元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.101 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
601 = :
>>598
なんかスコープがぐだぐだになってない?
602 = :
>>600
すみません、わかりにくかったでしょうか
たとえば
<input type="button" onclick="hoge.foo()">
とすると値は入らず
<input type="button" onclick="hoge()">
とすると値が入ります
>>601
すみません、もう少しヒント下さい
603 = :
その後の報告です
放っておいても自動で対戦を繰り返す状態まで組む事ができました
socketAPIについても理解が深まったので、もし興味がある方がいたら解説をupしたいと思うのでおっしゃってください
604 = :
>>602
>>598のコードじゃhoge.foo()なんて呼び出し方できねーぞ
function hoge(){
var str="abc";
this.foo = function(){ alert(str) };
}
var boo = new hoge();
boo.foo();
こうやりたい訳?
605 = :
>>602
<input type="button" onclick="hoge().foo()">
何がしたいのかさっぱりだがこういうこと?
606 = :
>>605
は?
607 = :
あれ?
当方Firefoxなんですが
<html>
<head>
<script type="text/javascript">
function hoge(){
function foo(){alert("foo()実行されてます")}
}
</script>
</head>
<body>
<input type="button" onclick="hoge.foo()" value="foo()">
</body>
</html>
これで普通にfoo()呼べるんですけど
むしろhoge().foo()にすると
hoge() has no propertiesってエラー吐かれるんですけど
おかしいんでしょうか?
608 = :
クリックで二つの関数を同時に呼び出したいって事なんじゃないの?と解釈
609 = :
>>607
どんだけ古いfirefox使ってるんだ・・?
610 = :
598ですが自己解決しました
ここにはレキシカル変数というキーワードを知る方はいなかったのですね
611 = :
帰宅
レキシカル変数だろ?
知っていたが出遅れた
612 = :
それ以前の問題だったのに馬鹿なのか
極一部の環境でしか動かないコードのできあがりか
613 = :
クロージャの話してたの?
614 = :
元質みるとまんまクロージャの話だな
615 = :
つかこの例の呼び出し方法なんて検証の手法にすぎないだろ
回答してた連中って質問者混乱させただけの気が
616 = :
釣りでした
617 = :
JSだけでMP3を再生させるプレイヤーをイチから作りたいと思ってるんですが、これに関して参考になるサイトとか知ってる方いませんか。
618 = :
無理
619 = :
JavaScriptだけでできることなんてほんと少ないよ
プラットフォームあってこそ
620 = :
イチからってw
何もできないゼロのカスのくせにw
621 = :
>>620
いえいえ、JSはもう5年ほどかいているので、ある程度できますよ。
622 = :
5年やっててその質問かよ・・・
623 = :
JSで音声合成やってる所あったが
それ応用してできんかね
624 = :
5年やってるってよく言えるね
何やってたの?
alert()を連発するブラクラ専門?
626 = :
じゃあおまえらは何ができるんだよ
どうせしょぼいのしか作れないんだろ?w
627 = :
>>626
ゴミカスuyは引っ込んでろ
628 = :
>>627
はいはい()
629 = :
MP3をブラウザが再生できる形式に変換するのが一番賢いと思う
MP3を現状の貧弱なノイズAPIで力技で再生するのは現実的じゃない
630 = :
HTML5とかプラグインとかあるのに自作する意味が分からない
631 = :
自作する意味ならあるな
MP3が出来るなら他の全てのフォーマットが再生出来るって事
632 = :
プラグインは多くのブラウザで再生できるとは限らない(意味神)
634 = :
検索したら既にあるみたいじゃん
五年間も何やってたの?
635 = :
htmlのmp3再生とかは別にいいんだが
カレンダー、アレはクッソいらねぇ。作ろうと思えば30分もかからんし、工夫して作る楽しみもねぇ
637 = :
>>607 ってどういう環境で雨後汲んだ?
638 = :
>>635
> 作ろうと思えば30分もかからんし
いやいやいや,6時間は掛かる。
ソースは俺。
639 = :
カレンダーなんて、jQuery UIで瞬殺だろ
640 :
>>599
いろいろ試行錯誤重ねてもうまくできず
599さんのソースを試しにやってみたところ
それもうまく実行できませんでした。
わざわざソースを書いてくださったのに申し訳ございません。
641 = :
>>638
モチロン簡単なのなら、だけど
htmlのtable使っちゃえばすぐに出来ちゃうと思うんだが
642 = :
そりゃ慣れてる人なら簡単だが
htmlってjavascript使えないような人用にもあるわけで
ってそれ言ったらhtml5の存在意義が無くなっちまうか
644 = :
>>580
やってみたけど,最初から maxlength=8 にするのとかわらん。
var field = $("field");
field.addEventListener("focus", function() {
this.setAttribute("maxlength", 8);
}, true);
field.addEventListener("change", function(e) {
var value = this.value;
if (value !== "" && !/^\d{1,5}(?:\.\d{1,2})?$/.test(value)) {
alert("Invalid value");
this.value = "";
return;
}
}, true);
645 = :
あ,第三引数 true にしちゃぅsちゃ
647 = :
作品集は?
648 = :
はいはい妄想妄想
650 = :
JavaScriptで大掛かりで凄いことするために
回答者に長く付き合ってもらうスレが今必要とされているようだな
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [97%] - 2021/4/19 9:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.107 + (1001) - [97%] - 2013/9/7 10:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [97%] - 2022/11/29 16:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [97%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [97%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.111 + (1001) - [97%] - 2013/11/4 6:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.108 + (1001) - [97%] - 2013/9/21 15:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.109 + (1001) - [97%] - 2013/10/7 13:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.106 + (1001) - [97%] - 2013/7/20 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.105 + (1001) - [97%] - 2013/5/20 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (1001) - [97%] - 2019/9/22 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.104 + (1001) - [97%] - 2013/1/28 4:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.103 + (1001) - [97%] - 2012/11/9 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.102 + (1001) - [97%] - 2012/9/11 17:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.100 + (1001) - [97%] - 2012/6/13 22:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [97%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [95%] - 2014/11/8 1:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について