のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,876人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.101 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

ただの表示テスト

 

52 = :

>>44-45で答えが出てるのに何の意味もない馬鹿なレスが続いてるな

53 = :

わかったわかった

54 = :

46が特にどうでもいい

55 = :

鏡ネタはあっちのスレでやっとくれ

56 = :

セレクターについて質問です

<table id="tbl">
 <tr>
  <td>1</td><td>2</td><td>3</td>
 </tr>
 <tr>
  <td>4</td><td>5</td><td>6</td>
 </tr>
 <tr>
  <td>7</td><td>8</td><td>9</td>
 </tr>
</table>

このようなテーブルがあったとして
var a = [
 [1, 2, 3],
 [4, 5, 6]
 [7, 8, 9]
];
という配列を得たいのですがどうしたらいいでしょうか?
とりあえずここまでやったのですがこのあとどうしたらいいのかわかりません

var tmp = document.querySelectorAll('#tbl tr');
var a = new Array(tmp.length);
for (var i = 0; i < a.length; i++) {
 a[i] = document.querySelectorAll();//セレクターの条件がわからない
}

どなたかお力添え下さい
もっと簡単に出来る方法があったらそれも教えて頂ければ嬉しいです

57 = :

jQueryを使えば一瞬

59 = :

どんな壁でも迷ったらとりあえずjQueryを検討してみればまず問題ないな。

60 = :

ありがとうございます
jQuery見てみます

61 = :

覚えて損することはない
たいていのサイトはjQueryを使ってる

62 = :

jQueryは確かに便利だが、jQueryに早い段階から慣れてると「Javascriptへの理解」がおろそかになってしまう

63 = :

JSだとどうなのか常に意識すればよし

23 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 17:40:39.10 ID:???
>>21
裸のJSを思い浮かべながらjQuery
これならいつでも戻れる

64 = :

ごめん、俺17歳ぐらいが一番いいと思ってるからJSとかキツイ

65 = :

昨日か一昨日、NHKでJSは女子小学生って意味だってまじで紹介しててびっくりした

66 = :

援交とかの用語だろ?JK、JC、JSって

67 = :

うん、もともとその辺とか児ポとかの隠語だと思うんだけど
ティーン向けのファッション誌とかでJCとか言ってるのは結構前から見る気がする
ついにNHKまで使い出したかと思って朝からコーヒー吹いた

68 = :

裸のJSを思い浮かべながらjQuery
これならいつでも戻れる

69 = :

>>66
ピグ系のゲームだとプロフ欄に
JC2です!とかLJKですとか沢山みるから市民権を得たみたい
小学生が掲示板でオナニーってなんですか?って聞いて
別の小学生が知らなくて良いよwとか答えたりしてカオスだわー

70 = :

>>66
おっさん乙

71 = :

サワヤマミルからシミンケーン?と思った

72 = :

あたしの場合は周りが知ってたから
そういう知識は知らない間についてたわ

73 = :

>>56
jQuery使うと、こんな感じ。ベタだけど。

var a = []
$('#tbl tr').each(function(y){
 // TRごとに処理
 a[y] = [];
 $(this).children().each(function(x){
  // TRの子供のTD群の値を取得
  var td = $(this).text();
  a[y][x] = td;
 });
});

aに2次元配列でtableのtdのtextが入る。

74 :

ブックマークレットの二重起動を防止したいのですが良い方法はありませんか?

76 = :

ブックマークレットを実行したことを記録するだけ

79 = :

それをブックマークレットで実行してるってことは
無名関数でラップしてんのではないかに。
もしそうなら niju がローカルになるだに。

81 = :

>>80
> JavaScript Reference - isNaN : ビルトイン関数
> 指定した値が数値かどうかを調べます。値が数値ならば false、数値でない場合は true を返します。

82 = 74 :

>>79
よくよく考えてみると全くその通りでした
やはり対象htmlのどこかを弄って状態を保持しておくのがベターですかね?

83 = :

window.niju で桶。

84 = 74 :

>>83
ありがとうございます
うまくいきました

85 = :

addEventListenerについて質問です。
テーブルのセル(td)をクリックしたときにそのセルのinnerHTMLをalertするスクリプトを書いてます。
この時全てのtdに対してaddEventListenerを追加するのでしょうか?
ループでまわせばスクリプト自体は短いからいいのですが
とても効率が悪いような気がするのですがこれが普通なのでしょうか?

86 = :

そんなことしまひん!

87 = :

>>86
ではどのようにしたらいいでしょう?
ヒントでもいいのでいただけたらありがたいです。

88 = :

バブリンをテーブルで捕捉。
ターゲットの親からセルをゲット。

89 = :

>>87-88 過去スレでそういうの結構説明されているから。

91 = :

デバッグ目的とはかいてない

92 = :

document.getElementById('fuga')のように
object.method(arg)というような記述をしますが
どのように実装したら同じような記述ができるのでしょうか?
今自分が実装している記述は下のような感じで
function getElementById(object, id) {
  return object.getElementById(id);
}
使用時はgetElementById(document, 'fuga');
このようになってしまいます
returnにthisを返すようにすればとかなんかの記述を見た気がするのですが
参考資料がちょっと見つかりません
どなたかお助け下さい

94 = :

ぷろとたいぷおせん

95 = :

attachEventが勝手に削除される?ようなのですが原因はなんでしょうか?
addEventListenerでは問題ありません。
ロード時にdiv要素をオンマウスするとそのdiv要素にボタンを表示するイベントを追加します。
ボタンを押したらそのdiv要素を削除するイベントを追加します。
それで削除まではできるのですが、削除したあと他のdiv要素に移動してもボタンが出て来ません。
コードはちょっと長いので再現出来る分を抜いて後から出したいと思います。

96 = :

他のdivも操作してるから
代入し直してるとか

97 = :

>>96
ありがとうございます。
ご指摘の通りのようです。
他のdivの操作をやめたら出るようになりました。
こんな仕様だったんですね。

何か対応策とかありますでしょうか?

98 = :

他のdivを操作しない
イベントを登録し直す
jQueryでdeep copyする

まだあるけど書かない

99 = :

>>98
ありがとうございます。
勉強中の身なのでjQueryは使わず2番目の方法でやってみます。

100 = :

>>97
divの親要素にイベント定義する


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について