元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.100 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
251 = :
>>249
お前さんはどういうときに使うんだ?
252 = :
>>251
ある変数やあるオブジェクトがある状態になるまでひたすら待つとかの時にチェックのインターバルで
255 = :
>>254
それこそsetTimeoutでしょ。
258 = :
>>255
もしよければサンプルコードを是非…
259 = :
代わりに書いておく
alert('begin');
setTimeout(function() {
alert('end');
},10*1000);
260 = :
そういうことを言ってるんじゃないと思う
261 = :
時間待ちの後の仕事を別の関数に分離するのができないようだったら
JavaScriptの開発なんてやらない方が身のためだと思うんだよね。
262 = :
単純に一定時間待ちたいんだろ?
他にどう書くんだ?
263 = :
>>259
これだとalert('begin');のあと、alert('end');までのsetTimeoutの設定をして、
その後すぐ別の仕事に行っちゃうでしょう。
alert('begin');の後、alert('end');を出すまでの間なにもしないで待ちたいのよ。
264 = :
言語を自分に最適化させるか、自分を言語に最適化させるかの違い
前者にしようとするからおかしなことになる
265 = :
http://jin115.com/
http://blog.esuteru.com/
http://0taku.livedoor.biz/
ここらへんのブログの上部についてるtwitterのRT数ランキングの実装って難しいの?
ブログ板の連中がこぞって断念してるみたいだけど
javaだよね?
267 = :
>>264
精神論はいいので、できればサンプルコードをひとつ。
270 = :
>>267
http://gihyo.jp/dev/feature/01/jsdeferred/0001
271 = :
>>263
endの直後にすべての処理を書けばいいんじゃないの?
272 = :
>>269
だめなん。
273 = :
>>270
> JavaScript の非同期処理は絶対に同期処理にすることができない
つまりJavaScriptでsleep(類似の処理)は絶対に使えねえってことか。
275 = :
仮にできたとしても、
JavaScriptはシングルスレッドだから、
クリックやスクロールしても反応しないなどの状況になって困る
という話だろう
276 = :
定期
alert('10秒間まってね');
var from = new Date().getTime();
while (new Date().getTime() < from + 10 * 1000);
alert('今どんな気持ち?');
277 = :
クリックに反応する必要があるから、
下のように書くしかないってことじゃない?
あるいはsetTimeoutの引数部分を別関数にするか
alert('begin');
setTimeout(function() {
alert('end');
// 続きの処理
},10*1000);
278 = :
>>276
それだとループのところでCPUリソースを思いっきり独占しちゃうんですよ。やってみればわかる。
279 = :
>>277
それだと処理待ちしたい箇所が複数あった時どうすればいいのかわからない…
280 = :
276はそれを知ってて敢えて書いてるんだと思うぞ。
>>279
>>254 に、単純に一定時間待ちたいって書いてあるじゃないの。それの実装例だ。
281 = 266 :
>>278
それを望んでんじゃないのけ?
規定時間、全く何もできなくなるのが>>276で
JSだけ何もしなくなるのは>>269でよかろうが
283 = :
>>279
sleepがあると仮定して、
どんな処理をしたいか具体的なソースを
示すのが最低限の礼儀だろう
286 = :
非同期を同期することは可能
ただし現状はnsThreadが必要
287 = :
kwsk
288 = :
>>267
無理だからあきらめなさい
289 = :
書き込む前に元の質問を確認しろ。つづきは↓でやれ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1330477388/
290 = :
sleep の元の質問者です。
素直に実装できなさそうなことはわかった。
JavaScriptは癖はあるけどこの癖の部分もちょっと好き。でもメンドくさいね。
Mozilla(Firefox)限定の実装コードも検索して見つけた。当面の用途にはこれでいいや。
http://d.hatena.ne.jp/fls/20090224/p1
みなさんありがとう。
291 = :
ありがとうじゃねえよバカ
もとの質問てどれだよ。>>244か
292 = :
だからID出さない質問は全部釣りだって
293 = :
sleep の元の質問者です。
どんな文字列を渡してもNaNになるね。
Number("Infinity") → NaN
Number("無限大") → NaN
Number("∞") → NaN
Number("ゼロ") → NaN
JavaScriptがまた好きになった。
294 = :
>>293
大嘘。というか試してそうなったのなら、その処理系はECMA262r3に準拠してないニセモノ。
以下を見れば分かるように、Infinityはちゃんと認識することになっている。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/prog/ecma262r3/9_Type_Conversion.html
295 = :
>>286
>>290のsleepをwait(条件)みたいにして
排他的に非同期処理の完了を待てばいい
296 = :
>>294
そいつただのコピペ
297 = :
300 = :
293,298,299
今日は母の日だ。
こんなレスをしてると知ったら、母親が泣くぞ。
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.109 + (1001) - [97%] - 2013/10/7 13:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (974) - [97%] - 2016/10/26 14:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (1001) - [97%] - 2017/11/25 20:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.110 + (1001) - [97%] - 2013/10/13 14:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [97%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.108 + (1001) - [97%] - 2013/9/21 15:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.107 + (1001) - [97%] - 2013/9/7 10:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.106 + (1001) - [97%] - 2013/7/20 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.140 + (1001) - [97%] - 2019/9/19 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.105 + (1001) - [97%] - 2013/5/20 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.104 + (1001) - [97%] - 2013/1/28 4:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.103 + (1001) - [97%] - 2012/11/9 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.102 + (1001) - [97%] - 2012/9/11 17:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.101 + (1001) - [97%] - 2012/7/16 14:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [95%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [95%] - 2018/5/2 18:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について