくお願いします。
362 : 361 - 2013/01/09(水) 20:53:41.94 ID:??? (+3,-30,-68)
361です。
上記の場合、
$("div#box1").attr("div");
こんな感じなのかなぁ。
しかし、これでは動いてくれずなんか足りないというか違うというか。
何が足りなくて何が違うのかがわかりません。
box1,box2とfor文でやっていくつもりですが、、、

var numBox = 3;
for(var i = 1; i <= numBox; i++){
$("<div>").attr("div","box" + i);
}

アドバイスください。よろしくお願いします。
363 : Name_Not - 2013/01/10(木) 01:08:48.99 ID:xtpRgF+4 (+55,+23,-61)
画像単体ではなくサイト全体(body読み込みが完了するまで)読み込み中の画像をだしたいとおもっています。
JQueryではそういったことは可能でしょうか?
機能名なんかあれば教えていただけないでしょうか。
364 : Name_Not - 2013/01/10(木) 01:21:54.84 ID:??? (+60,+29,-15)
365 : Name_Not - 2013/01/10(木) 06:15:47.01 ID:??? (+48,+30,+0)
 
366 : Name_Not - 2013/01/10(木) 06:16:30.09 ID:lPLiEn66 (+15,+30,+0)
 
367 : Name_Not - 2013/01/10(木) 07:03:10.55 ID:??? (+1,-24,+0)
>>361
マルチは氏ね
368 : Name_Not - 2013/01/10(木) 14:59:05.19 ID:3nicRzoD (+19,+29,-25)
死ねゴミ共が
死ねゴミ共が
死ねゴミ共が
死ねゴミ共が
死ねゴミ共が
死ねゴミ共が
死ねゴミ共が
死ねゴミ共が
369 : Name_Not - 2013/01/10(木) 19:50:31.06 ID:gb2Wv3R3 (+15,+30,+0)
 
370 : Name_Not - 2013/01/11(金) 07:17:20.33 ID:xycuTJC8 (+18,+30,+0)
 
371 : Name_Not - 2013/01/11(金) 19:30:36.98 ID:xycuTJC8 (+18,+30,+0)
 
372 : Name_Not - 2013/01/12(土) 06:11:14.80 ID:+sQAOjpp (+15,+30,+0)
 
373 : Name_Not - 2013/01/12(土) 19:02:56.20 ID:sH1WZLp7 (+15,+30,+0)
 
374 : Name_Not - 2013/01/13(日) 07:34:01.91 ID:v8F3FUwP (+18,+30,+0)
 
375 : Name_Not - 2013/01/13(日) 18:55:30.21 ID:v8F3FUwP (+18,+30,+0)
 
376 : Name_Not - 2013/01/14(月) 06:02:10.74 ID:Y8xoIbUe (+18,+30,+0)
 
377 : Name_Not - 2013/01/14(月) 18:02:22.96 ID:??? (+10,-17,-1)
nameしか振ってないんだけど、id属性セレクタでちゃんと拾える?
378 : Name_Not - 2013/01/14(月) 19:17:25.24 ID:Y8xoIbUe (+18,+30,+0)
 
379 : Name_Not - 2013/01/15(火) 06:08:18.54 ID:tdDt2ur/ (+15,+30,+0)
 
380 : Name_Not - 2013/01/15(火) 11:45:30.57 ID:??? (+52,+29,-2)
そのぐらいやってみればいいじゃん
381 : Name_Not - 2013/01/15(火) 13:57:02.13 ID:??? (-1,-29,-1)
nameしか振ってないなら、name属性見て取得すればいいだけだろ
382 : Name_Not - 2013/01/15(火) 18:25:52.06 ID:XDVEHZU+ (+15,+30,+0)
 
383 : Name_Not - 2013/01/16(水) 06:09:09.64 ID:GexNNI7s (+15,+30,+0)
 
384 : Name_Not - 2013/01/16(水) 19:33:33.70 ID:qyOLeP9r (+15,+30,+0)
 
385 : Name_Not - 2013/01/17(木) 06:12:24.44 ID:jE+nBJAq (+15,+30,+0)
 
386 : Name_Not - 2013/01/17(木) 19:26:14.35 ID:/yKZB1Xx (+15,+30,+0)
 
387 : Name_Not - 2013/01/18(金) 03:49:17.02 ID:szTUQ5Cu (+24,+29,-70)
ライブドアのブログなのですがこちらで質問させてください。

jQueryというものを使って
サイドバーをスクロールさせたら自動で
サイドバーの広告を追尾させる形をとりたいのですが
どうすればいいでしょうか?
388 : Name_Not - 2013/01/18(金) 08:51:38.42 ID:??? (+68,+25,-6)
調べてそういうスクリプトを書けばいいんじゃないの
389 : 0 - 2013/01/18(金) 09:03:17.81 ID:szTUQ5Cu (+61,+29,-9)
>>388
調べたのですが分からないんです。
どれが正しい情報かとか
そもそも上手い検索してるかどうかとか。
390 : Name_Not - 2013/01/18(金) 10:09:18.42 ID:??? (+62,+26,-5)
>>389
まずスクロール量の取得から調べてみると良いかと。
392 : Name_Not - 2013/01/18(金) 12:03:47.44 ID:bXKBzrCg (+18,+30,+0)
 
393 : Name_Not - 2013/01/18(金) 12:13:44.46 ID:??? (-11,-29,-1)
( ^ω^)・・・
394 : Name_Not - 2013/01/18(金) 12:23:17.02 ID:??? (+76,+28,-113)
例えば、「追尾」というのがウィンドウに対して位置を固定したいだけなら、
CSSでposition: fixedという手もあるのよ

・position: fixedとは違うのか
 (例えば、スクロール量が一定量超えてから「追尾」開始とか?)
・いわゆるエレベータメニューのようなアニメーションをしたいのか
・対象となるHTMLの構造や、ページのレイアウト

わからないことだらけなので、調べて書けとしか言えないのよ

JavaScriptは動作の確実性が無いから、できれば使わないほうが良い
それ言うとCSSもそうだがJavaScriptよりはマシなので
395 : 0 - 2013/01/18(金) 13:06:24.96 ID:szTUQ5Cu (+29,+29,-29)
>>394
大変に有難うございます!
自分も質問をする以前の条件を満たしていないので
極限まで下調べをできるようにしてから
いつか再び質問させて頂きます!
本当にありでした!!m(_ _)m
396 : Name_Not - 2013/01/18(金) 19:30:13.16 ID:bXKBzrCg (+18,+30,+0)
 
397 : Name_Not - 2013/01/18(金) 21:44:48.90 ID:??? (-11,-29,-1)
( ^ω^)・・・
398 : Name_Not - 2013/01/19(土) 06:06:38.72 ID:x9/Rzkft (+18,+30,+0)
 
399 : Name_Not - 2013/01/19(土) 19:10:38.12 ID:x9/Rzkft (+18,+30,+0)
 
400 : Name_Not - 2013/01/20(日) 06:26:23.42 ID:iDFgGpkS (+18,+30,+0)
 
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について